1: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 04:53:58.69 ID:L9i4yxgD9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656705238/
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:20:11.55 ID:Hy7vPjGI0
>>1
なんか役立ちそうだな
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:20:28.62 ID:Hy7vPjGI0
>>1
なんか役立ちそうだな。しらんけど
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 08:36:33.97 ID:Jnnzw2QS0
>>1
おお、これはいいな!
一回プッシュしとけば改ざんされても履歴でわかるからいいわ!
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 04:55:07.43 ID:AW3FpRLt0
ぎとはぶとは何か。
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 10:37:17.68 ID:aDPHm36s0
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 04:58:45.94 ID:aU7E+QaP0
安倍ちゃんどうすんのこれ
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 04:59:44.11 ID:QqUn/kyQ0
シュレッダーできなくなるね
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 11:50:41.10 ID:9nIgiaT40
>>4
もともと公表されてるものになにを言っているのかわからない
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:02:09.48 ID:HHX/A+AZ0
つまりこのメディア研究所にカネやセックスをめぐんでやれば
いくらでも改ざん可能って事か?確かに今の日本社会らしいけど…
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:07:24.18 ID:+yy4METm0
これはええやん
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:14:09.99 ID:YAZUd2Xq0
やるやん
こういうのもデジタル庁の仕事なよう思うんだけど、絡みナシ?
スマートニュースの力のみ?
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:20:43.91 ID:UHdbtwlR0
>>7
デジタル庁というか国会図書館でやっといてほしかった感はある
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:03:14.11 ID:eu3Janrf0
>>11
だよね
この実績をもとにデジタル庁利権に参加する感じかな
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:22:00.41 ID:Mab8rrdm0
元は国会が公開しているデータであってこの会社がMITライセンスを決めるものじゃないだろ
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:31:01.35 ID:Hy7vPjGI0
>>12
電話帳みたいなもんだろしらんkど
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 09:32:48.67 ID:XLgTHbTe0
>>12
編集著作権が発生してるんじゃ無いの?
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:30:54.40 ID:Iv5V5r5i0
ASKA案件?
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:31:47.27 ID:U0EVbqXG0
野党がろくに議案を出してないのがバレちゃうじゃん
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:32:27.14 ID:tQpkrW/H0
JSONという気味の悪い拡張子だな
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:57:34.11 ID:JDRv2GTD0
>>16
これほんま笑う
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:33:45.14 ID:IjfxdOE00
すごい。
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 05:56:08.22 ID:Ro4FbJQ60
さらに3行くらいにまとめてもらえると、俺でも読めるんだが。
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:00:25.45 ID:grJp7Rca0
え?国がやったんじゃないの?
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:12:43.72 ID:KI6KbBhE0
gian.csvやgisn.jsonに全データぶち込んてるだけだった
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:20:44.54 ID:Uvxnl++Q0
おいおい参議院選挙中に公開するのかよ
法案提出の大多数は、政府省庁と与党自民公明だからな。探られたら困る法案もいくつかあるだろうに
スマートニュースは、反政府反自民くさいな
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:27:47.91 ID:nk55nQcv0
>>22
意味不明だな
秘密にするほうがおかしいだろ
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:33:58.27 ID:Uvxnl++Q0
>>24
国が公開するのはわかるが、一民間企業が独自にやるっていうのが気にかかるんだよ。しかも選挙中にな
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:26:25.28 ID:rxhb5wi20
なぜに今、スマートニュースがやるんだ?
なんか意図的な公開だな
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:29:44.87 ID:nk55nQcv0
元々公開されてる情報だ
それを見やすくしただけ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:31:20.28 ID:RSF276jA0
両院が普通に公開してるじゃんと思ったけど、検索とかがしやすくなるってことなんだね
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:37:29.35 ID:MKas+f3i0
議員の戸籍謄本、前科もデータベース化してくれ
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:39:56.59 ID:ZTumvJIr0
んでなんかおもしろギシアン掘れたの?
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:43:37.39 ID:ZYu15rqK0
ネトウヨやばいな。誰でも簡単に検索されたら、情報引っ張りだされて論破されたり、嘘がバレやすくなる
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:45:07.11 ID:ZTumvJIr0
>>30
蓮舫先生のブーメランが探しやすくなったね
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:44:04.30 ID:ChgRDMty0
辻元先生
解任決議案、不信任のオンパレード
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:46:26.39 ID:A9U1e2kd0
タダッピどもが「野党は自民党に反対するだけで、何も対案出してない!」と大嘘ついてるのがバレてしまうな
タダッピどうすんの?嘘ついた罪をすすぐために切腹するの?
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:51:43.00 ID:UXgxGGaX0
バカパヨ
の役立たずっぷりが丸見えに
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:51:46.44 ID:PUWGUEGu0
国の文書はマークダウンとJSONにして証明書つけてgitで管理して自動ビルドされたpdfを配布すべき
お金の流れはパブリックブロックチェーンでやり取りしてすべて公開すべき
これデジタル庁はやるべきだよ
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:58:05.86 ID:7Gto6b2c0
>>35
デジタル庁トップ「よくわからんからいままで通りで」
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:52:08.23 ID:g/9rGCBe0
流石に今回自民カス公明カスがバレてるから危機感の表れなんだろう
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 06:55:22.89 ID:YxHOLU2e0
>情報も確認できるが、国会の回次ごと、また議案ごとにページが分かれているため、集計や検索、一覧が難しかった。
国会の公式の検索性ホントクソだよな
国会答弁とか質問と回答が別ページなのはまだ良いが、リンク張られてないから第○回国会のページに行かないと対応したもう片方見れないの
国民に知らせる気が無いわ
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:00:05.56 ID:U1F8bDQf0
ASKAが読み間違えたのGithubの事だろ
tをfと読み間違えた
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:05:53.44 ID:aXAN14rA0
データは残さないんじゃないの?
後でデータは残ってないという言い訳ができないぞ
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:15:26.12 ID:xVSaus2q0
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:15:59.00 ID:xVSaus2q0
ごばくしたみたい
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:17:10.30 ID:o887z8XX0
これは素晴らしいが
国会がそもそも残さないのもあるんでなあ
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:17:24.22 ID:tyOS7ANy0
DBをぶっ壊す
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:17:30.48 ID:KI6KbBhE0
リンク先を見れば分かるが議案の内容までは掲載が無い
内容は内容へのリンクのURLが記載
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:32:36.15 ID:KI6KbBhE0
githubなので議案が増えてファイルを更新したらたら改訂履歴が勝手に残るの
こういう種類のデータはバージョン管理システムにぶち込むのが手っ取り早い
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:34:48.53 ID:KI6KbBhE0
↑スペルミスしてた
まあいいや
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 07:35:39.56 ID:C+Rvapw90
ミンス政権がやろうとしていた数々の悪事がバレます
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 08:12:49.70 ID:jIMr6Ss80
迷惑じゃなければいいけど
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 08:50:02.64 ID:JVqx9Eo/0
githubは使わんから分からんけど
スマートニュースのリモートリポジトリに第三者が接続できんの?
コミットログで改竄云々~もなにもフォークした時点でリポジトリ自体変わってるしマージしようにもスマートニュースの承認いりそうだけど
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 09:30:23.40 ID:eu3Janrf0
>>52
利用者はプルするだけだろ
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 09:37:55.17 ID:JVqx9Eo/0
>>53
改竄云々ってレスがちょくちょくついてるところに反応したんだ
利用者はプルするなりdiffうつなりでいいね
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 09:40:59.06 ID:eu3Janrf0
>>56
あと、どこか適当なgithubのリポジトリ見たら分かるけど、コミット(更新)されたら前回との差分がサイト上でそのまま見れるようになってる
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 10:02:24.54 ID:JVqx9Eo/0
>>57
俺がアスペだったわすまんな
おまえら:
(運営側のコミットログ残るから内々で)改竄できねーじゃん
おれ:
え、第三者が改竄できんの?コミットログ残るしそもそも元のリポジトリにプッシュできねーし
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 09:36:52.81 ID:V+sza5zZ0
間違えて公開しちゃったからそういうことにしておこう
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 10:02:41.34 ID:DJRe+rwN0
これ出席率も分かるの?
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 10:13:33.41 ID:9zvtQ9200
>>59
馬鹿なのかな?
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 10:50:59.45 ID:WdKY/Rck0
データベースと書いたらたいそうなシステムを組んでるように見えるが
csvやjsonのデータをリポジトリにアップしてるだけだ
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 11:06:44.58 ID:AQaDOAIB0
これすらもやってないお役所仕事
良い仕事したな偉いぞスマートニュース
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 11:23:30.59 ID:WdKY/Rck0
csvやjsonと、それを閲覧するhtml+スクリプトをgithubにアップして
github pagesで公開すれば閲覧用のシステムとしてはいっちょ上がり
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/07/02(土) 12:11:02.55 ID:FvoziOxs0
国会をAIで運営するためのテストに使えるな