
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:37:40.43 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が7日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月~木曜後11・30、土曜深夜0・00)に出演。ある食べ物の値段に不満を示した。
番組では最近の流行が話題に。すると加藤が「かき氷、きょうテレビでやってたんだけど、(値段が)一杯で2000いくらだよ」と不満そうに口を開く。しかし、モデルの池田裕子は「そうです。ソースがちゃんと生のフルーツを使ったやつなんですよ。どこどこ産のイチゴとか、メロンとか…」と説明し、さも当然といった口ぶりだ。これには加藤が「おかしいって!」と即反論。池田は「お店で作ってるんです。生で食べておいしいメロンをわざわざソースにしてるんです」と訴えたが、加藤は「メロンに氷をぶっかければいいのに。やってること一緒じゃん。家でメロンを買って、氷をぶっかければそれでいいんだよ」と“持論”を口にして、全く納得しない。
池田は「見た目がかわいくて、みんな写真を撮りたいんですよ」と“若者代表”の視点で告げる。それでも加藤は「おかしいって。サラリーマンはワンコインで昼飯食ってんだぞ。かき氷で2000いくらっておかしいって」と返し、激論は平行線のまま。「スピードワゴン」小沢一敬が「我々男性陣は払えない。女子払うでしょ?」が聞くと、池田は「毎日じゃないじゃないですか。夏に1回、2回ぐらいの贅沢(ぜいたく)ですよ。だったらいいじゃないですか!」とキッパリ。しかし、加藤は「氷だよ。ロケだったら食うけど。かき氷に2500円、オレは絶対に出せない!」と断言。最後まで両者の主張が重なることはなかった。
2022年5月8日 11時5分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/22126972/
★1:2022/05/08(日) 11:27:03.86 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651976823/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651988260/
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:46:58.30 ID:kW5rBIF60
>>1
チョンが仕掛けてるバカ高いかき氷売り戦略って本当?
129: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:23:17.67 ID:P8DFq//F0
>>1
今のかき氷はケーキだよ
価値観を押し付けんなと言いながらお前らの価値観を押し付けんな
高いかき氷はそれだけ美味いんだよ
食いたくなければ食わなければいいのに
食わないくせに批判だけするやつは本当に無能
139: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:27:28.66 ID:Mw7YdKpI0
>>1
原料が水と電気と砂糖だからな。
300円でも高すぎるわ。
158: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:37:47.25 ID:rvUA21I/0
>>1
このかき氷は、芸能人程悪どくないよ。
他人の商売を批判して、営業妨害して、
弱い者イジメする暇があるなら、
自分のやっているインチキまがいの
商売のありようを反省しろ。
190: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:58:17.95 ID:f2ALpoCz0
>>1
女子会用のインスタ映え狙いメニューなだけ
224: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:20:37.13 ID:rvUA21I/0
>>1
プペル西野のクラファン批判は、
そこまでだ。エッ、違うのか?
314: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:54:15.00 ID:HGg5BeTw0
>>1
氷とメロン別々で出せや
321: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:06:04.66 ID:rU2Nz9BL0
>>1
100円の物をいかに工夫して2000円で売れるようにするかが 商売
332: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:49:17.74 ID:7ms2rm/T0
>>1
ダッッッサ!!
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:44:43.95 ID:UXzcV0790
>>2
地上契約なら月1300円だよね?
年14000円とか
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:46:59.59 ID:WYkRq2EC0
>>24
それでもクソ高いが
今どき、bsチューナーついてない液晶テレビなんてあるの?
契約切り替えてないだけじゃないの?
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:50:33.35 ID:UXzcV0790
>>33
月2000円って衛星契約じゃねえの?
俺bs見てないし
bs見てるのか?
地上波契約なんて解約して
スマートテレビ購入してネットフリックスに
金払ったほうがいいよね
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:53:49.98 ID:hK/iw0+o0
>>2
こういうやつって携帯に金使ってるイメージ
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:38:41.90 ID:0NkX0vAm0
庶民ムーブすんなや
お前にとっては25円だろ
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:38:53.25 ID:iMIleChQ0
金ないくせに
わざわざコスパ最低なもん食べに行く情弱の鏡
情弱は情報を知らないのではなく、情報に振り回されるから情弱なのだ
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:41:37.13 ID:5XBD2LCR0
>>4
若者がインスタ映えのために本気でこんなの買ってると思ってるお前が情弱だろw
138: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:27:20.06 ID:WaMrasbv0
>>4
どっちも情弱なんだがなw
248: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:45:52.02 ID:a96GShVx0
>>4
車やオーディオ、テレビ、スキーにスノボ、アニメ
こんなのに散財してた老害も大概だろ
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:39:46.04 ID:uDultGuD0
ここ加藤が必死になる必要ないだろ
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:39:52.99 ID:Sk0zp73v0
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:03:39.23 ID:MgYlUTm10
>>6
あー銀座では出せるわけなんだな
詐欺師だわ
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:40:54.88 ID:jwIPk8Tv0
164: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:41:06.99 ID:MgDMuTmW0
>>7
やっす!
199: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:02:06.33 ID:uQabMfTy0
>>7
美味しそうやし安すぎるー(´ω`)
216: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:11:02.26 ID:6aUIERwU0
>>7
かき氷なんか100円以上出せないと思ってたけどこれはいいね
217: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:12:26.10 ID:bd9w+xzo0
>>216
田舎の祭りでも今は100円じゃ買えないよ…w
219: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:13:33.19 ID:z+2oDoNA0
>>216
なんか色々ついてたら、得したと思うあたり
ザ・貧乏人だよね
いくらでも騙せる
235: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:29:57.42 ID:5xEzsTiZ0
>>219
見栄張る金持ちよりマシ
220: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:14:51.91 ID:cuIW0fEs0
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:40:58.69 ID:q4khTIe50
2500円払えるだけの格がないのにそんなものが世に出てしまう
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:41:07.66 ID:ZcPU2IGN0
>>1
「どうせ売れ残りや腐りかけだろ!」と言わなかった
加藤はわかってるし配慮できてる
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:48:47.95 ID:eacQL9kX0
>>9
スーパーのカットフルーツと一緒だな
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:50:58.44 ID:s/qWOrS40
>>9
フルーツも肉も腐りかけが美味いからな
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:41:21.21 ID:QYSdf9bU0
130: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:23:20.67 ID:UlPemOFA0
>>11
めちゃくちゃぼったくってるな
182: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:55:19.46 ID:78akCwGr0
>>11
たけーよw
276: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:49:02.50 ID:9zr8dHUN0
>>11
狂った値段設定
329: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:45:03.66 ID:wqET1eIs0
>>11
あまでらあまでら2000円
紅ほっぺっていちごは100g4粒で約700円で氷は天然水を使ったものを氷屋で買えば1人前で200円は超えるから高すぎではないよ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:41:29.76 ID:RZCAvWCq0
かき氷は田舎なら100円で注文できるよ
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:41:31.65 ID:npysfKvz0
韓国かき氷だろ?
あんなデカいかき氷食いたくもないよな
みんなでつつくものでもないし
気持ち悪い
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:47:30.29 ID:w8Dl/ned0
>>13
何にでも韓国付けるのも気持ち悪い
韓国○○って言ってもちょっとアレンジ加えただけだし
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:06:14.09 ID:eLSpDR8x0
>>35
台湾かき氷の方がフルーツ+アイス乗せかき氷の元祖なのにメディア戦略で韓国発祥みたいなイメージになってしまってるしな
155: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:36:36.03 ID:I9jysAqp0
>>93
それなら白熊の方が古いと思う
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:42:35.07 ID:+q+eGFIy0
タピオカのことも忘れないでください
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:42:41.85 ID:UXzcV0790
毎日とか週何回も食えないけど
友達や彼女や愛人と海水浴やプールに行ったとき
なら食えるよ
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:42:52.11 ID:FRb0eUTY0
まぁたとえ高い氷に高いメロン使っても、かき氷で一部だけ削り出して
シロップで一部だけ搾り出せば相当原価下がるやろからな、1杯500円もせんやろ
売る側にとっちゃ美味しい商売だわな
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:43:34.04 ID:dyqwAr5J0
ロケだったら食うけどプライベートでかき氷に2000円とか出せないって話だろ
その2000円でラーメンやカレーを食った方がいいと思う男は多いだろ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:43:35.90 ID:TdCw+oM50
わかる。かき氷はインフレしすぎ。
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:43:40.17 ID:T6IcjmNj0
池田裕子サーティースリーーー!って音量下げてくれあそこ乗り越えられない
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:43:53.17 ID:KcRTUC9a0
若者に2500円が人気ってカクサシャカイガーはどしたん?手取り15万でどこにも遊びに行けなくて食べたいものも食べれないんじゃなかったっけ?
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:43:53.63 ID:E5175f9Y0
ロケだったら食うがもうそのまま答えだろ
他の奴らもインスタ映えとか、若しくは珍しいからで食ってるに過ぎないの
その値段と味に本当に満足してるとかじゃなくてネタなんだよ
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:46:38.64 ID:aZ4dqPzl0
>>22
それで客来てるなら正解じゃん
しかももはやこの手の店は一過性のブームじゃなくて何年も定着してるからな
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:44:24.30 ID:to1Q2OcH0
スポニチですらローカルラジオの雑談で記事書くのかよ
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:45:52.98 ID:b76E5CTj0
キルフェボンのタルトが高いみたいなもんか、果物がたけえのかな?
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:46:08.46 ID:mbb1Abc00
女にとって食べ物はファッションだからな。
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:46:44.40 ID:7nQnR/AH0
天然氷のやつとか口当たりが普通の氷と全く違ったな
美味かったよ
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:46:45.01 ID:TdCw+oM50
コンビニのサクレでいいわw
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:46:54.25
合法ドラッグのタバコ一箱500円のほうがおかしいしそこをマスコミは報じろよ
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:47:08.21 ID:kJLyw6BL0
地方ならおいしいデザート付きのイタリアンのランチが食べられる値段だね
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:48:10.84 ID:WxZptBN80
>>34
かき氷にこの値段出す奴は別にランチ我慢してかき氷食ってるわけじゃないからなぁ
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:49:18.99 ID:QHAf/JHN0
食べ物と考えるから悪い
まんさんにとっては映えるものなんでしょ?
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:49:59.55 ID:x1GHMssh0
色っぽいお姉ちゃんが作ってくれるうっすい水割りになら2500円ぐらい軽く出すくせに
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:50:06.76 ID:iRW9bLHG0
デートとか休日なら出せるっしょ
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:50:17.88 ID:i+dC1Cer0
池田のほうが大人だな
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:51:40.15 ID:WYkRq2EC0
芸能人が叩くのは
いつも個人事業主、零細企業ばかり
不正で億単位を稼いだSMBCやトヨタは叩かない
インチキ企業がテレビに広告費を払ってるのは
こーやって叩かれないよう芸能人を手懐ける為
そして一般消費者を騙して金儲け
テレビなんてさっさと窓から投げ捨てろ
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:59:44.36 ID:90RbaKnN0
>>44
確かに芸能人は大手企業を絶対に批判しないよな
批判するのは中小企業や立場が弱い人だけ
芸能人コメンテーターや批評家がこの世に一番いらない職業だろう
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:51:40.35 ID:UXzcV0790
いきなりステーキの肉食うなら
近所にイオンがあるから
そこでアメリカ産 オーストラリア産厚切りステーキ牛肉買って
家で食うってことよ 400g900円ぐらい
美味しいステーキ食うなら とさつ場近くの肉屋で高級和牛買って
家で焼いて食うよ
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:52:23.57 ID:WZtdeDF60
祭りの出店とかにも文句言うんかな、俺は言いはしないけどハエ用の糞も以前からあったぼったくり店も同じと思うし買うことはほぼない
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:54:42.74 ID:UXzcV0790
>>46
祭りはその場の雰囲気に
お金出してしまうよね
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:52:25.46 ID:B/jxtvrU0
冷たいメロン食えばいいだけだしな
無
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:53:14.15 ID:R8Ni5W//0
朝日新聞に包んでくれたチクロの甘味料のいちごのかき氷
はもう食べられないのか
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:53:51.26 ID:WxZptBN80
楽しんで価値見出してる人がいるんだからいちいち突撃してケチつけんなよw
ディズニーチケットに1万円近く出すのと同じだろ
体験を買ってんだよ
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:54:07.61 ID:NPM4Nss/0
ひみつ堂のこと?普通のかき氷と何もかも違うから2500円くらいするよ
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:56:43.28 ID:GWdQ43vz0
>>51
それを知らんこどおじが祭りの蛍光色のカキ氷想像して叩いてるんだと思うw
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:59:25.38 ID:WZtdeDF60
>>64
詳しそうなお前に聞きたいんだがそのすごいかき氷の原価いくらか教えて
知ってるからそんな偉そうなこと言えるんだよな?まさか知らないのに草生やしてるとかないよな?
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:59:35.71 ID:NPM4Nss/0
>>64
こどおじってマジで自分の目で見た事か全てだよね
ほんと哀れだわ
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:02:09.17 ID:spS+sw8I0
>>76
自分が金出せないから、かき氷に金出す女は馬鹿だとかパパ活だとか決めつけて見下すことで自分を保ってるんやろね
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:05:50.65 ID:NPM4Nss/0
>>83
かき氷に2500円出してる人からしたら
こどおじが風俗に1万円出してる方が哀れだしねーわって思うよね
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:54:15.96 ID:WYkRq2EC0
テレビに広告打っても商品は売れない
テレビ、電通崇拝してた日本企業
世界で一人負けの30年の経済停滞縮小
テレビに広告打ってる企業が最たる知的障害
テレビに広告打ってる企業の商品なんて買ってはいけない
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:54:18.80 ID:R01b7b7L0
古臭い木製のテーブルを5万円で売ろうとしたら売れず、値段を100万円にしたら売れたという
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:54:33.15 ID:l7IlL8a60
飯の写真とってSNSにアップする奴らなんとかならんのか
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:55:50.30 ID:GWdQ43vz0
>>54
逐一SNSで飯の報告をしてるのって中年ジジイが多くない?
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:54:52.07 ID:T2B9Imke0
どうせ韓国式かき氷とかいうぼったくりもんだろ
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:55:13.74 ID:nPBZZpu10
京都の観光地で去年食べた抹茶シロップ、あんこ、白玉自家製で氷も専用の極細でできるやつとかで1500円だったなぁ
そこらのコンテナショップで2500はぼり過ぎやろ
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:55:59.68 ID:NPM4Nss/0
>>57
コンテナショップじゃないよ
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:55:14.35 ID:90RbaKnN0
高ければいいってもんではないからな
肉だって一万円以上だとそんなに味変わらないぞ
味には上限値があるのに値段だけ高いのはどうなんだろうな
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:57:43.76 ID:UXzcV0790
>>58
高級店は高い食材使うだけで
美味いとまた別問題
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:55:22.42 ID:WYkRq2EC0
テレビに広告打っても商品は売れない
テレビに広告打ってないかき氷がバカ売れ
テレビに広告打ってるバカ企業
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:55:57.80 ID:F8ldJREj0
ラーメンハゲ「情報を食ってるんだ」
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:56:39.39 ID:WYkRq2EC0
企業が意味のないテレビ広告打つくらいなら
労働者の賃金あげろ
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:57:09.29 ID:uNwmFldA0
女は金回りが良い証明だよね
女尊男卑社会
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:57:28.11 ID:jF0mnk6a0
おれも前に子供連れて長瀞に行って有名なかき氷屋食ったけど、天然氷で2千円
とかするの。そもそも天然の氷ってゴミだのミドリムシだの入ってるんじゃねえの。
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:58:09.36 ID:WYkRq2EC0
労働者の賃金削って
テレビ広告打ってるクソ企業
テレビ広告打ってる企業は
庶民の敵
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:58:24.58 ID:UXzcV0790
自宅でかき氷作ったらいくらよ
フルーツは100円均一で缶詰買って来たら
1杯いくらでできるんだよ
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:58:47.86 ID:/O/m3Jvg0
もう少し広い器に入れてほしい
食べにくい
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:59:12.09 ID:Sp9aF3NL0
こんなもん食ってるのはパパ活女か風俗嬢だろ
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:59:24.47 ID:zCu/TXqc0
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:59:25.01 ID:Uhq1E83A0
そもそも本当に大人気なのか
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:01:37.24 ID:x1Aq7egK0
>>73
2500円なんてものすごくごく一部だと思うわ
それが普通ならどんだけ景気いいんだよ
バブル超えだわw
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 14:59:30.47 ID:BalEOZVV0
田舎の祭りだと50円だったな
かき氷に2500は俺も出せないわ
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:00:11.10 ID:WYkRq2EC0
テレビ広告打ってる企業とテレビ芸人が
テレビ広告費落とさない個人事業主叩き
テレビは庶民の敵
テレビ広告打ってるクソ企業は庶民の敵
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:01:04.99 ID:WYkRq2EC0
テレビに騙されるな
テレビは庶民の敵だ
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:01:43.51 ID:dwfjXPL80
ゴリゴンうるせえよ。
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:02:09.04 ID:OcIhQwTT0
韓国ビビンバなら嬉ションで払うくせにな
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:03:19.61 ID:0o1I28by0
高級食材使ってるって言っても原価すげー安そうだけど
技術料ってほどの技術も使ってなさそうだし割高に感じる
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:03:47.44 ID:UXzcV0790
高級食パンやタピオカはもう終わったのか?
この前高校生10人ぐらいが1杯600円するタピオカ
飲んでやがった
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:05:13.00 ID:MgYlUTm10
>>86
もうやめとけ
侘しい人生がレスにシミついてる
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:04:05.19 ID:WYkRq2EC0
せっかくバカ売れしてるものを
叩き潰しにかかるテレビ
クソオブクソ
加藤はかき氷屋に親でも殺されたのか?
かき氷屋潰しにかかるほどの恨みあるのか?
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:04:34.40 ID:1GtFurjI0
カキ氷に2500円は無いな
鰻重5000円はありだけど
ってくらい個人の価値観なんだから
他人の価値観に文句言うな
なんでこう言う事を仕事上で言えるのか
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:06:17.58 ID:UXzcV0790
>>88
女とデート 愛人とデート
友達や女や愛人と海水浴やプールや旅行に行ったときなら食える
毎日や頻繁には食えない
ウナギの5000円はいいよね
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:05:20.73 ID:9UdJ+ON70
パンケーキも結構するよな。あれに出すぐらいなら天丼とか鰻等の名店行った方が絶対お得
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:05:43.02 ID:tj3+NSCU0
しろくまでも千円しないものがほとんどだろ
あれで十分だよ
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:07:41.23 ID:TdCw+oM50
>>91
しろくまって喫茶店のしろくまとかもあるの?
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:10:53.71 ID:0NiR6FhI0
>>101
鹿児島だと居酒屋でもある
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:14:37.89 ID:TdCw+oM50
>>104
スーパーのパックアイスだけかとおもっていたら
どうも違うらしいことがわかってきて、
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:06:21.98 ID:hBG57yVn0
ガリガリ君2500円ぶん買ったほうがええわ
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:06:33.40 ID:7zndhq5h0
あーまぁなぁ
舌の色が変わるようなシロップかけてあるやつで祭で食うもんだよね
りんごあめとかと一緒
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:06:43.42 ID:iXv/Tlnn0
韓国かき氷か
気持ち悪い
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:07:00.02 ID:b2HeTih10
今度はかき氷を流行ってることにしてるのか
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:07:10.08 ID:UXzcV0790
サーティワンでアイス食うより
業務スーパーやスーパーで
高級アイス食ったほうがいいよね
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:07:30.53 ID:WYkRq2EC0
当たり前の話だが
個人事業主は生活かけて働いてる
テレビで叩かれれば客足遠のき
店は潰れ家族離散 借金抱えて自殺
そんなことも十二分にありうる弱者
加藤は何の恨みがあって個人事業主を
死へと追い込むのか?
そんなに
テレビ広告打たずにヒット商品を放った
かき氷屋が憎いのか?
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:08:17.08 ID:WYkRq2EC0
テレビは庶民の敵
103: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:09:02.49 ID:kQtMHxfk0
スタバの飲み物にお金出す方が不思議(´・ω・`)
108: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:11:31.15 ID:UXzcV0790
>>103
スタバは空間に金払ってるんじゃねえの?
セブンイレブンのコーヒーは美味しいよ
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:10:55.55 ID:8029QNam0
かき氷は最初の数口は美味しいけど後半寒くなって後悔するから食べなくなったわ
ソフトクリームだけとかの方が好き
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:11:10.75 ID:LIk0vfxP0
韓国だ韓国だ騒いでる人いるけど、今人気のかき氷は日本の天然水を使って国産のブランド果物たっぷり使ってるようなむしろ純国産を売りにしてるものが多いよ…
知らずに韓国韓国言って叩いてるのは恥ずかしいよ
174: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:47:02.75 ID:vU6nmlDa0
>>107
四千頭身の後藤の家族が食べてたようなやつか。
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:12:01.02 ID:xYUZUeui0
コンビニのアイス6個2000円買って母の日に上げたら喜んでたわ
110: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:12:11.95 ID:vzG6gcbw0
いつの時代も若者は馬鹿だったのかもしれないが、今の若者はずば抜けてる
111: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:14:09.48 ID:P7yAm7hM0
ひみつ堂素通りして、ザクロでロティサリーチキンっぽいものを1000円+taxでお持ち帰りする
凄いなあれは
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:14:22.48 ID:YvsvrfjU0
まぁ俺だったらあと1000円足して焼肉食べ放題に行くな
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:16:17.06 ID:0CTNlaya0
加藤がおかしいと言ってるのか
じゃあおかしくないと言うことだな
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:16:48.46 ID:mmb0TsHZ0
でも加藤はスッキリで儲かってるから
ホテルで一杯2000円くらいのカクテルガバガバ飲んでるってバラされてたぞ
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:17:29.91 ID:MQzXA0cv0
甘味屋のミルク金時1000円なら全然払える
117: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:17:49.35 ID:sJTEHgSt0
うちの田舎の駄菓子屋のババアはかき氷の削った氷のみを50円で出してくれる破格ババア
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:18:37.36 ID:fcfLagGi0
まあ女さんは売春で金稼げるからな
普通に考えてあの若い年頃の女さん達がインスタに載ってるような生活するとなれば売春しかない
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:19:09.67 ID:v8yBu84G0
絶対に(庶民は)2500円は出せない!
(でも俺の稼ぎなら余裕だけどなwププッww)
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:19:36.25 ID:gIduYzys0
貯金が何億円もある芸能人に庶民派を気取られると
もう2度とその芸能人を見たくなくなるよねー
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:20:33.12 ID:QjaLAK+y0
ピザに2~3000円てのにも納得できない
電話して直接取りに行く
126: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:21:44.87 ID:cvYRlkQv0
>>121
二枚目無料でもまだ高いからなあ
132: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:24:39.79 ID:UXzcV0790
>>121
宅配ピザは持ち帰りなら
半額だぞ
宅配ピザが高いのは
安くしたら注文がたくさん来るかららしい
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:20:52.92 ID:W9ChXXu80
しょっちゅう叙々苑いくやつに庶民ぶられても、、、、
舐めてるだろ
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:20:57.26 ID:1LUF98Ad0
高いとは思うけど夏になるとコメダのかき氷は食べたくなる
氷食べた後ホットコーヒーも飲むけど
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:21:21.12 ID:6/qVjOKV0
そういえば10年近くカキ氷食ってないかもしれんな
カキ氷よりアイスクリームのほうがいいわ
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:21:25.49
くだらないラクガキみたいな絵が10億円するんだよ
絵なんてなんの役にもたたないもの買うひとがいるんだよね
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:22:34.47 ID:8SQXM8zl0
食いたくないものに高い金払いたくないだけだろ
金持ちのくせにとか言ってる奴はアホか
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:22:42.69 ID:TUJfCKD40
最近は韓国のかき氷を流行らそうと必死
131: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:24:13.58 ID:yt/zcFhR0
絶対にこんなボッタクリ価格のものは何であろうと買わないけど、映え集客狙って相乗効果見込んだ値段設定して、実際上手くやってる奴は大したもんだとは思う。客はアホやなって内心で思ってるなら軽蔑するけど
133: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:24:58.70 ID:K551gRAS0
女性にとっての、数ヶ月ぶりの「ご褒美」ならいいんじゃね。
サラリーマンが昼飯500円でも、
月一ぐらいで2~3万の夜遊びしてたりもするんでしょ。
134: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:25:20.21 ID:6bfcb+d00
デニーズで1980円のメロンパフェ食ったけど後悔してない
135: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:25:43.55 ID:qul2T/1r0
日テレがドタキャンの…
136: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:26:33.25 ID:KLYAKVrb0
何のことかと思ったらチョン日テレバター犬加藤のステマか
137: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:27:06.22 ID:guAmXvyu0
そもそも非正規の若いやつに買える金なくね
大企業社会人とかはこういうイキってることしないだろ
140: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:29:52.01 ID:aofoJHKU0
高いかき氷の画像色々見たけど1500円が妥当かな
141: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:30:16.86 ID:22C0EwSL0
まあ今は高いけど手が届かないわけでもないくらいの食べ物のほうが売れるみたいだし
味なんかどうせわからんのだからボッタクれるたけボッタクったらいいんだよ
148: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:34:13.14 ID:z+2oDoNA0
>>141
飲食店やってたら、ホント客は味が分からないと
痛感するわ
ウケる味と美味はイコールじゃない
マズイのになんで、成功してんだろ?ってぐらいの店もあるし
142: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:30:44.00 ID:cdvZprn60
143: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:30:48.09 ID:WaMrasbv0
まあ普通の氷じゃ出来ないだろうから原価高い特殊な氷仕入れてて馬鹿みたいな金額になるんだろうなw
過疎地域に金が流れても国内に金回ってない気がするんだが…
144: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:31:46.13 ID:RhB6FYfe0
高い水
145: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:32:22.02 ID:3f6staOA0
うんこブリブリ絶好調です!
146: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:33:19.03 ID:qVhWdGqL0
トマト切っただけに500円払う飲兵衛は何も言えない
147: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:33:19.50 ID:/hYuoR940
個人の価値観だから如何でもイイ、百済ん
149: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:34:27.83 ID:2epCYjfp0
大半氷を削ったヤツだからなあ。ボッタくりと言えばボッタくりw まあ金出してるヤツが満足なら構わんが
150: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:34:48.76 ID:UXzcV0790
かき氷はいくらぐらいが
相場なの?
153: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:36:05.39 ID:z+2oDoNA0
>>150
さーな
原価率は30パーだよね、なんでも
172: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:45:19.71 ID:UXzcV0790
>>153
地元に老舗のかき氷専門店があるけど
350円だぞ
151: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:35:33.27 ID:2oHCH8+80
金出せない奴は食わなくて良い
152: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:35:59.53 ID:Rsy9HZZd0
高いけど、美味くてボリュームあるから納得しとる
154: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:36:32.80 ID:GG18xCx80
アイスに100円以上出せないよね
157: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:37:27.21 ID:FHubi8lB0
>>154
コンビニアイスも買えないやん
どこで暮らしてんの?
162: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:39:49.47 ID:dFo+r+QU0
>>154
アイスが150円超えたら高級商品だよな
170: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:44:31.20 ID:UXzcV0790
>>154
食う場所や季節とかにもよるわ
自宅で食うなら
スーパーで買う
海水浴場やプールや祭りなら高い銭払うし
173: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:46:01.69 ID:UXzcV0790
>>154
サーティワンにあの金額出せないわ
あの値段払うなら
業務スーパーやスーパーで高級アイス買って食うわ
175: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:47:19.10 ID:z+2oDoNA0
>>173
業スーはラクトアイスだろ
アレを店で出したら、怒られるからな
156: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:37:16.57 ID:3GPNXib20
2500円搾り取るマーケティングを評価しろ
おっさんだってキャバクラ行ったりするんだし
159: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:38:58.24 ID:2oHCH8+80
なんかテレビで紹介してる食い物って高いの多いよなあ
そんな金出せるかよみたいなのばっかりだ
160: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:39:05.96 ID:Iql7empG0
タピオカの次はかき氷なの?
161: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:39:45.76 ID:EepAoyOi0
まあ、高すぎやわな
フルーツもそんな良いもの使ってないやろ
でもまあ、それを売るのがテクニックやからな
163: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:40:01.11 ID:thH6m9ZS0
飲み屋なんてコカ・コーラとか烏龍茶を瓶からコップに移しただけで500円だよ?
そっちの方がバカバカしい
167: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:43:13.94 ID:2oHCH8+80
>>163
それくらいの値段なら良心的だ
ぼったくるとこはもっといくらでも値段高くなる
165: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:41:11.61 ID:QSLTU3ZF0
いつの時代もチョッパリちょろ過ぎ
166: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:42:07.08 ID:p9kPPcmc0
お昼ごはんはもうすでにワンコインで買えないんだが加藤も高いもんはまかり食ってんだろな
168: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:44:02.95 ID:ORT7znfc0
ネットだとつい勢いでポチってしまう
169: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:44:08.31 ID:HFyh96qz0
ラジオでかき氷高いという個人の感想言ってもごちゃごちゃ言われる時代か
マジで面倒くせー奴増え過ぎだろ
171: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:45:03.34 ID:r0PG1Dtt0
俺も極楽とんぼのライブには100円だって高くて払えないからかとうの言いたいことはよくわかるわ
176: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:47:37.47 ID:Iql7empG0
2500円でかき氷食うなら同じ値段でフルーツ盛り合わせを食うわな
わざわざかき氷にする意味あるの?かき氷なんてあんまり食べれないじゃん
177: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:48:43.88 ID:DfFeyQjN0
最近のかき氷はゴテゴテ盛って値段あげてるから量も多いし味もくどくてな
178: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:49:06.63 ID:nn+cSr5N0
ドウシシャの電動本格かき氷器に不満はないなぁ。
刃の調整して、ほんとにふわふわなのが作れて、シロップかけるととけちゃうのよね。
製氷カップ追加したら、毎日でも食べられるよ。
179: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:50:33.15 ID:4Avparbr0
チョンくせえと思ったらマジでチョンの詐欺のやつなのか
180: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:53:06.83 ID:os6jDm300
181: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:53:24.95 ID:PqlJWNK40
たぶんこういうのは1回食ったらもう終わりなんじゃないかな
毎月これを食べてたらやばいと思うが人生で1回なら悪くない買い物だと思う
186: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:56:52.44 ID:2epCYjfp0
>>181
コミュニケーションツールなのかなと思うw インスタとかに乗せて注目されたら高くないって考え方かも
自分がリピーターで繰り返し食いたいからじゃないと思う
183: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:55:44.64 ID:7hnQNvcP0
海の家の400円のかき氷ですら高くて手が出ないのに
184: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:56:38.75 ID:z+2oDoNA0
>>183
それは、稼げ
家族が可哀想だろ
185: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:56:43.08 ID:REWBJ+790
物には適正価格ってのがあるのだよ
187: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:56:57.64 ID:8M7B74T60
写真素材に2500円出せるかという話だよな
189: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:57:57.71 ID:NW96t/pM0
本格的な氷は結構高いよ
192: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:58:49.20 ID:4Avparbr0
>>189
女ってマジで脳みそ小さい劣等種なんだな
280: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:10:40.65 ID:vU6nmlDa0
>>192
本格的というのは冬に切り出して氷室で保存してた天然の氷使ったヤツのことだろ。
191: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:58:47.48 ID:bituOXE+0
バーで飲むより、よっぽど健康的で良心的な使い方じゃね?
193: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:58:51.54 ID:w/ZHva7F0
自炊してりゃ2000円のカキ氷なんて馬鹿らしいと思うだろうよ
197: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:00:22.90 ID:bituOXE+0
>>193
加藤は夜は飲み歩いているだろ。
自炊なんてしていない。
激安店で買った酒を宅飲みしていて、かき氷が高い!てなら分かるけど。
194: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:59:17.00 ID:jiGQf/jI0
いくらなんでも2000円超えはなぁ
195: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:59:33.33 ID:bPKe7aV/0
一時期わた飴も話題だったど、あれも相当なぼったくりだよな
196: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 15:59:34.86 ID:z+2oDoNA0
安かったら、底辺が来るからな
おい、ビールないのか?
酒置いて、ソーセージでも焼けってなるから
よろしいんじゃないですかね
198: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:01:46.71 ID:hY5fF8bJ0
どんだけ美味しくても2500えんは出す気しないな
元々飯は不味くて食えないのは困るが
食えれば味なんてどうでもいいタイプだしな
200: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:02:19.83 ID:heQorda+0
料理くらいの値段するね
201: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:03:03.69 ID:UWTLfHQl0
こっちも喋ってるだけのオジサンにお金払えないよ
202: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:03:34.37 ID:qQRXBcaE0
チョンの合法詐欺を嬉々としてステマする日テレ
203: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:03:39.04 ID:JHKY63NS0
SNSのいいねのためなら、そんな金額ははした金だろ
204: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:04:07.67 ID:Q5bDZtrY0
これもチョン氷とかなの?
205: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:04:23.34 ID:rB+2ZYtJ0
これって庶民が25円出せませんって言うに等しいだろ
206: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:04:40.50 ID:uQabMfTy0
京都かどっかのウニイクラ肉の炙りみたいなの
女性がめちゃ並ぶみたいで
ランチで6,000円ぐらいしてたような
見てたら量少ないし微妙すぎた
214: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:07:17.15 ID:z+2oDoNA0
>>206
女が食う物だからな、量が少なくていい
可愛さも優先されるしな
お前らも電車だの、フィギュアだのの
意味不明な写真撮って喜んでんだから
映えばかり考えてるお姉ちゃんを笑えんぞ?
価値観はそれぞれ
303: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:41:02.19 ID:sC3yD08C0
>>206
名古屋で特上ひつまぶしをランチに食べた
6000円したけど高いとは思わなかったなあ
1時間弱待ったのも苦ではなかったわ
319: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:03:02.07 ID:fmnPqJ0AO
>>303
ひつまぶしは元が鰻で『特上』とつくからプラス『名産品』で、6000円まぁよしとするかみたいな?
名古屋名物でいえば山本■総本家の味噌煮込みうどんは値段を始めボロクソにいってた
なにせエッセイ著書の初っぱなに書いてあるぐらい「言いたかったこと」みたいだw
320: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:04:54.43 ID:fmnPqJ0AO
>>319は主語が抜けてたw
桂ざこばね
350: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:48:11.91 ID:gfmp70Hw0
>>319
今うなぎは高騰してるから6000円でも全然天然ではない
国産ではあるだろうけど
207: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:05:19.00 ID:T3AjsU1o0
価値観なんてそんなもん
208: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:05:31.40 ID:vr6d4pfB0
くだもの買うと高いからね
209: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:05:37.55 ID:apPwJh1t0
こういう商売これからも増えてくるよ
原価かければ何でも豪勢にできちゃうからね
先駆けがラーメンだった
210: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:06:05.07 ID:AchzoCHc0
寿司も刺身1枚と米で1000円とかあるし
気の持ちようだよ
211: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:06:54.84 ID:FHubi8lB0
>>210
そういうもんよな
原価厨は雨水でも飲んどけ
212: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:07:02.57 ID:L/goio9I0
家で台湾かき氷を真似て、氷作る段階からカクテルで使うようなシロップを混ぜて凍らしたら美味しかった
フルーツ添えたらそれぐらい取れそう
213: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:07:14.93 ID:LqndJsgS0
でもソースが生のフルーツ使ったやつとかいっても、形とか関係ないから規格外のやつでしょ
テレビでは言えないだろうけど
215: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:07:20.49 ID:uZanxNVl0
高くても買うヤツがいて商売成り立ってんならOK。
218: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:12:32.00 ID:Q81c06eS0
テキ屋のかき氷も500円とかするよな
100円でええやん
228: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:23:38.23 ID:UXzcV0790
>>218
100円はないだろうに
かき氷専門店でも350円ぐらいだよ
221: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:17:21.81 ID:FKPmxE290
写真映えを気にするSNSの時代になって、いかにしてバカを騙すかに拍車がかかってるよな
222: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:17:51.99 ID:2hnjX0pX0
韓国のかき氷の事かな?
本場で定価800円くらいのものが、日本だと2500円
ぼったくりすぎ。
日本人の商売の仕方ってなんか色々おかしい
225: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:20:39.37 ID:NPM4Nss/0
>>222
韓国じゃないよ
なんですぐ韓国にしたがるの?
239: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:32:23.06 ID:Hj61THIW0
>>222
韓国に渡航して食うといくらかかると思ってるんだ
北海道物産展や沖縄うまいもの市や駅弁が高いのと一緒
223: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:19:05.31 ID:WzdBNQFD0
氷の原価すごく低い
儲けやばいな
227: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:23:16.37 ID:z+2oDoNA0
>>223
原価の上に更に30乗せてないとお店は潰れるんですよ
チープな味じゃないとウケないっていう底辺地域もあるからな
底辺に平伏するような、安物感がないと
○○なんか大したことないんだ!気取りやがって!
こう来るからな
226: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:22:14.48 ID:EepAoyOi0
成り立つならそれが適正価格てのが資本主義だもんな
229: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:24:47.42 ID:sZvR/pG90
ウチの娘に聞いてみたら「関東の上の方から来た人達が食べてるんじゃない?」って
230: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:25:06.05 ID:YEX2fZ9q0
スポニチ毎回このラジオのネタを書いてるなwwwww
231: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:25:25.46 ID:yAgOa3Ot0
池田裕子って前に自殺ほのめかした人なのか?
モデルなのかは知らないけど
232: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:27:51.61 ID:E11A1ZtD0
需要があるから売れてんだろう
234: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:29:51.02 ID:z+2oDoNA0
>>232
ターゲットじゃないんだから、黙っておけと
樹脂の塊や薄い本を買い漁って、早口で臭い!って
言われたらお前らも怒るんだからね
233: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:29:01.21 ID:+yA/g0B60
ラーメンに1000円出せない
236: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:30:02.13 ID:JhIE+ES40
ラーメンに750円までしか出せないのと一緒
かき氷がラーメンより高いのはおかしい
237: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:30:37.90 ID:YHzT6qKF0
高い酒飲んでるくせによう言うわ
238: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:31:28.63 ID:XHe7wk1a0
まぁまぁな刺身定食食えるからなぁ
240: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:33:17.95 ID:406kM78M0
加藤は若者に噛みつく老害と化してるな恥ずかしいぞ
241: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:35:36.30 ID:goVCeEzL0
ゆうにゃのささやき
嫌いじゃない。
242: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:38:07.58 ID:PPM0VU6z0
元価ただみたいなもんだろ。
水凍らせただけだから。
245: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:40:11.27 ID:z+2oDoNA0
>>242
お前の原価も大したことないぞ?
炭素その他だからな
243: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:38:22.60 ID:NWDgqFNU0
ひみつ堂のウェブサイト見てみなよ
メニューも休みもクリックしてもその内容が出てこない
自分たちのこだわりだの遣り甲斐だの語ってる
結局他の媒体で調べると口コミも出てきて
中に何も入ってないとか運ぶ途中に氷をお盆に落としても作り直さないとか
店の狭さや店員が怒鳴ってるとかろくな事書いてない
そんなの出てくるのになんでわざわざ移動させるんだろうな
244: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:38:48.71 ID:Mm2zslrI0
もうちょい出せば焼肉食い放題できるやんけ
246: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:43:19.94 ID:4ExorMbW0
マカロンにしてもかき氷にしても
キモいチョン由来のゴリ押しなんなんだよマジで
247: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:45:51.03 ID:LjdKGhze0
ジャムみたいの乗っけたかき氷嫌い
イチゴなら舌真っ赤になるイチゴシロップでないと
249: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:46:09.15 ID:zlOF/xPF0
がんがん使って経済がまわるんやけどな。
250: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:46:54.09 ID:KeoxqEzP0
どうせまた本当は大して流行ってないのに、若者に大人気とかやるいつもの手口だろ?
251: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:47:32.11 ID:XRFBTOrr0
339: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:08:04.59 ID:n3LzGyRw0
>>251
それめっちゃうまそう
252: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:49:41.83 ID:LjdKGhze0
世界で一番美味いかき氷は赤福氷
259: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:07:03.86 ID:fH2n/ZQk0
行きたいなら行けばいいし行きたくないなら行かなきゃいいだけだよね
自分は行かないけどw
その金額出すなら高めのランチかお手頃アフタヌーンティーに行くわ
>>252
一度は食べてみたいわ
253: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:50:10.04 ID:AkpGBCQZ0
かき氷に1000円以上は出せないかなぁ
パフェなら1500円くらいまでだな
254: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:51:34.23 ID:wqET1eIs0
昔ながらのかき氷もかなりボッタクリだろ
最近の高いやつは本物のフルーツをふんだんに使ってる
255: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:51:44.11 ID:jKRtddyu0
本人が満足してんなら別に良いと思うけど、ボロい商売よなぁ
ある程度の立地でそれっぽい内装それっぽい盛り付けしときゃ群がってくれる
タピオカん時もそうだったけどこの手の短期型の商品てテキ屋と同じで裏にゃその手の人が付いてるからねぇ
256: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:52:12.12 ID:WYkRq2EC0
先ず、かき氷も果実も季節もの
どちらも天候にも大きく左右される
果実の仕入れにもかき氷の販売にも天候リスクがある
その上で安定した果実の仕入れがないと
それをメインの売り物にはできない
これを安く売るとどうなるか
あちこちで同じものを低価格で出す店が現れ
果実の安定した仕入れができなくなる
価格とはそーやって決まるものなのだよ
原価しかみない奴は知的障害レベル
270: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:36:03.16 ID:jKRtddyu0
>>256
ことこの手の商材に関してはそうではないよ?
短期集中で売り上げて一気に収益上げるってのがこういった流行り物
あなたのそれは長期的に見て安定して利益を得るというためのもの
かき氷にしろタピオカにしろブームで売れてる物はその時期にいかに効率良く莫大な利益を得るかって事しかない
274: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:40:38.43 ID:ZyNZxnFD0
>>256
なんでそんな必死なの?
ケンモーにでもいけば?
257: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 16:58:58.25 ID:6C0BEF5F0
日本は果物が高すぎるから仕方ない
258: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:01:01.96 ID:WR/0ULr20
今の若い女性はオシャレしてホテルのアフタヌーンティーとか高いスイーツ楽しむの流行ってんのよ
若くなくても月1でお高いホテルでオシャレして美味しいランチしたり楽しいよ
260: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:09:46.04 ID:kqdx0cni0
私も出せないけど、食べたいというか撮りたい人がいてるなら
それはそれでいいのではないかな
262: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:12:39.82 ID:mF69Iwd50
え、正論じゃね
263: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:14:05.70 ID:C2MvZRp80
そりゃ夏の縁日でブルーハワイ食ってた世代にゃ信じられんだろうな
268: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:24:09.23 ID:z+2oDoNA0
>>263
アル中でも、安いワンカップ系じゃないとダメって人いるからな
もう味的に、早く死んだらいいのに
264: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:15:37.69 ID:M0qd1OHZ0
王様のブランチとかでやってる奴すごーい美味しそーとかやってるの見るとまーんの馬鹿さが分かる
265: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:18:05.66 ID:sR7PyLJy0
そこそこ良いもん食える額だろ。2500円て
266: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:20:00.46 ID:Z4iVJ3Bh0
自宅でかおりちゃんが作ってくれるかき氷なら市販のシロップでも5000円くらいの価値はあるだろ
267: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:20:53.62 ID:7tbMXz8z0
かき氷は出しても税込847円までだな
2500円なら天丼とか食うわ(寿司や鰻には足りんし)
269: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:25:04.36 ID:D+eYYuZv0
271: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:38:27.78 ID:9Xhm1TDu0
自分も行列並んで1000円越えるスイーツを買うのは理解できないけど、あの人達は映え写真を撮る事に価値を見出だしてるんだろうなぁ。
272: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:38:40.04 ID:OBrCf0fF0
ちゃんと賃金上がっていればそんなもんだろ
如何に低賃金労働が酷いかって事
273: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:39:54.56 ID:b84/AmQY0
こぉれめっちゃくちゃおいしいです!
275: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:41:58.78 ID:VdKtAFsT0
食料補給じゃなくてイベントを楽しむ為のコストって事じゃね?
ドンペリとかいうたかが液体に何万も出す人もいる。
277: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 17:57:50.35 ID:HlF2SEN50
まず普通の店がなんの前提もなく2500円で出そうとか思わないだろ
100ワニ的仕掛けありき
278: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:01:40.69 ID:aWvJ+EB30
まぁ、昔の感覚だとスタバとかもめっちゃ高い感覚になっちゃうんだけど
慣れってのは恐ろしいもんで、今では普通に入ってるよな
279: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:03:59.69 ID:dZvfLCDk0
セックスに万札だすのもありえない
281: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:14:06.02 ID:nlDo6ynR0
もし家族4人で行ったら一万円
デートで行ったら五千円、やっぱ高すぎ
282: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:17:05.37 ID:T56guZd40
タピオカいくらだったっけ
次はかき氷にロックオン
283: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:17:59.69 ID:T56guZd40
ちゃんとした高価なフルーツ使ってとか
まぁ納得したとしても
原価50円みたいなエセ氷屋は既にいるわけで
284: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:19:06.15 ID:T56guZd40
原価やっすい食い物ほど雨後の筍な
これからタピオカ屋マスク屋跡地の謎の店はカキ氷屋やでー
287: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:21:41.55 ID:T56guZd40
高級食パンが死んだからその穴埋めか?
パンは地方のパン屋や地元のパン屋がノセられたところもあるんだよなぁ
可哀想に
299: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:31:05.83 ID:OV/FcD8a0
>>287
高級かき氷は下手したら高級パンブーム以前から少しづつ増えてるよ
300: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:36:14.11 ID:NPM4Nss/0
>>287
高級かき氷のお店はタピオカなんかよりずっと前からある
ブームっていうより定着してるんだよ
288: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:22:43.15 ID:T56guZd40
アイスモンスターは随分昔に死んだんだよなぁ
289: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:22:45.06 ID:rR9pk29f0
金持ちしか結婚できない時代が続いてきたから若者ほど金持ちなんだよな
290: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:23:52.74 ID:T56guZd40
フルーツサンドが必死に頑張ってるんだけどな
かき氷の方がボロい商売なんだわ
291: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:24:42.85 ID:T56guZd40
プリンも来そうで来なかったな
292: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:24:56.48 ID:Cf6OIOWj0
一切腹の膨れないゴミやん
293: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:25:34.75 ID:T56guZd40
>>292
馬鹿を焚きつけてウッハウハ商売ですよ
294: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:26:27.64 ID:V8exmimr0
いや、言っとくけど夜店のかき氷じゃなくて
具もいっぱい乗っかってるんだぞ
295: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:26:55.19 ID:qUTUKkw70
価値観の違いだから平行線だろうね
296: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:28:10.46 ID:oujy8Eic0
フルーツサンドとか、良い果物使ってるからって宣伝文句で高いの買わされてるのはかわいそう
297: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:29:32.65 ID:OV/FcD8a0
日光で氷を切り出し都内に運んで、、、、みたいなことしてるとこもあるけど
そこまでされて出てきたものが数千円もするかき氷て、ちょっとなぁとはたしかに思うわな ホント
同じ額出すなら果物のほうがよっぽどうれしいわ
298: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:30:39.86 ID:OsVUHCBB0
むしろ高くした方が客は来るんだよ
それが商売の真理
306: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:43:06.05 ID:b/Znx5A80
>>298
ホントそうだわ
中途半端な額だと、余計な事を考える
301: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:39:00.49 ID:WhQ/B31Z0
価値観の違いで議論は終了だけど、原価は飛び抜けて安いだろ。
302: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:40:21.73 ID:ZP7gcISB0
最近のかき氷を食べたことがないどころか見たこともないやつに限って文句言ってそう
309: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:45:36.73 ID:b/Znx5A80
>>302
かき氷は子供の頃にしか食べなかったな
スムージーのが舌触り良くないすかね?
324: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:15:02.96 ID:svKTk1yp0
>>309
夜店のブルーハワイみたいなかき氷とは全然違うよ
スムージーより断然口溶けがいい
数年前にかき氷でしょ~?と食べてみたら子どもの頃の記憶と別物で驚いた
333: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:49:54.37 ID:iQmv+woM0
>>302
ポップコーンとかパフェとかもな
別物になってるよね
304: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:41:17.83 ID:jUSBxKSW0
ガリガリ君砕いて食え
同じようなもんだ
305: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:42:29.84 ID:T56guZd40
ローストビーフ丼とか牛カツとか一気にぶち上がって一気に消えたな
懐かしい
307: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:43:09.35 ID:T56guZd40
あんバターはまだ生きてる?コッペパンも頑張ったよな
308: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:45:02.01 ID:T56guZd40
そう考えるとサーティーワンのアイスケーキはメディア関係なく流行ったな
取り上げんのすげー遅かったし
313: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:49:36.82 ID:b/Znx5A80
>>308
よく分からんが、ビエネッタみたいなもん?
大人になってからの一気食いが実に贅沢
310: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:46:01.56 ID:T56guZd40
唐揚げ屋とは別の流れなんだよねコレ
311: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:47:42.89 ID:avpQkSn00
原価がどうとか
そういう話じゃねえんだよ
じゃあなにか?
北極の氷でつくったかき氷
1800万円
つってお前それ食うんか?って話だよ
1800万円でも原価割れしてますから!
つってああそうなのか安いですね!って食うんか?
って話だよ
312: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:48:55.33 ID:T56guZd40
サーティーワンはサーティーワン商品だから他が乗っかれないもんな
そりゃメディアは取り上げない
315: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:54:30.51 ID:mYDwQB5f0
ローストビーフ丼はまさに味障御用達だったな
冷えた獣肉を丼にするとか論外やろ
316: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:56:16.49 ID:pabW69V90
インスタあげる用だから払えるんじゃ無いの 要は見せびらかしたい贅沢を マウント
317: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 18:58:10.86 ID:b84/AmQY0
ヒッ
318: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:01:18.23 ID:FSD+6ZUL0
かき氷2000円にはお金だすけどナプキン数百円は出せないとかぬかすんだよね
322: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:06:17.32 ID:CV0MY2IL0
こういうのってデカいよな
絶対食べきれないから買わないわ
325: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:15:10.29 ID:x1MPvC2/0
なんか写真写り優先で食うこと考えてないような食い物多すぎ
326: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:26:04.04 ID:b9DeByJg0
高いとは思うけど水で800円取る店もあるならまあ
327: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:35:53.25 ID:TW1Zq+Pb0
食材にこだわっていいお肉使ったステーキ定食なら3000円でも文句言わないのに
高い果物使ったかき氷はだめは二律背反
328: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:40:58.54 ID:4BpZU4l30
段原と心中
330: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:46:22.26 ID:h5PWnLUq0
メスはバカだから
外観がキレイとか音楽がオシャレとか店員がイケメンとかで美味しいと判断する
オスはバカだから
座席で喫煙できるとか味が濃いとか漫画が置いてあるとかで美味しい店と判断する
俺様は天才だから
安くて栄養があるものを美味しいと思う
331: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:49:03.20 ID:UXlEsCMH0
スピードチャンネルの池田祐子か
他にも仕事あってよかった
334: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:51:53.77 ID:V9iNj6lB0
ポップコーン流行ったな!懐かしい
ディズニーランドだと専門で人気みたいだが
世間的に消えたよな
335: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:53:16.78 ID:2yY2rK7p0
名古屋の大須で食べたティラミス氷は美味しかった
並ぶ価値あった
336: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:54:03.71 ID:V9iNj6lB0
店の回転率上げるためにガンガンに冷房入れるんだよ
337: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 19:55:53.28 ID:ooa1dUhB0
六本木になんかカキ氷専門店あったよな
1000円ぐらいでそれでも高く感じたわ
338: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:04:23.58 ID:VRcY0oXF0
かき氷に千円すら出されへんわ
あんなんワンコイン以下で食うものっていう
あれもあるしな
340: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:15:45.95 ID:m1yjHeun0
千疋屋のパフェがいいよ値打ちあるよ
341: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:16:38.17 ID:VRcY0oXF0
そこらのコンビニでなんぼでもアイスを食える今の日本で
かき氷を並んで食ってるやつはまぁバカだなとは思うわな。
342: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:19:40.53 ID:2aM6yvsO0
高すぎてアホらしい
343: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:20:22.82 ID:wjQalkUN0
かき氷なんてまずいじゃん
これなら高級アイス食うわ
344: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:22:15.41 ID:MpOuQrPE0
女は馬鹿だからタピオカでも何でも
写真撮りたいだけなんだよ
映えて可愛い写真さえ撮れたらどうでもよいんだ
345: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:24:37.17 ID:NLACHXi10
ソースが生フルーツでも2500円は高いな。清流の水を冬に凍らせて不純物を取り除いて氷室で保管した氷を使ってるとかなら分かるけど
346: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:25:23.96 ID:qrABtvhe0
ただの水
347: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:33:50.92 ID:qjKO3Vb10
かき氷なんて出せても200円まで
その前に食いたいとも思わないけど
348: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:35:01.30 ID:d1wldPjU0
貧困層の巣窟
349: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/08(日) 20:39:25.90 ID:i7W6tpjn0
需要が有るから成り立ってんだからさぁ
自分もフルーツはそれ程好きじゃないから食べたいとは思わんけど価値観はそれぞれだから
番組で取り上げといて自分の価値観を押し付けてんじゃないよ