ピックアップ

塩味1・5倍に感じるスプーンとおわん、キリンが商品化へ

spoon
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 22:59:41.50 ID:1TJvEpcr9

※読売新聞

塩味1・5倍に感じるスプーンとおわん、キリンが商品化へ…ナトリウムイオンが舌に集中
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220907-OYT1T50216/

2022/09/07 22:26

キリンホールディングスは7日、微弱な電流を流すことで、減塩食の塩味が1・5倍に感じられるスプーンとおわんを2023年にも商品化すると発表した。味を我慢せずに減塩に取り組めるという。

「エレキソルト」と名付けた。スプーンとおわんをあてた舌に塩味の基となるナトリウムイオンが集まるように電気が流れる仕組み。電流の強さは食器に付いたスイッチで調節できる。明治大の宮下芳明専任教授の研究室と共同開発し、商品化のめどがたったという。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/09/20220907-OYT1I50147-T.jpg
電流で塩味を補強するスプーンとおわん(7日)

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662559181/

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:00:54.28 ID:lixpWPVR0
>>1
画期的だなw

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:11:19.56 ID:oUSoHaQ00
>>1
スプーンおばさん?

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:14:41.12 ID:T+naPRy40
>>1
これすごいんじゃないか?いくら

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:15:07.50 ID:UankHCNG0
悪い言い方すると…バカ舌誘発スプーンか…>>1

 

131: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:53:24.29 ID:Co1dzEI20
>>1
脳に細い細い針を挿し込んで微弱な電気を流すと人格変えれるらしいよ
そういうのも作ってよ

 

256: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:48:23.85 ID:edwcbgvq0
>>1
充電が必要なの?
爆発するから食洗機は無理?

 

266: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 04:30:36.27 ID:aUJRuY640
>>1
スプーンで麺類wカメラマンのセンス

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:00:36.80 ID:n67diT1k0
需要あるのか?

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:01:47.02 ID:mlkfZnXo0
>>2
高血圧患者

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:01:59.21 ID:oWkB3YNE0
>>2
減塩が必要な人向けだな

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:10:57.82 ID:bx1Zq8YN0

>>2
人口の半数くらいが高血圧に含まれるが
意識高い人は、減塩を当たり前に意識する

薄味に耐えられない人が多いんよ

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:35:13.92 ID:LcSiebF20
>>38
意識してよ~く噛むと、たいていのものが味が濃いって気づくんだけどね

 

207: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:56:12.72 ID:8Fxv9Oyj0
>>94
こういうやつ気持ちわるい
なんか自分が常に人より一段上に立って普段喋ってそう
自分じゃ気付かないんだろうけどね

 

262: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 03:47:06.97 ID:T840RdIc0
>>207
周りからも思われてるかどうかは別として、自覚してるでしょ
「私はお前たちとは違うんだよ」って主張したいから言ってるんだろうね

 

238: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:43:52.33 ID:P6jr5GVy0
>>94
この世に食べ物なんて存在しないんだよ
全て飲み物だ

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:12:57.29 ID:EuctV4ik0
>>2
すごくあると思う
たとえば腎臓病の子供には福音なのでは

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:15:24.14 ID:DEpuHbbS0
>>2
ノーベル賞ものよ

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:31:24.77 ID:72xRpv9R0
>>2
聞かなきゃわからないのか…

 

149: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:00:36.44 ID:MupZJZzA0
>>2
馬鹿発見

 

155: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:02:15.80 ID:NJQV+TNP0
>>2
馬鹿?

 

221: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:15:01.59 ID:Dc8mcIgu0
>>2
これで塩辛たべたら最高だぞ

 

245: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:17:24.28 ID:E7iik72j0
>>2
生活習慣病の奴に限って味にうるさいからな
指導しても文句ばっか

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:01:25.87 ID:QGy2gHSX0
さじ加減ってやつだな

 

133: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:54:41.99 ID:VHaU/UXI0
>>4
ちょっとは評価する

 

190: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:27:33.42 ID:hLRbS/290
>>4
おれは高評価

 

215: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:04:53.34 ID:WLFa93YZ0
>>18
>>4が先に言ってるw
残念だったな。

 

225: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:18:10.14 ID:3uFnOMs60
>>4

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:01:40.21 ID:wn3P+8kh0
味狩学園で見たが現実化するとはw

 

104: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:39:02.12 ID:0Hxa5Mr/0
>>5
ああ、なんかそんなのあったな
よく覚えてんな

 

283: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 06:19:32.43 ID:HKjGz6tc0
>>5
最終勝負でライバルの奴が作ってたやつかー
今までに無い全く新しい料理を作るって課題の
主人公は天狗の麦飯使ってた記憶

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:01:48.98 ID:z97zsIhl0
9ボルトの四角い電池の電極を舌に当てたときの、あの感覚?

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:02:27.16 ID:ddt2+pWN0
その前に電撃が

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:02:45.41 ID:1TJvEpcr0

※関連リンク

https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2022/0907_01.html

※関連スレ
【ナゾロジー】健康を気にせず食事する! 塩味を1.5倍増強する「電気で味を調整する箸デバイス」 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1650454633/

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:02:52.57 ID:ll/0rGm80
これはすごい発明

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:03:00.36 ID:FISeAzof0
どこぞの山岡さんに

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:03:18.21 ID:fbr1qlxf0
食うたびに電気ストレスか

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:03:18.32 ID:Gul8hmKu0
スプーンおばさん

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:03:27.97 ID:EP9nvxK30
漬物に醤油と七味に
塩サバに醤油をこれで食べる

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:03:36.46 ID:ddt2+pWN0
ガルバニー電流やろ
中学で習うわ

 

275: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 05:35:21.46 ID:PadWlJJX0
>>16
それを商品化したのが画期的だと言うお話

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:03:56.63 ID:/tpqGZsJ0
スプーンを舌の上に乗せた味がドライビールの正体

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:04:08.43 ID:7GdLISAw0
これがほんとのさじ加減
なんつって

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:04:33.77 ID:fl1T9pQn0
これはバカ売れする

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:05:29.31 ID:nQcHetay0
こないだトレたまで紹介されてたやつか

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:06:00.71 ID:DU0dcvmT0
これは良いな

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:06:04.30 ID:jWzBwKYH0
コンビニ弁当とコラボしてほしい

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:06:23.14 ID:DU0dcvmT0
値段いくらなんだろ

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:06:41.03 ID:qich9Nz/0
スプー

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:06:51.20 ID:upcsZhNK0
身体に悪影響とかないの?

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:07:09.14 ID:ll/0rGm80
で、その錯覚はどのくらい持続するんやろか?
スプーン口から離したとたん
うす!
ってなるんかな

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:07:17.91 ID:K3ecxFCB0
体が塩を欲するのであって味わいたい訳ではないんでは?
こんなので誤魔化せるのかね

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:13:29.66 ID:bx1Zq8YN0

>>27
日本人は基準の4倍とか普通に塩分摂取してるから
どれだけ減塩や薄味の料理にしても、基準オーバーしてしまう食文化

欧州だと基準はさらに半分だったりするから、塩分不足になるのって、めちゃくちゃ難しい

 

239: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:46:24.77 ID:2YZ3QyJO0
>>46
でも、ヨーロッパ旅行するとあいつら結構塩辛いもん食べる気がするんだけど

 

242: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:49:39.17 ID:M+0dq+ob0

>>27
しょっぱく感じるのに体内の塩分濃度が上がらない

もっとしょっぱい物が欲しくなる

と思うよ。甘いもの(パルスイート)がそうだもん

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:07:35.00 ID:Fs2k+pt+0
箸はないのかい?

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:08:19.10 ID:WrNTCRHl0
まーた詐欺っぽいの出して
メロンジュースで怒られたばっかだろ

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:08:20.86 ID:VoS9RKPX0
まあ! シャッキリポンと舌の上で 踊るわ!

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:08:23.67 ID:KBGF8esL0
いやこれ普通に凄くね?

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:08:47.86 ID:0Vb5M6h70
高血圧防止に塩分は1日6g以下が推奨されているが、
ラーメン二郎の大豚Wの塩分は20gらしい。

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:09:20.79 ID:mlkfZnXo0
開発が進んでそれぞれの味覚バージョン出して欲しい
甘み出たらダイエットに最高だな

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:09:24.07 ID:eQXGj6T70
スプーンおばさんに見えた

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:09:47.97 ID:0cdqwuTQ0
旦那の食器で使ってあげたい

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:10:33.95 ID:eijpla8n0
これでポテチ食べたらスゲー塩っぱくなるのか

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:10:36.34 ID:FJczyAsH0
脂質制限されてるから脂質感じるスプーンもよろ

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:11:40.10 ID:yecCinwD0
ミラクルフルーツ?

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:12:18.71 ID:i5vCCsZe0
金属のスプーンを舌に当てると酸っぱい感じするけどあれの塩味かな
茶碗によそうだけで塩味ご飯食べられるならすごいね

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:12:27.83 ID:yecCinwD0
電流!(´・ω・`)感電する感じなのか

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:12:31.65 ID:paWYwRgk0
最近のキリン怖いわ
変な健康食品だのトロピカーナだの
ヤバい感じ

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:13:17.86 ID:nQ9QSZul0
塩ラーメンのスープはお湯だけでいいのか

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:13:31.66 ID:hltrykhZ0
メロン果汁100%だと錯覚するグラスは?

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:17:40.57 ID:CCdNg5VT0
>>47
メロン100%だと勘違いしたまま飲めばええやろ

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:13:34.67 ID:Br5Nmu2j0
そこまでして

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:14:10.41 ID:yecCinwD0
ウインナーを乗せたら塩辛っすぎるじゃん?
どうしたらいいんだ

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:14:51.71 ID:ZkNmS1+S0
山椒食べると全てが塩辛くならね?

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:15:21.73 ID:Q9aKyqF/0
すごいね。試してみたい

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:15:22.14 ID:nQ9QSZul0
スプーンは分かるような気はするけどお椀がよく分からない

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:26:35.89 ID:bx1Zq8YN0
>>54
和食はなにかとお椀に口をつけて食する文化やろ

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:15:22.42 ID:DtSJN55G0
よし、早速輸出して外貨獲得するんだw

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:15:39.55 ID:ddt2+pWN0
ペロペロ舐めながら食べないと効果無いやんけ

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:16:13.33 ID:jWzBwKYH0
錯覚じゃなくて舌が触れる部分だけ塩分が強くなる
減塩料理でも使うテクニック、材料の表面だけ塩をふるとか

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:16:26.29 ID:VPnQvTmj0
マジで凄くない?これ
キリンの株買うわ

 

213: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:00:24.32 ID:upN6CM//0
>>59
トロピカーナ事件あったばっかなのに???

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:17:16.85 ID:84VEbZfC0
1.5倍ってどう評価するんだ
まさか官能評価だけ?

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:17:26.27 ID:t4rYcy+e0
うちのコザクラインコが、やたら、塩ふったきゅうりを食べたがる

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:36:00.27 ID:Pzty0YvN0
>>61
コザクラ可愛いよね
でも塩はやめたげてね
シャキシャキした感覚好きなんかな?
塩あげるくらいならリンゴがいいかも
毎日少しだけあげて残りラップすればいいから1つで何日も使えるますよ

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:18:32.40 ID:Qcjy1LVT0
本当ならかなりすごくないか

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:20:05.34 ID:m///jfm60
脳に電極刺せば味は自由自在では?

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:20:08.31 ID:L9ZNZcby0
白米だけで食べられるようになるのかありがとう自民党

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:20:26.50 ID:E3HuMC6p0
それが本当なら朝の卵かけご飯に使いたいな

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:21:14.72 ID:5F0aaN1M0
これが100均で売られるまでは普通の塩でいいや

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:21:36.39 ID:AdBHbwep0
キリン最近なにかやらかさなかったけか?
果汁の話じゃないか?違うところかな?

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:21:45.16 ID:Q9Fkak1c0
本当なら凄いがどうなんだ?
あと食洗機にかけてもいいのか?

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:22:18.83 ID:hx7Al14n0
いやいや舌に当たってなきゃダメなんだぞ
食えねーよ

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:24:50.67 ID:bx1Zq8YN0

>>70
しっかり噛んで食べる

くらいの意識でさじ加減調整すればいいんだと思う
味気ないなぁ の反作用で無意識に自然と

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:23:28.26 ID:kSrwlkmC0
す~き~よ~ スプーンおばさん
さあさ 一緒に踊りましょ~♪

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:24:35.97 ID:+CbaPOkR0
これあれば白米無限に食えるな

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:25:06.52 ID:4faAW3EG0
さっきとれたまでみた

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:26:09.33 ID:vizBTsnQ0
9.11の福島沖の米兵の気分味わえそう

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:26:21.10 ID:T8kKCbaC0
KIRINは嘘つき企業

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:28:27.70 ID:HeBDX2mQ0

そのスプーンが舌に当たってなきゃダメなら
パクッてした瞬間はよくてもスッて口から出したらもう味しなくなっちゃうじゃん

基本的に味わうのって口の中でモゴモゴしてる時がほとんどなんじゃないの?

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:29:36.82 ID:i5vCCsZe0
>>79
梅干し見ながらご飯食べられるから平気平気

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:30:28.50 ID:hfev2Am20
>>79
塩味を感じるイオンを集めてるわけだから
離れたあともその場には残り続ける気はする

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:29:29.80 ID:sGm5uY6x0
食塩感受性ってのがあって同じ量の塩分を摂っても体への影響は個人で違う

 

107: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:43:57.64 ID:bx1Zq8YN0
>>80
日本人は塩分過多が過ぎるけど悪影響が少ない、とは言われてるよね

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:30:49.99 ID:y1xICnB60
俺は子供の頃に物凄く薄味の料理ばかり食べさせられてて最悪だった
限界を超えてる薄味だと慣れる事は無い
味噌汁なんて、お湯の味がしたしw

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:34:00.77 ID:hfev2Am20
>>83
味噌汁の向こう側

 

101: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:38:28.67 ID:MrOojf010

>>87
違う
は!か!た!の!しお!
だろ

>>83
わかる
素麺とかつゆが薄すぎて大嫌いだった
大人になって市販のつゆで食べたらめっちゃ美味しくて感動した

 

113: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:46:45.90 ID:bx1Zq8YN0
>>83
薄味と、味が薄いは違うんだと説得した事がある

 

118: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:48:41.89 ID:gLvvzuCL0
>>83
味噌汁はダシ濃い目にとって味噌は少な目が好きだわ
お湯って時点でダシとってねーだろ

 

151: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:00:58.42 ID:aQiyUV4c0
>>83
俺と同じ人がいたとは
超薄味で育てられて、成人して久しいのに味覚がそのままで苦労している
外食すると塩辛すぎてつらい

 

170: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:10:15.44 ID:iiube+iL0
>>151
3ヶ月自炊で減塩してケンタ食ったら
岩塩みたいだったぞw
期間はあまり関係ないと思う
外食の味付けがおかしい

 

173: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:13:47.15 ID:JlTcmmUa0
>>170
ケンタはクソまずいよね(´・ω・`)
何をどう料理したら鶏肉をあんなに不味く料理できるのか
流石アメリカ発祥だけはある

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:31:08.44 ID:3MwaEz0H0
糖分油分にも応用効けばダイエット需要とかもありそうだな

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:32:02.89 ID:8WAuGLyi0
銀歯とかに当たってもアルミホイル噛んだみたいな感覚にならない?

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:32:18.07 ID:62+uetOH0
伯方の塩

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:32:49.47 ID:ShaEg8XL0
今は怖いとしか思わんけど
将来これが必要になることもあるんかなあ…

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:33:56.18 ID:DtC301Xe0
健康な人が興味本位で使って塩分不足になるのありそう

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:38:27.86 ID:PLLnSjML0
>>89
塩はかなり削っても不足にならんで

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:34:02.66 ID:ddt2+pWN0
茶漬けや冷や汁はそれでええんやろ
日本人はそういうの食ってればええと言うこと

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:34:05.14 ID:0cdqwuTQ0
うっかりこれで漬物食べたら飛び上がりそう

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:34:32.90 ID:g8DiYwms0
ええやん

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:35:14.54 ID:ep1Jn2vg0
lkh

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:37:19.03 ID:ddt2+pWN0
歴史が一周して塩が高価だった昔に戻った感があるニュースや

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:37:25.24 ID:4qiWuUB90
もうさ、最後は脳の神経に直接電極繋いでおいしいものをバクバク食ってる幻覚が見られる装置作ってくれればいいよ

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:37:25.37 ID:taybCyS60
さすがメロン果汁2%で100%メロンテイストを醸し出す
天才詐欺…じゃなかった天才飲料メーカーだな🤗

 

102: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:38:32.16 ID:ibWAhdzm0
感電が怖いわ

 

103: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:38:45.52 ID:fN3At03I0
電流上げればsmに使えるな

 

105: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:40:39.85 ID:GV7Hf7rA0
メロン味がすれば最高ですね()

 

106: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:41:34.32 ID:h+chR7ae0
この塩味はニセモノだ!
明日同じ場所に来てください

 

108: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:44:41.35 ID:sWV7hWoJ0
脳がバグるからあんまりやりすぎないほうがいい
カロリー0の甘味料とか取りすぎると脳が混乱して余計に甘いものを欲したりする
経験談だけどね

 

109: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:44:54.70 ID:ZvC2MSFb0
薄味でも美味しく食べれるってことだろうけど
舌をバカにしてどうするの?
味見もこれでやらなきゃだめじゃん

 

110: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:45:01.76 ID:8oSKkve50
塩と油と炭水化物!減らさないからな!

 

111: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:46:15.19 ID:QyV2IzvZ0
微弱な電気流すのって禁煙の最終手段だったよね
食欲落ちてしまうのでは

 

112: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:46:23.76 ID:+tTLu5Hz0
薬中とかも電気流してなんとかならんかな

 

114: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:46:52.96 ID:FFDTNEQf0

嗚呼、もっと、もっと刺激を頂戴っ!!…

ってか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

115: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:47:00.83 ID:FSyg8skk0
塩ってそんなに悪いの?
めちゃくちゃ塩辛いものが好きで、ポテチとか塩をかなり追加で振って食べてるんだが・・・

 

128: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:52:30.56 ID:gTwRQil/0
>>115
年取ると血圧で死ぬ

 

164: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:05:43.19 ID:+okfxE0p0

>>128  130

うちの父親が転んで怪我して入院してたんだけどね
その間に病院食を味が薄いって言いながら我慢して食べてたら
低ナトリウム症になって怪我は治ってるのに退院できずに、食事のの時に
塩を舐めさせられてたよ、いやマジで

だから、人によるんじゃないかな?
アルコールでも何でも強い人と弱い人いるじゃん?

 

130: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:52:43.22 ID:lFr5crTA0
>>115
俺も若い頃それやってた
たいていのお菓子に塩追加
高血圧で腎臓やられて障害者になりました

 

147: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:59:54.36 ID:2uVIlpUd0
>>130
透析してるの?

 

156: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:02:20.40 ID:/IP1MVVu0
>>147
うむ
しないと簡単に死ぬw

 

158: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:03:38.84 ID:e+WWQ3mR0
>>156
塩分とりまくりの時浮腫んだりしなかったの?
何年くらい塩分とりまくってたの?

 

169: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:09:44.76 ID:/IP1MVVu0
>>158
去年ぶっ倒れた頃は象の足になってたよ
むくんで足首が曲がらずしゃがめない
50年は濃い味を好んだ馬鹿舌だったな

 

199: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:44:56.49 ID:e+WWQ3mR0
>>169
50年はすごいw
薄味には慣れましたか?

 

274: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 05:33:02.84 ID:/IP1MVVu0

>>199
入院して1月半ほど病院食を食べてたら慣れたというか味覚が戻ってきた
薄味でもしっかり味を感じるしうまいと思えるようになったよ

>>202
チェルノブイリのゾウの足凄いよなあ
まがまがしさを感じる

 

202: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:47:10.51 ID:TCdjuBqN0
>>169
お前の足は放射性物質なの?

 

162: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:04:55.44 ID:JlTcmmUa0
>>156
マジか…
毎日筋トレしている俺とか幸せ者の部類だな

 

137: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:55:35.05 ID:Co1dzEI20
>>115
身体に必要ではあるよ
塩分は
塩分不足すると逆に良くないし
取りすぎると腎臓悪くするし極端に醤油(塩分濃度16%)とか1リットル一気飲みすると意識が混濁して下手すると死ぬよ

 

116: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:48:06.32 ID:cPQ+GdBa0
スプーンおばさん?

 

117: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:48:33.64 ID:uch1LI7o0
銀歯でも大丈夫?

 

119: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:48:59.73 ID:6drXe2Nm0
人工塩味料ってつくれないの やさしおの塩抜きたべたらどんな味するん

 

120: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:49:21.38 ID:KAaerB7M0
少しづつ溶け出す塩っぱい金属。
胃にガ~ンとくる。

 

121: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:49:39.11 ID:1b3uzjzk0
キリン トロピカーナ メロン果汁2%
https://i.imgur.com/Igt6YyX.jpg
https://i.imgur.com/hGbxuJn.jpg

 

246: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:19:56.99 ID:E7iik72j0
>>121
メロンテイスト果汁100%(´・ω・`)

 

122: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:50:21.00 ID:rBUiY2WO0
国際的な推奨一日6グラムだっけ
カップ麺やカップ焼きそば一つでで達してしまう

 

123: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:50:39.44 ID:twWyZOAz0
実際は2%

 

124: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:50:52.45 ID:oVN5kGqP0
そんなのより塩味1.5倍の塩つくれないの

 

226: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:18:28.86 ID:WLFa93YZ0

 

236: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:40:20.30 ID:upN6CM//0

>>226
これは塩なのか?

それとも、500gと書いてあって250gしか入ってないのだろうか

 

237: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:41:36.98 ID:GYwgxMH90
>>236
塩なのに沖縄の雪塩と粗塩全然味が違うじゃん。あんな感じじゃない?

 

125: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:50:59.50 ID:0CFt2KVk0
すごい時代になったな

 

126: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:51:38.10 ID:yWu0GL4T0
女子小学生のオシッコを飲むときに使いたいです(*´д`*)

 

127: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:52:28.26 ID:epESMIeA0
やだなぁ微弱電流を活かすんでしょ?
アルミホイル噛んだときのあれ?

 

129: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:52:30.93 ID:1b3uzjzk0
キリン トロピカーナ メロン果汁2%
https://i.imgur.com/JF4qzqf.jpg
https://i.imgur.com/1zAAHiD.jpg

 

132: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:54:07.68 ID:KAaerB7M0
毎朝、小女子くってるから塩分
いっぱい、いっぱいかも。

 

134: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:54:50.38 ID:4sXsABAL0
肝心なのは、それで美味いかどうかだなー

 

135: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:54:53.47 ID:Y3W5lm+U0
変わらないと思う
それ結局どこに行っても塩分の高いものを食べるでしょ

 

136: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:55:18.87 ID:9iYqZ+kB0
キリンすげえな
プラズマ乳酸菌もキリンでしょ

 

138: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:56:56.35 ID:ddt2+pWN0
スプーンやお椀に触れてなきゃいけないから変な食い方になる
マナーのおばさんが発狂するで

 

142: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:58:10.68 ID:Co1dzEI20
>>138
脳に細い細い針を指して微弱な電気流したら大人しくなるで

 

139: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:57:28.95 ID:Co1dzEI20
ラーメンのスープとか良くないな
飲み干すと体に悪い
パスタにしとけ

 

140: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:57:42.24 ID:ocYMaoIn0
絶対変な味すると思う

 

141: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:58:05.58 ID:Las1TnTk0
面白い
自然な食べ方で問題ないなら減塩食品ごと需要が伸びそうだ

 

143: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:58:42.93 ID:twWyZOAz0
トロピカーナよりパルサーXX

 

144: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:58:50.07 ID:fq1Liv/V0
もう少しバージョンアップしたら
特定周波数の電気で味覚を刺激して
老いて減退した味の感度を回復させるとかできそう
少し期待

 

150: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:00:53.83 ID:JlTcmmUa0
>>144
特定周波数を細かく切り替えて萎縮した脳細胞を蘇生させるところまで開発してほしいよな
高齢者が問題だとか言うけど萎縮した脳細胞が増えて肉体が活性化してたら別に高齢でも中年くらいのスペック出すから問題なくなるだろう?

 

145: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:58:57.13 ID:B6e+Skmp0
オカルト系商品かなw

 

146: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/07(水) 23:59:10.30 ID:ocYMaoIn0
スイカ食う時に使えばいいんだろ

 

148: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:00:24.33 ID:e+WWQ3mR0
高血圧のうち塩分由来ってごくごく一部だろうに

 

152: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:01:39.59 ID:/IP1MVVu0
薄味でもうまく感じる舌になったしショートして感電とか事故起きそうだから遠慮しとくわ

 

153: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:01:45.84 ID:OSg1UxOy0
丸美屋の2人前麻婆豆腐に2倍の豆腐入れてかさ増しする母親にキレた事はある
量少なくてもまともな味の麻婆豆腐が食いたい
味が薄い料理ってご飯進まないよな

 

157: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:03:28.31 ID:JlTcmmUa0
>>153
ライスの味は淡白だからな飯と合わすのには濃いめでないと
逆に納豆とか俺はメシにかけずにそのまま食うんだけどタレの味が塩辛すぎて困っている
水で少し薄める

 

161: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:04:39.97 ID:nuLLS1VS0
>>157
タレ全部使わなきゃいいのでは?

 

165: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:05:50.68 ID:JlTcmmUa0
>>161
タレを少しだけにしようか?
納豆は好きなんだよね
ただ、米と合わすのが嫌なんだよ
納豆だけすすりたい

 

154: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:01:58.11 ID:fKsmwLce0
なにそれすごい

 

159: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:03:56.59 ID:e+WWQ3mR0
梅干食べるのやめられない

 

160: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:04:08.93 ID:gEXCibT60
スプーンは使ってるうちにだんだん小さくなっていくんだろうな

 

167: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:07:28.72 ID:JlTcmmUa0
>>160
スプーンが塩でできていて少しずつ溶けてるから塩味が1.5倍に感じるとかいうオチか(´・ω・`)

 

163: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:05:10.70 ID:4cr46EIP0
金属アレルギーが増えたりして

 

166: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:06:23.01 ID:VW9sKLpU0
袋に入れて販売しないと誰にレロレロされるかわからん

 

168: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:09:00.57 ID:0tBFbqTb0
控えるべきなのは食塩で、塩は必要

 

171: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:12:33.73 ID:4cr46EIP0
おれも一度入院したらラーメンが食えなくなった
塩辛くて
慣れの問題だと思うわ

 

174: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:15:06.35 ID:JlTcmmUa0
>>171
病院食とかタニタ食堂みたいなヘルシーな味付けだからな

 

172: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:12:46.06 ID:JlTcmmUa0
一日の食塩摂取量男性は1日7.5g未満か……
俺は10gは取ってそうだな
もう2g削るとしてどう減塩するか……
うーん…

 

177: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:18:45.26 ID:3EivKc+r0
>>172
走って汗かいて排出する分増やせよ

 

178: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:19:03.32 ID:iiube+iL0
>>172
パンとか醤油つける前の寿司とか
結構入ってるから

 

232: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:31:54.00 ID:hTgFknK10
>>172
男性並みに身長ある女性はどっちになるんだろう
うちの妹が170はあるんだよ
内臓とか代謝の関係でなんだかんだ女性は女性の基準を守った方がいいのかな

 

175: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:16:18.22 ID:3iYv4NEU0
汗かけば、日本人の食文化の塩分濃度も問題ないのでは?
えらく暑い現場ではタッパーに塩入れて舐めながら仕事してる。
たまたまそこで作業して汗だくでヒーヒーしてた時おっちゃんが、おい、塩舐めろとタッパー差し出してきてヤベエと思った

 

176: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:17:03.23 ID:3EivKc+r0
岩塩を切り出して作ったスプーンとおわんじゃないのか

 

179: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:19:23.10 ID:NqZ5/cU40
フォークと箸も欲しいぞ

 

180: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:20:58.28 ID:4cr46EIP0
>>179
串と鉄板も

 

181: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:21:15.56 ID:+okfxE0p0
塩の取り過ぎが悪いのは、そういう体質の人だけっていう記事をよく見るよ?

 

182: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:22:14.65 ID:TocA2H+b0

人間がこんだけ塩を調味料として使い出したのなんて精製技術や流通システムが発達したせいぜいこの数百年のことでしょ

それまで何百万年もほとんど味付けなしのもの食って体や腎臓もその中で最適化して発達してきたんだから逆に今の食生活が異常なんだよ

 

185: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:24:22.22 ID:4cr46EIP0
>>182
血の味以上に辛いものはなく杏や柿より甘いものはなかったわけだしな

 

193: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:34:30.24 ID:fxulf0D80
>>185
バナナは高級品ですか?

 

194: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:34:38.79 ID:341Mxbjw0
>>182
弥生かそこらの時代には海沿いなら海水で煮ていたようだが

 

183: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:24:00.40 ID:+jjCSJko0
電流流して脳を騙そう!ディストピア飯かな?

 

184: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:24:06.29 ID:cZ59ml8C0
食洗機ダメそうか
じゃあいらん

 

186: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:24:41.06 ID:c7Gc5z2R0
スプーン以外でも作れたら病院食が旨く感じるようになりそうだな

 

187: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:26:09.90 ID:Llj+9w1I0
youはshock

 

188: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:27:13.34 ID:DHzgJCGE0
微弱じゃなくて強烈な電気ショックにすればダイエットにも使えるやんww

 

189: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:27:16.97 ID:4cr46EIP0
栗原はるみみたいな塩辛いレシピが流行ったみたいに
近年ますます塩分量増えてると思うわ

 

191: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:28:03.16 ID:KR0ws7bb0
逆のも作ってくれ
ただでさえしょっぱいの嫌いなのにコロナの後遺症で塩気を強く感じるんだ

 

192: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:33:17.97 ID:iaQ9yl5J0
味濃くなるだけで済むのかこれ

 

195: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:41:08.41 ID:Vz0opi2N0
病院食向けかなw

 

196: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:41:44.09 ID:IWcCBecX0
ええやん。日本人は塩分摂りすぎ

 

197: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:42:02.72 ID:fFQY5Tmg0
減塩をわざわざ1.5倍にするとか意味ないだろ
それなら普通の飯食えよ

 

198: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:43:45.17 ID:/MSh6FE00
へー面白そう!これで上手いこと減塩出来たら楽しい

 

200: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:45:30.60 ID:eoAr8bJU0
欲しいけどお高そう

 

201: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:46:50.31 ID:7rgEhIo50
こんなガラクタしか作れなくなったのか日本は

 

203: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:47:52.31 ID:TCdjuBqN0
電流強くすればいいと思って、下に高電流を流して自殺する奴が出てくる

 

204: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:52:22.80 ID:WINNJJOV0
スプーンもお椀も舌なんてほとんどつけないだろ

 

205: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:52:54.78 ID:AWHkrRAU0
またなんか過剰表現みたいなやつで引っかかるんじゃないの?

 

206: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:54:18.80 ID:AWHkrRAU0
メロン🍈100パーセントみたいになんの根拠があって150%になるのか、それを詠っていいのか

 

208: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:57:37.43 ID:l37sMGmG0
キリンといえばミャンマーでやらかした

 

209: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:57:47.53 ID:gpYFJq2O0
悲しい話を聞いて泣きながら食べれば、涙でしょっぱく感じるぜ
自分の昔を思い出しながら食べても同様の効果が(´;ω;`)

 

210: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:57:53.73 ID:cyOmAD2J0
味覚障害を誘発する危険なんて顧みないやつ
アホかよ

 

211: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:58:46.52 ID:upN6CM//0
なんか味がピリピリするんですよ(腐)

 

212: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 00:59:40.51 ID:zJ2G16Ja0
すげえ
買うかも

 

214: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:04:00.40 ID:5GaFsJ8T0

これはとんでもない発明だわ

慣れると違和感ないレベルならバカ売れするだろうな

値段次第か・・・セットで5000円以下なら試しに買ってもいい
いや、3000円くらいでたのまい

 

216: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:06:53.99 ID:ShX5Ao9E0

一般、専門家などの中に勘違いしたのが多いから困る
塩分過多による万病はほぼ運動不足が原因だと考える

塩分を過剰にとっても取らなくてもそりゃあ運動してなければ
誰でも万病につながる可能性があるわな

 

217: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:07:00.89 ID:zJ2G16Ja0
どうやったら電流流れるんだろ
お椀持たなくてもスプーンに舌が触れればオッケーならかなり便利

 

273: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 05:10:52.91 ID:N98E3LtW0
>>217
手、おわんorスプーン、口、で回路ができるみたい

 

218: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:09:48.57 ID:ShX5Ao9E0
暑い季節、または職業によってはむしろ塩分を多めに取った方が良い
塩分が不足しすぎると、最悪倒れたり、またまれに重度の障害を持つ人も出るくらい
ナトリウムの重要性まで書かないが生命維持に関わる重要元素

 

219: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:10:09.09 ID:Hc5quhp20
電気に弱い体質なので怖い

 

220: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:13:22.38 ID:AMiEkH7d0
味覚バグって普通のスプーン使ったら塩分摂りすぎちゃうとかしないのかな

 

223: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:17:02.72 ID:9i1BqV8f0
>>220
確かにそれはあるな。ちょっと怖い。

 

222: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:16:14.33 ID:6wrUA83M0
コンビニおにぎりなんて塩分すごいよ

 

227: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:18:34.91 ID:YSerZf/l0
>>222
とりあえずセブンイレブンの歯おにぎりクソまずかった

 

224: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:18:00.43 ID:YSerZf/l0
スプーンはなんとなくわかるがお椀って口つかなくね?
それでも電気分解有効なの?

 

240: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:46:59.78 ID:P6jr5GVy0
>>224
味噌汁スプーンで飲んでるの?

 

244: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:57:37.88 ID:YSerZf/l0
>>240
は?

 

250: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:25:11.54 ID:L/lLMgN50
>>244
舐めとるね

 

248: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:24:02.90 ID:E7iik72j0
>>240
何を言っているんだ、お前自身が言っていたじゃないか
この世の中には飲み物しかない
だからお椀にも口を付けるだろ

 

228: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:24:04.72 ID:iK1oFClu0
これと白米持ってデパ地下に行きたい!

 

229: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:26:00.32 ID:PDZlAqGX0
動画あったけどレポもっとうまくやれんのか
https://youtu.be/3AuZvH6j2u8

 

230: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:28:16.48 ID:OK2hKBVc0
これ欲しい

 

231: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:31:43.07 ID:RLBpnDde0
要らないよ
非人間的で気持ち悪い

 

233: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:33:35.94 ID:iujOFsSZ0
「えんみ」って何やねんw
「しおみ」な
「チームズ」って何やねんw
「チームス」な

 

234: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:39:10.31 ID:lX0iAQNb0
ドライビールの味を感じるスプーンは?

 

235: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:39:59.07 ID:mepotWo60
ソニーみたいなこと始めよったな

 

241: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:49:13.11 ID:39TC9zbU0
どうやら、胡麻が高血圧にいいらしいから、ごましお を考えたが、塩が入るからBUUU=。
炒り胡麻をご飯にふりかけるようにするわ。

 

243: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 01:50:15.09 ID:9vCrDfHn0
スプーンはともかくお椀もレンジで使えないか

 

247: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:22:04.66 ID:eZK5Y+7e0
フーディンのスプーンって名前つけてポケセンで売って欲しい

 

249: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:24:29.18 ID:LQX/PwIR0
じゃあ肉もサラダも刺し身も調味料無しで食う俺が

 

251: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:26:31.66 ID:JlxRTHXc0
9Vの箱型の電池ナメればいおんじゃね?

 

252: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:28:56.96 ID:zXZRQ5kY0
人体に無害とは言うが
短期間はともかく長期間でどういう影響が出るかわかったもんじゃないな

 

253: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:29:25.73 ID:E7iik72j0
>>252
最悪でも味覚が死ぬくらいだろ

 

254: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:39:38.20 ID:DQvYx0yZ0
体が塩分を欲してるのにこういうので誤魔化すってなんか弊害がありそうだけどね

 

257: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:50:56.44 ID:nXJlho8C0
>>254
そもそも塩分取りすぎなやつには良い

 

255: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:43:16.58 ID:pCO1mffv0
人工甘味料みたいにまた脳が錯覚するんじゃね?

 

258: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 02:52:47.65 ID:/Jd72v3v0
スプーンの舌当たる方にプラス、手で持つ方をマイナスに帯電させるだけなら自作できそうね。
1年後にはパチモノが100均に並ぶ未来が見えるな

 

259: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 03:16:25.80 ID:vohPSqaH0
キリンってことは三菱か
効果の程もあやしいもんだわ

 

260: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 03:18:51.57 ID:naBbIsJ00
スプーンをわざわざ舌に付けないし

 

261: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 03:19:30.38 ID:8+6cqvFo0
発売ハヨ

 

263: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 03:55:03.07 ID:4cr46EIP0
普通の食器だとなんだこの味はというようなものを食べさせられるのもどうかな
はたしてちゃんと味付けできるのか疑問だ

 

264: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 04:01:19.32 ID:HljNEK/90
味蕾が破壊されてくんでね?

 

265: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 04:06:46.81 ID:JtOJMOrN0
プラズマクラスター!!!
アルカリイオンなんちゃらー!!!

 

267: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 04:31:30.11 ID:4EoCJ1Ya0
人間が感じてるのは「塩」の味ではない
「塩化ナトリウム水溶液」の味である

 

268: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 04:39:10.46 ID:yhcRPcoO0
ヤバそうな食器はみんな電気だな

 

270: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 04:59:26.19 ID:u/CgKEyi0
舌を電気で刺激して塩味を錯覚させるのかと思ったら
電流でナトリウムイオンをかき集める方法なのね

 

271: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 05:01:41.20 ID:zm0AzpF90
カリウム多く取れば塩を排出させる

 

272: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 05:04:31.51 ID:HgyCxeI20
後頭部のコネクターにプラグ刺しとけば食わなくても味覚を感じられる

 

276: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 05:42:24.28 ID:5zqEzSUQ0
難癖つけてキリンラーメンを潰しといてそのキリンの名を使ったラーメン売る気はないの?この会社
そのスプーンで何を食わせるつもり?

 

277: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 05:44:26.82 ID:3CLExgun0
日本の外食は世界一塩分過多
外食の塩分規制した方が早い
ラーメン屋行くやつなんて舌がバカになってる

 

278: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 05:54:29.05 ID:3CLExgun0
日本の外食は世界一塩分過多
外食の塩分規制した方が早い
ラーメン屋行くやつなんて舌がバカになってる

 

279: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 05:58:13.80 ID:NBX6scSv0
人口塩味料?

 

280: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 06:00:46.40 ID:QedQNGTk0
メロンに感じるトロピカーナ

 

281: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 06:07:44.32 ID:OM4NW0yi0
脳に電極刺して味コントロールしろよ

 

282: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 06:12:37.11 ID:+WMYAPJd0
病院以外では売れないだろうな

 

284: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 06:19:54.86 ID:65OFy+RC0
すごいけど箸にしてくれないか

 

285: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 06:27:25.73 ID:a3eljzrS0
ついでに前立腺に微電流で
味わったことのない絶頂エクスタシーを
これも開発してくれ

 

286: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 07:11:37.06 ID:53xnvHa40
電気的にナトリウムを集めるということは
食べ始めは良いけど途中から塩味薄くならない?

 

287: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 07:14:44.56 ID:4+3u/5Xy0
味噌汁とラーメンにはいいね

 

288: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 07:15:49.85 ID:hBMTgq4g0
またメロンジュース詐欺第二弾やるのか

 

289: 痛いニュースフラッシュ 2022/09/08(木) 07:18:57.91 ID:aB8Md4s50
ヒントは美味しんぼのビール回かな

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5