
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 20:59:56.53 ID:aB1gAIuJ9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655812796/
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:17:29.15 ID:8pujnKdn0
>>1
何の30分前から1時間前なん?
その間30分間流れ続けるん?
読売の記者はバカなん?
165: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:38:00.62 ID:7zymUHkb0
>>1
防災サイレンが唸り出すより風情が有って佳い
208: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:51:23.90 ID:SilZwQfE0
>>1
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)防災放送のテストも兼ねてんだろ
332: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:20:42.84 ID:JJxJjsqU0
>>1
広島市は6時に花車流れる
380: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:35:45.31 ID:lhpwQ+7m0
>>1
ウチの市だと防災無線の動作確認の目的も兼ねて1日3回鳴らしてる
@千葉県野田市
387: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:37:38.24 ID:u4b7Hul80
>>1
音楽そのまま流してんのか
そりゃあ苦情出るでしょ
もっと無機質なものじゃないとどうやったって耳に障る
どっかの寺の鐘でも鳴らしておけ
391: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:38:47.63 ID:TuPtGG1D0
>>387
この手の奴等は朝夕除夜の鐘にもクレーム付けてやめさせてるじゃん
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:00:29.37 ID:tFEfEZFM0
夕やけニャンニャン
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:04:18.38 ID:Vwu47LbC0
>>2
真ん中モッコリ
125: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:27:02.05 ID:RFF1t3t10
>>18
明日だよ
331: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:20:39.39 ID:MKTNmpMc0
>>18
>>125
週の真ん中水曜日
真ん中もっこり
夕やけニャンニャン
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:00:34.48 ID:J3wciHJH0
日本語わかんない奴等がやめろと言ってたんだな
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:06:43.78 ID:50u8vDkR0
>>3
シナチョンとかグエンだな
297: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:10:47.27 ID:zKPhF/4n0
>>30
農家の要望で残すらしいが
いま農家なんて外国人実習生だらけだよ
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:01:22.20 ID:viKvISsV0
B'zはアメリカ進出したけどワンマンライブで在米日本人しか集まってないのに稲葉が英語でMCしてる動画がYouTubeで拡散されてそれ以来アメリカでライブやれてないのよw
152: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:33:16.03 ID:uoVHS1dK0
>>4
なにそれおもしろい
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:01:30.14 ID:W4cqGh8m0
こんなのにクレーム入れる馬鹿がいるのか
180: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:43:13.66 ID:qRkf01Sx0
>>5
俺の家の真横にスピーカーがある。
電話できない、テレビの音聞こえない、寝ていると必ず起こされる。
迷惑この上ない。
275: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:06:37.54 ID:T/6hFtCV0
>>180
そんな時間に寝ているの?
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:01:47.61 ID:Mq0ArInX0
俺が衰弱して孤独死するときは、この曲を聴きながら逝けたらな…
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:15:56.92 ID:WVNZ9p0T0
>>6
キンコンカンコーン
午後5時になりました
まだ学校に残っている人は
・・もう帰れません・・
106: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:22:39.26 ID:1bHV34z50
>>71
怖過ぎる
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:02:11.59 ID:+YphwXlE0
うるさいという奴もどうかしてるが
>「農作業を終える目安になる」との意見が多く寄せられ、方針を変更した。
これもどうなんだよ
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:05:08.23 ID:JNtjwsio0
>>7
何が駄目なの?
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:07:10.46 ID:+YphwXlE0
>>21
仕事のやつは時間ぐらい自分で管理しろ
子供が帰るの忘れて夢中で(以下略
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:08:50.66 ID:zf3AtIeo0
>>7
うちの田舎は夕方のメロディだけじゃなく
昼前にもチャイム鳴ってたわ
野良仕事中はそれで作業の区切りにするんだよマジで
293: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:10:10.14 ID:xvyGznmu0
>>7
のどかでええやん
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:02:22.09 ID:wnZwIi8M0
ハマコーの地元、もし彼がいたならやめさせるわけがない
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:05:13.00 ID:+YphwXlE0
>>8
覚えております お母さん
故郷ぉ 遠ぉくぅ 離れてぇもぉ
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:02:24.70 ID:bfajoZXX0
一部の声のでかい奴のクレーム聞くから
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:02:48.89 ID:IAtL8bmr0
うるさいって言ってるのは外人だろ。あっちの方の
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:02:49.99 ID:A63YZKfW0
建設的な意見か、ノイジーマイノリティの放言か…難しいけど結局はセンスの有無だな
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:02:49.87 ID:vCFdvHMf0
スピーカーのすぐ近くに住んでたらうるさいわな
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:03:07.05 ID:IYV/ky3c0
スピーカーの近くに住んでると確かにうるさい
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:03:34.26 ID:UtrfgwGI0
ノイローゼの人もいるんじゃないの?
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:03:43.38 ID:VuCG+3DW0
うるさいと言う奴は自分一人の為に周りが変われという奴
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:03:56.68 ID:zbi45jRz0
日本一の名曲だ
泣ける
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:04:05.62 ID:IYV/ky3c0
つーか5時に鳴らすのも今の時代どうなんよ?とは思う
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:04:36.33 ID:CjrAcjfq0
遠き山に日は落ちてじゃないのか
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:05:05.32 ID:QTrTXeia0
ノイズキャンセリングイヤホンでもつけてろよ🙄
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:05:09.74 ID:8FRRFN5V0
パンザマイム
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:05:20.98 ID:N8f12AxQ0
つーか最初にクレーム出してきた奴は名乗り出て自らの正当性を証明しろ、と思うw
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:11:44.31 ID:kV+8z5h+0
>>24
マジでそれ
114: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:24:36.01 ID:FKXqGwlj0
>>24
ホントそれ
よっぽど酷いクレームじゃなきゃやめるなんてならないんだから損害賠償求めても良いレベルなんじゃないかと
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:05:31.09 ID:1RhcCvxB0
ウチも5時と6時に短い曲が流れてたはずなんだけど、、最近は聞かないなぁ
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:05:33.42 ID:NYJs5GbY0
コレが流れたら家に帰る時間という決まりができてる
基地外に屈するな
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:08:33.36 ID:UZPGk/AO0
>>26
真っ昼間に流れてきたら帰りそうだな。
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:11:48.08 ID:CT3dU/wh0
>>26
意味わからん
大事なのはある時刻になったことだろ
曲が流れようが流れまいが変わらん
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:05:38.52 ID:jeZmVFpS0
モスキート音で。
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:06:22.05 ID:KntEQ6UZ0
町の境界に住んでて、隣の町のスピーカーが近くにあるから住んでるとこのとめちゃ混ざる
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:17:57.52 ID:9LHUNFbo0
>>28
日本全国で君が代に統一すりゃあ良いな。
115: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:24:45.51 ID:pqW/b8sP0
>>85
まーた火病るから( ;´・ω・`)
149: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:31:53.29 ID:qnvy5uWu0
>>28
俺もそうだったから分かる
不協和音のカオスになるんだよな(笑)
たまに片方しか鳴らないと壊れたのかな?とか心配になる不思議
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:06:38.09 ID:JNtjwsio0
外飼いの犬も盛り上がるからウケるよね
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:06:51.45 ID:MfUv9xq+0
音量を気にしろよ……
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:07:05.56 ID:HDfB87A40
わっかんねえだろうなあ
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:07:35.60 ID:WlMRDhO80
恋はみずいろ(旧々音源)で頼む
364: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:29:34.47 ID:tU6nhFqw0
>>35
恋はみずいろ流れるのいいよな
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:07:56.08 ID:N6TobBnu0
防災放送の試験も兼ねてるんだからしかたない
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:12:44.55 ID:CT3dU/wh0
>>36
そんな説明をあらかじめしてるならな
365: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:30:10.35 ID:WIB2CKps0
>>52
ここのデマだろうな
試験放送は試験放送で別にやってる
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:08:16.75 ID:Z6Ba3UZC0
○県△市xxxx-xにお住まいの、■■様より、「夕焼け小焼けがうるさい!」とのご意見を頂戴しておりますが、住民の皆さま、如何お考えでしょうか??
・・・みたいに、クレーム入れたら情報公開されるようにしてみたらどうか??
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:08:25.67 ID:mcZOZ7eJ0
俺もこれ嫌い
長い
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:09:19.53 ID:Ic8fIbBb0
( ^ω^)都内も時間になると鳴るけど全国にあるんだねお
( ^ω^)時計持ってない子供のために鳴ってるから残して欲しいお
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:09:35.53 ID:HOaQakuH0
ウルサイという日本人がいるとはな
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:09:49.25 ID:yaX3/cvX0
実家の道挟んだ隣の地区が4時半でうちのほうは5時にチャイムが鳴る
それに合わせて用事済ませる癖がついた
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:10:26.24 ID:woNa4JQq0
今まで無かったのに突然うるさいって言うのは団塊が家にいるから
暇ならパチ屋でも行け
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:11:35.03 ID:wqlzpCck0
ろばを売りに行く親子かな
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:11:48.43 ID:GTi2XOfj0
うるさいと言った奴らと残せといった奴らで、決闘すればいい
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:11:49.07 ID:8GI6SOm00
井上陽水の出身地は
5時のチャイムが「夢の中へ」らしいよ
変わった曲のとこまだあるかもね
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:19:40.15 ID:2esD/C0B0
>>49
羨ましいな~
今の季節だと少年時代を流してるかもな
166: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:38:16.19 ID:2dH8J1lD0
>>94
夏の終わりの歌なのに何で〝今の季節〟だよ
121: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:26:07.98 ID:UrFbtdxh0
>>49
館山「グーチョキパーで何作ろうの原曲」
285: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:08:48.98 ID:m6pRbfCo0
>>121
Are you sleeping, Are you sleeping,
Brother John? Brother John?
Morning bells are ringing, Morning bells are ringing.
Ding, dang, dong. Ding, dang, dong.
に聞こえて怯えてる人を知ってる
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:12:29.48 ID:+YphwXlE0
昔よその街を散歩してたら
ビックリするくらい大きな音でかかってて
思わず一緒に合唱したことがあった
とにかくでかくて魂消た
ちょっと愉快になるくらい大きな音だった
さがみ野の辺りだった記憶
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:12:41.15 ID:v/6a3lzG0
選挙カーに比べたらマシだろ
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:13:07.88 ID:CT3dU/wh0
>>51
それこそ要らんだろ
405: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:41:41.11 ID:AJ148CJX0
>>51
昔、選挙カーに乗って地域中周りながら毎日ヘタクソな歌歌う爺やんおって、頭おかしな人だろうと思ってたら、市議選に立候補して当選しとったわ。選挙カー最強。元々立派な方だったらしいけど、歌はめちゃくちゃ音痴、気狂いがわめいてるようだった。
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:12:52.83 ID:CGnVPWc00
犬「残して」
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:15:09.22 ID:VCbWDbrG0
>>53
犬はメロディーよりもサイレンが大好き
遠吠えがすごいw
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:12:52.85 ID:jKzVA4fs0
アホなクレーマーのいう事なんていちいち聞くなよ
キリがないわ
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:14:18.10 ID:CT3dU/wh0
>>54
いや不要な音立てるなよ
他の騒音はめくじら立てるくせにこれだけ問題ないというならその正当性を主張すれば良いだけ
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:12:54.37 ID:PaZYESoB0
これ大嫌い とても気持ちが消沈落ち込むわ
おじいちゃんおばあちゃんの終焉みたいな
もっと爽やかな軽いのにしてほしいわ
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:13:23.56 ID:UXH9YPKb0
スピーカーのすぐ近くに住んでて確かにうるさいんだけどずっと鳴ってるわけじゃないし一応時間の目安になるからあってもいいかなと思う
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:13:28.85 ID:35Hd9Mp90
あれ防災無線が壊れてないか毎日確認するためにあるんだろ
無くすなんて判断よくできたな
103: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:21:48.96 ID:zf3AtIeo0
>>59
だよなー怖い怖い
こないだの誤給付ネットカジノの役人もそうだけど
田舎って経費削減で役人を減らし過ぎてノウハウ的なのが継承されなくなってんのよね
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:14:24.47 ID:VCbWDbrG0
ノイジーマイノリティの言うことばかりきいtwるとこうなるいい例w
127: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:27:28.39 ID:CT3dU/wh0
>>61
サイレントマジョリティの問題も話した方がいいわな
173: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:41:30.87 ID:1huLQuhT0
>>127
じゃあノイジーマジョリティになろうよ
みずぽ山本太郎
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:14:28.40 ID:PIdoo6MU0
俺のとこはサンサーンスだったな
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:14:30.16 ID:6tmPNDWF0
15でねえやは嫁に行きお里の便りも絶え果てた
哀しいねぇ
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:14:37.62 ID:KsjPWViw0
地域によっては「恋は水色」とか流してるところがあって、突然なごまされることがある。
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:14:50.07 ID:jFQjqGhn0
わかんネエだろうナ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:14:50.80 ID:D/m2yt8N0
これが変わったら次は子供の声がうるさいから学校無くせって言い出すだろ
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:14:57.35 ID:UXH9YPKb0
まあほんとはお寺の鐘の音みたいなのがいいかなとは思うけど
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:16:09.71 ID:+YphwXlE0
>>67
それもクレームが酷い
父の実家の方は24時の鐘をついに辞めた
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:15:31.61 ID:LLB2CAho0
流れるのは全国一律まどいせんちゃうん歌
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:15:53.86 ID:+R+V28zx0
そうそう
なんでも言われて変える必要ない
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:15:57.30 ID:PaZYESoB0
黄昏の寂しさいらんから
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:16:11.31 ID:k+cwEH680
夕方はどうでもいいけど
朝はアホ
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:16:45.51 ID:L/4B/Nvi0
こんなとこには住みたくない
田舎ってマトモな人間から逃げてゆく
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:16:46.17 ID:4/stRodB0
一人や二人からクレームつけられてもシカトでいい
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:16:46.29 ID:FiUy2TYW0
パンザマスト
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:16:49.72 ID:jet3TTq30
ないと時間分かんなくなるからな
俺んとこもなくなった時すごい違和感だった
メロディじゃなくてサイレンだったけど
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:17:00.98 ID:ft2l3K0n0
農作業終える目安くらいてめーでどうにかしろや百姓!
人に迷惑かけんな!
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:17:19.37 ID:VCo+VE300
うちのとこは 遠き山に日は落ちて だな
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:17:20.13 ID:MaJD6VL00
今はノイジーマイノリティの声聞きすぎなんだよ
時には突っぱねろよ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:17:24.54 ID:J06mENqr0
まぁ除夜の鐘もうるさいクレームが入る世の中だからな
夕焼け小焼けも曲的にうるさいかもしれないから
曲をセックスピストルズのアナーキーインザUKにするか
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:18:05.68 ID:PaZYESoB0
うさぎこいしのほうがまだマシ
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:18:42.65 ID:B4TkrHM20
うるさいと文句言ったのはジジイだろう
年寄りは高い音が聞こえないらしいから
曲を数オクターブ上げて流せば文句出ないかもな
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:18:50.42 ID:PaZYESoB0
SMAPでもながせよ
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:18:56.21 ID:0WZQix9K0
一部の声に反応する前に全体の反応を確認するってのを常識にして欲しい
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:19:19.45 ID:LmYH3fSG0
つーか、何で圧倒的少数の苦情で止める必要額あんだ?
102: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:21:24.44 ID:jet3TTq30
>>90
何も考えずに来た順に処理するのが楽だから
確認したり調整したりせんよ今の役所
110: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:24:07.20 ID:Xenz1aCo0
>>90
その少数に基地のガイが多い
ガガイに脅されたくらいで止める必要ないがな
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:19:20.90 ID:FsVIzE/b0
モスキート音でおこk
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:19:25.77 ID:GLZoOr0w0
朝早くならあれだけど夕方のは子供とかの帰る時間の目安にもなるし
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:19:33.58 ID:80CiBTOM0
この程度を聞き流せないって
生きてて辛くね?
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:19:45.32 ID:uIQJZRVt0
これ防災のテストでもあるんでしょ?
やめたらだめじゃん
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:19:55.30 ID:OTamqhS+0
夕焼け小焼けの赤トンボかと思ったら
夕焼け小焼けで日が暮れてもあったな
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:20:32.57 ID:H2H53FbY0
ワイのとこは カラス~なぜ鳴くの~ だわ
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:20:35.31 ID:1bHV34z50
ワイの地元は昔
夜の9時にも曲が鳴ってた
何の歌なのか今でもわからない
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:20:37.16 ID:wR/g3ZN10
東京の市部から市部に引っ越したんだけど隣の市移っただけなのに防災無線あって、しかも引っ越した家の真横にあってね子供産むのに引っ越したから死ぬほど後悔したよね
その情報事前に知ってたら引越すの辞めてたレベルで赤子育てるのには最悪だった
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:20:57.59 ID:WlMRDhO80
子供の頃は夜9時にねんねんころりよが大音響で流れてたわ
101: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:21:03.35 ID:0UcnvgdA0
匿名掲示板だと視点の数という
クレーム側がアホなら数を提供できない
本当に人が多いならおのずと多くなる
104: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:22:22.09 ID:jG6uV3/F0
パンザマスト
105: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:22:34.86 ID:+VgIAcVj0
防災放送は反響しすぎて内容が全く聞き取れんw
ゆっくり話しなさい
107: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:22:59.62 ID:XXuZayyx0
子供の頃から当たり前に流れてるものだから煩いという発想がない
108: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:23:19.42 ID:le8vL0EC0
千葉県は工業地帯を作った時に「労働者になってあげる」という口実で済州島のエタヒニンが大量に流入し居座った。
富津市、木更津市は漁業に紛れて中国人も多い。
109: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:23:48.51 ID:QmRnY8QC0
うちの田舎だとうさぎおいしだ
111: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:24:07.83 ID:+h2nNaS70
先の大震災でも、鳴るはずだった防災無線が鳴らず、何百人も死ぬような事件になったんだがな。
112: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:24:20.00 ID:dNt1PbKI0
∧_,,∧ うるさいニダ
< `Д´> イルボンはなんで夕方に騒音を流すニカ…?
113: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:24:21.98 ID:KJOucKNg0
防災無線で夕焼け小焼けを流すようになったのは、宮崎勤の件があったから。
これマメな。
116: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:24:59.09 ID:j/9mNp1V0
役所って少人数の意見で動くんだな
電凸したもん勝ちということがよくわかったよ
明日から楽しみだわw
117: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:25:18.79 ID:by55SZSV0
こういう問題はあちこちであると思う
言われたから安易に止める程度では、放送の意義も形骸化してたんだと思うが、今後はクレーマー潰し専門の人材も必要だな
118: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:25:39.60 ID:PaZYESoB0
赤とんぼのほうがいいな
なぜくらーい寂しい曲を毎日夕暮れにきかにやあかんのかわからんわ
嫌がらせかと思うわ
119: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:25:46.30 ID:wHtUSInv0
夕焼け小焼けはやめないでほちい
120: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:25:55.50 ID:VdQzYZiG0
松鶴家千とせは未だに現役
171: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:40:27.26 ID:OM8cJBOh0
>>120
今年の2月に亡くなったよ
122: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:26:28.07 ID:Xenz1aCo0
鬱病になるとちょっとした音でも大音量で聞こえて気が狂いそうになるらしい
162: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:37:03.27 ID:oFrTtB8z0
>>122
そうだろうな
騒音愁訴は神経症とか弱い人弱ってる人の言動
体力精力ある奴が騒音苦にすることまず無い
170: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:40:21.57 ID:PaZYESoB0
>>162
だろな しかし
弱者ハラスメントは最も良くないわな
205: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:50:34.34 ID:+YphwXlE0
>>162
京王線沿線で祭りに商店2階から
火炎瓶投げた人がそのケースだった
サンバ祭りがうるさいと
奥さん死んで酒屋も閉じて病んでたらしい
123: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:26:33.35 ID:9nDdXK9e0
うち千葉だけど、16時半に、良い子はおうちに帰りましょう的な
アナウンスが流れて、17時に遠き山に日は落ちて~が流れるので
時間把握に役立つ
134: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:29:02.68 ID:PaZYESoB0
>>123
その曲ならOKだろ
124: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:26:41.53 ID:EouGlXrO0
イタリアの路上でインスタライブやってた少女の後ろでガンガラガンガーンってリアル鐘がフリフリ鳴っていてパッと時計見たら時は違えど30分だった日本はもう無理だろなええなぁと思ったけど同じ人がいて嬉しいわ
126: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:27:04.16 ID:D/KmNDce0
子供に遅いからはよ家に帰れって合図だろ
151: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:32:43.23 ID:PaZYESoB0
>>126
昔のおとぎ話しつけ話って原作は残酷でシュールだからな
そんな感じの曲はおじいちゃんが聞くんだからよせって感じ
128: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:27:48.19 ID:j5yMFIIV0
うるさいけどな
129: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:27:57.98 ID:PaZYESoB0
ジョーズとかエクソシストの脅し音楽より
恐怖感の漂う名曲すぎるわな夕焼け沈む帰れみたいな
130: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:28:20.69 ID:6iyuPD1Q0
なんでジャップランド土人は最初から「黙れチャンコロ、おまえなんか市民じゃない」と言えないのか
131: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:28:23.30 ID:rOB3Vxfr0
バカは色んな意味で声だけはデカいからな
めんどくさいと思っていいなりになっちゃうとどんどん住みにくい環境になる
132: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:28:24.71 ID:eBiZ6BP90
〇〇愛護育成会〇〇放送
133: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:28:53.32 ID:haBKh4lk0
山のお寺の鐘がなる
135: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:29:02.83 ID:QUWBNUEW0
音量大きすぎうるさすぎな自治体はある
防災無線のテストなら毎日なんて必要ない
136: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:29:23.84 ID:EouGlXrO0
三重県南部の僻地では一時間に二本くらいしか気動車が来ないから遠くからそれが見えたら何時何分だと40年前の小学生が言っていた
137: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:29:28.52 ID:wNmpbhJ70
あれすっげー物悲しくなるからもう少し明るい曲で頼むわ
なんならトルコ行進曲で
138: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:29:44.60 ID:JK5sBJRD0
スジャータが午後五時をお知らせします
139: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:29:44.66 ID:lFbuDoDo0
ノイジーマイノリティ無視しろよ
屋外作業ではありがたい
140: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:29:47.41 ID:oQF39CKN0
ゴミ収集車が来たんじゃ無いのか
141: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:29:49.51 ID:IeJDRE/B0
午前中や昼間ならともかく夕方だからなあ
この時間に寝るシフトの仕事がどれだけあるか知らんが、静寂を求める時間じゃないし
142: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:30:04.64 ID:lWZZighg0
クレームなんてのはノイジー・マイノリティであってそう気にしないでいいんだよ
143: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:30:22.16 ID:il1QbQ3c0
フルラリに変えるニダ
144: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:30:28.09 ID:aWhjDNBC0
暗い日曜日に変更
145: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:30:43.37 ID:N0pAf5bF0
八王子駅の発車メロディで朝から流れてる
146: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:31:00.17 ID:radD9l0q0
トラキチ歓喜
147: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:31:39.34 ID:vHsF9WY40
こういう輩は何に対しても文句つけるから無視でええよ
一々アホに対応してたらきりないわ
148: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:31:43.51 ID:0zgbvvSP0
クレーマーの難癖を一蹴する農家の力よ…
150: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:32:05.09 ID:Ygpq73q70
空襲警報でも鳴らしとけや
153: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:33:16.25 ID:aWhjDNBC0
ちなみに家は境界に住んでるので違う曲を聞かされる
チャイムが同じ時間の場合はカオス
154: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:33:21.67 ID:zJGsLHeZ0
派閥で分かれて夕焼けを背に決闘だな
155: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:34:12.66 ID:PaZYESoB0
カルビーのーおポテトチップス 5時です
でいいわ
156: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:34:30.13 ID:tmdlI+ko0
誰だようるさい言うヤツ
164: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:37:46.24 ID:WVNZ9p0T0
>>156
正直俺もやめてほしいと思ってる
うるせーんだよなあアレ
181: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:43:22.22 ID:ttCIXFCE0
>>164
除夜の鐘にも文句言ってそう
230: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:55:24.14 ID:WVNZ9p0T0
>>181
うちの方は結構前から鳴らなくなった
苦情が増えてたらしいとは聞いてる
307: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:13:31.50 ID:ttCIXFCE0
>>230
そんな時代かねぇ、、
324: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:18:46.63 ID:WVNZ9p0T0
>>307
そりゃそうよ
別になくても困るものでもないしさ
近所だったら家にいられないしたまらんだろう
157: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:35:27.86 ID:N+SZyI0O0
だからさ
何で全く無くすか続けるかの両極端でしか考えないんだよ
音量を下げろ
158: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:35:48.44 ID:GLZoOr0w0
うさぎ美味しい鹿の山
159: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:36:10.59 ID:PaZYESoB0
マカロニウエスタン調で
160: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:36:23.61 ID:vx6TvRwK0
ものにもよるけど、スピーカー下にある設備から直接放送出来たりもするんだぜ
だからと言って、いたずらするなよ
161: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:36:47.86 ID:ttCIXFCE0
うちの地元は遠き山に日は落ちて~って歌のチャイムだったな
163: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:37:11.09 ID:lFbuDoDo0
あれは防災放送のテストも兼ねているから
167: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:38:35.80 ID:QRlTOjk60
わかるかなぁ?わかんねぇだろうなぁ…の世界
168: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:38:43.23 ID:PaZYESoB0
サザエさーんは愉快だなーこの曲が
これが夕方にはちょうどいいだろ
ふんがちょちょちょまででワンフレーズ
183: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:43:57.45 ID:p+jobfg/0
>>168
東芝の凋落とシナチョン台頭までセットでな
169: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:39:43.24 ID:nrxkNbf30
現実的じゃないだろうけど毎度投票すればいい
ジェンダーもそうだけどごく一部のバカの声汲み取って多数が被害被るパターンもうやめようぜ
172: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:40:59.68 ID:BD9286tH0
うちの近所は街宣右翼みたいな音楽流れるわ
割とクソだよ
174: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:41:31.62 ID:bdVaAzPq0
こういうのがあるから田舎はテレワークにすら向かない
328: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:20:08.58 ID:fEpVAQIs0
>>174
東京の23区でもチャイムはなる
175: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:41:46.99 ID:6HmLUWQo0
音量下げられないの?
176: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:42:07.83 ID:huQBflF00
ガキの頃は正午のサイレンが爆音で流れてだが、文句言うやつなんかいなかったぞ
ちっさいクレーム来たぐらいで方針変える行政にも問題あるが
177: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:42:18.61 ID:HGhZTqww0
うるさいって言ってる奴には耳栓配布しろよ
行政の怠慢だろ
178: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:42:35.06 ID:mGs81WvZ0
スピーカー近くだと煩いんだよなあ
やめろとは言わないけど5秒くらいに短縮して欲しい
179: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:42:36.72 ID:7o4nlRU30
夕焼け小焼け と 赤とんぼ が違う曲というのを最近になって初めて知ったわww
我ながら40年間もどうやって生きてきたんだ…?
213: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:52:23.16 ID:+YphwXlE0
>>179
夕焼け小焼けと七つの子を混同してるやつもいる
214: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:52:54.33 ID:7zymUHkb0
>>179
野口雨情とあのねのね
両方辛気臭いわね
182: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:43:30.17 ID:PaZYESoB0
毎日毎日繰り返すこれが鬱や精神ノイロを誘発する可能性はあるからな
184: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:44:38.52 ID:G0Hv2oSL0
185: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:44:39.36 ID:BjEe2dvc0
ずっと流れてるなら苦情言うのもわかるけどせいぜい数分程度の放送だろ
186: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:44:45.02 ID:kHs8xlkC0
ウチの方でも流してほしいわ
187: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:45:24.30 ID:I/O7bFoJ0
除夜の鐘にしろこういう放送にしろ
遠くで聞こえてる分には良いが近くでやられるとうるさいだけだわ
188: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:45:24.92 ID:h0sVq7vF0
収録中に鳴ると撮り直しになるからやめてほしい
191: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:46:20.91 ID:9CTiJSSL0
>>188
クソ動画だから音も入れろ
189: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:45:40.51 ID:5X869zFt0
パンザマストて呼んでる地域ごく一部なんだな
190: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:45:50.08 ID:iRChwxrt0
音がない地域なんかあるのかな
災害のためのテスト放送だよな
192: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:46:48.81 ID:227778QG0
地元では「遠き山に日は落ちて」が流れてる
作曲がドヴォルザークと知ってびっくりw
197: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:48:34.42 ID:PaZYESoB0
>>192
これならばニューワールドの予兆だからいいだろ
210: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:51:48.90 ID:lWZZighg0
>>192
夕焼けとあの物悲しくなる哀愁が好き
だが歌詞見ると仕事終わったから家庭で楽しいなって歌なんだなww
193: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:47:24.57 ID:PaZYESoB0
定期的に路上停めて野菜とか売りにくる車の合図音楽が
心臓によくない音量でスピーカーから垂れ流すのこそやめろや
194: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:48:03.38 ID:Yf53dI1B0
うるさい言ってくるのはあたおかだろ
195: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:48:11.93 ID:ry/Rdlit0
俺は空襲警報の音が好きだよ。まあ人には好き好きがあるからな。
196: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:48:17.92 ID:pXoJR+bE0
家なんか市の境に住んでるから3つの市のチャイムとアナウンスが流れるわ
わがままな奴の意見を聞いてたらきりが無いわ
198: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:48:37.28 ID:LfmsfnfG0
残して派が9割か
国や自治体に指図されたいやつらが大多数なんだな
自民党が強いわけだ
199: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:48:45.52 ID:vgbKrE6T0
普段から行政の側も残置を希望する側もノイジーマイノリティを意識してないからこうなる
さらに本件は音の問題であり、神経質の存在が加わるわけだ
当然、神経質はノイジーマイノリティ側な
神経質に発言権を与えると碌なことにならん
ちゃんと言論で対抗できるようにしとけ
200: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:49:12.32 ID:EtupHI5N0
>富津市では、3~9月は午後5時、10月と2月は午後4時半、11~1月は午後4時に流している
日没の2時間前が 「夕方」??
気象庁
>夕方: 夜のはじめ頃。 18時頃から21時頃まで。
千葉県富津市の日没時刻 2022年6月22日水曜日 18:59
201: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:49:30.48 ID:sAtJgRKE0
お寺は鐘を鳴らすの止めたのよね。
202: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:49:53.14 ID:PaZYESoB0
大した歴史のある伝統でもないくせに
やめろよ または洗練しろ
203: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:50:02.67 ID:j4HbtF/p0
誰だよ、うるさいとかいうの
204: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:50:27.17 ID:lWZZighg0
最近は高齢化と高気密住宅で防災無線の音量かなり上がったよね
206: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:50:44.63 ID:pmKCxu4f0
家のそばにスピーカ立てられてみろ凄まじいから
207: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:51:15.80 ID:PaZYESoB0
みんなにヘッドフォンヲークマンかヲーキーを配ってからにしろ
209: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:51:25.86 ID:ry/Rdlit0
もしかして国歌だったら誰も逆らえない?
211: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:51:58.58 ID:uiYSC4ab0
あれそんなにうるせえかな
中高の時とか駄弁っててあれ聞いたら解散とかしとったぞ
212: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:52:22.91 ID:T0TiKab10
柏市もあるけどこどもが小学生のうちは帰宅目安になるからやめられると困るな
学校でも指導してくれるからちゃんと遊ぶのやめて帰ってくる
222: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:54:24.83 ID:I/O7bFoJ0
>>212
小学生なら自分で時計を見て帰る時間を決めるように指導したほうが良いよ
故障で放送がなかったら帰ってこない子供になっちゃうよ
216: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:53:13.58 ID:m6pRbfCo0
○○警察署からお知らせします。
本日、市役所職員をかたる還付金詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
還付金がATMで支払われることは絶対にありません。
このような電話がかかってきた場合には、○○警察署に通報をお願いします。
また、被害を防ぐため、併せてご家庭、ご近所への声掛けもお願いします。
これも毎日のように流れるから午前中のおやつの放送扱いにして欲しい
217: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:53:15.56 ID:PaZYESoB0
八つ墓村か
218: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:53:27.51 ID:S8ODPJZR0
ウチは荒城の月が流れるよ
220: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:53:57.15 ID:PaZYESoB0
>>218
そっちの方がいいセンスだ
219: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:53:39.56 ID:/wwV3vBZ0
以前田舎で住み込みの農業バイトしたら、朝六時半に村内放送が毎日あってウンザリしたわ
221: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:54:08.23 ID:85PNQVn40
クソ田舎は面倒だな
絶対住みたくねえ
223: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:54:26.65 ID:ry/Rdlit0
違う地域に行ってみて初めて曲が違うのに気づく場合もある。
全国どこでも同じだと信じている人は多そう。
224: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:54:31.14 ID:227778QG0
子供の頃から聞いててもう40年くらい経ってるのに未だに町内放送のオッサンの声がずっと同一人物としか思えないガラ声なんだがw
さすがに何度も代替わりしてるだろうしスピーカーのせいなのかな
225: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:54:42.15 ID:rpMwdOAv0
うちの近所の教会があるみたいで毎日毎日うるさくガンガン鳴り響く
怒りしかない
宗教大嫌い
240: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:58:19.84 ID:ry/Rdlit0
>>225
俺には小学生の頃朝決まった時間にきっかり鳴ってたのがいい思い出だよ。
今は鳴らない地域に住んでいるのでいい思い出なんだよ。w
226: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:54:43.77 ID:dojndb2l0
日本人は真面目すぎるんだよ
ほんとは相手は凄く少数なのに批判を必要以上に考えてしまう
考えるなとは言わん
だがその考える時は肯定的な人達の事を頭の中に残しておくべき
マイナスな思考になるとプラスな事は忘れてしまうからな
これも実際消そうとしてら残してって声が出て来たんだろ
227: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:54:48.69 ID:PaZYESoB0
ラジオ体操第2みたいなやらせ感があるからな
228: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:54:51.20 ID:wneewzHp0
わかるかな~、わかんねだろな
229: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:54:53.57 ID:7o4nlRU30
まあスピーカーの隣に住んでてうつ病になったらその時は訴訟して下さいねって事だわな
訴えられたくないなら全部の家庭に設置して小さく鳴らせばいいのよ
そしてクレーム入れる家庭のスピーカーだけ切る、と
これで解決じゃない?
250: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:00:34.17 ID:pmKCxu4f0
>>229
うちの市は全部の家にスピーカー配って各自好きな音量で鳴らしてる上に、地区ごとの外スピーカーで朝昼晩鳴らしてる。せめて民家から離れた場所に建てればいいのに。
288: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:09:04.00 ID:7o4nlRU30
>>250
各自で音量決められるのは上手いな
自治体の責任は無くなるわけだからなww
単なるご近所トラブルとして隣近所の殴り合いで解決して下さいね、という
278: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:06:57.75 ID:0dScU6RX0
>>229
スピーカーはストレートだとかなり音量が大きくなる(音を遠くまで飛ばす)
金管楽器がぶら下がっているような感じでうるさい
リフレックスはあまりうるさくない
231: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:55:28.43 ID:hiEGMMKb0
なんでもクレーマーの言うこときかないで無作為抽出投票で決めろよ
先生が子供に多少の暴力も駄目とか ミスコン駄目とか 国民投票やったら
ひっくり返るだろ
232: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:55:50.52 ID:PaZYESoB0
電子音で半音ズレてたりするのも聞くに耐えない
233: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:55:54.29 ID:cfybhfUk0
良い子はそろそろ帰りましょうの合図なんだから残した方が良いだろ
236: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:56:50.07 ID:PaZYESoB0
>>233
まじ田舎はそれでいいだろけどな
234: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:56:17.69 ID:YS+Lwxbe0
どこまでも大人都合なのな
子供のためのものなのに
235: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:56:48.13 ID:w1x5U8KK0
富津はこれ以外にも地域で子供を守りましょうって夕方流れるよ
誰一人うるさい言う奴いないけどな
237: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:57:20.58 ID:TOoy8Zj50
どこでもなんでもノイジーマイノリティの意見だけ聞いて勝手に決めないで多数決で決めてくれ
トレイの標識のジェンダフリー仕様も多くは望んでない
238: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:57:28.56 ID:UZnBQLlv0
239: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:58:04.85 ID:PaZYESoB0
ちょっと前ならよこはまよこすかー
241: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:58:42.26 ID:qG0NhVx60
うちの辺りはこの時期は「ふるさと」だ
たぶん来月からは「エーデルワイス」
242: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:58:58.71 ID:PaZYESoB0
胡散臭いだけやね 今時は
243: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:59:07.71 ID:ZBj+UvYn0
こういうのうるさくてクレーム要れるような奴厄介な精神障害持ちだから無視したほうがいいぞ
244: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:59:08.09 ID:yheibYxQ0
とりあえず「うるさい」って言った奴出てこいよ
話はそれからだ
254: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:01:21.80 ID:WVNZ9p0T0
>>244
つってもスピーカー近いとたまらなくうるさいんだぞ
そのくらいは察してくれないと
258: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:02:05.78 ID:+YphwXlE0
>>244
出てきたぞ>>254
265: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:04:05.60 ID:0NzJj8vH0
>>254
そんな耳なぞいらんなぁ
鼓膜ぶっさいてやろう
そうすれば静かになるよ
245: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:59:12.96 ID:x3eOe3GQ0
毎日スピーカーテストしないと災害とか空襲とかいざというときに拡声器壊れてんだぜ
やめる選択肢はないんだよ
246: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:59:28.71 ID:0iyfii9E0
うるさいとか我儘すぎなんだよ
やれ猫が庭に入ってくるだの去勢しろだのエサやり禁止だの嫌煙だの、全部こいつら
247: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:59:40.32 ID:aRLzKVQ40
目安になるなら夕焼け小焼けでなくてもいいってことさ
248: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:59:51.42 ID:PaZYESoB0
さだまさしに決めてもらおうぜ
249: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 21:59:59.63 ID:vvXj1RRf0
田舎の山とか行くと山全体に響いてるみたいでノスタルジーな気分になるから好き
251: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:00:50.22 ID:LCL87iFJ0
パンザマストなー
252: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:00:59.12 ID:JNehUuez0
チバラギスタン
253: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:01:02.21 ID:8XiGk16n0
最近昼間に徘徊老人の捜索願いとか流れるよねw
ほぼ毎日流れるからうけるわw
255: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:01:26.49 ID:3LMx1aXk0
京都のお寺に一年修行に行ってたんだけどな
朝の決まった時間に梵鐘と半鐘鳴らすんだけどさ…
もう朝の掃除や炊事に追われて3分~5分鳴らすの遅れた事あってクレーム来た記憶ある
その寺の敷地内で勤めてる職員もさる事ながら結構近隣住人の生活サイクルの目安になってたらしい
当時はふざけんなとか思って鐘叩いてた…
261: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:03:18.12 ID:+YphwXlE0
>>255
お前が悪い
やるなら世間の人に役に立つようにやらないと
好きな時にやられたら騒音でしかない
256: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:01:40.83 ID:cg4ID9TX0
地元の除夜の鐘がなくなってガッカリ
257: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:01:43.89 ID:0NzJj8vH0
うるさいだの言ってくるクレーマーの鼓膜ぶっさいてやればいいだけだよ
どんな案件でもそれでいいです
259: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:02:28.56 ID:uFtvFa4b0
近くの現場で17時になると聞いたことのない曲流れるけど、いいよね
あー今日も終わったなってホッとする
260: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:02:41.37 ID:GmSwHDjU0
富津で農家様に敵うわけないだろう
262: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:03:19.79 ID:OS13txUH0
共存出来ない社会不適合者は北海道にでも押し込めて起きなさい
除雪はしません
263: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:03:41.30 ID:P/GgjEsV0
おまえらはよ帰れソング
蛍の光と二大巨頭だな・・・
264: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:03:52.67 ID:PaZYESoB0
消防団とかある田舎の地域ってこんな感じなんだろな
右往左往 適当に決めて
266: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:04:12.28 ID:0dScU6RX0
うちの市も17時に夕焼け小焼けが鳴る
隣の市も同時刻に夕焼け小焼けが鳴るが微妙に違うアレンジになっている
267: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:04:40.86 ID:QAOUPf1B0
多数決で決めろや。少数派の意見も聞くべきだが流石に流されすぎ。
268: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:04:44.91 ID:h0sVq7vF0
うちの田舎では音楽をバックに
「小学生・中学生のみなさん、午後5時になりました。遊びを止めて家に帰りましょう(以下略)
って児童の声でアナウンス流してたけど
ろくに指導・訓練されてないのが露骨に分かるムチャクチャなイントネーションが不評だった
269: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:04:52.64 ID:ItSMNcPy0
童謡を 止めると言われ 動揺し
270: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:05:03.82 ID:dd6i9cux0
防災無線のテスト放送をやめるとかバカだろ。
なんかあったときにスピーカー壊れてましたで困るのおまえだぞ。
271: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:05:03.98 ID:1oU+aTpg0
あれ聴くと、ああ帰ろうって気になるから必要だと思う
277: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:06:56.32 ID:PaZYESoB0
>>271
リゲイン飲んで24時間働く人もいるんだぞ
三交代とか
272: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:05:35.82 ID:PaZYESoB0
その地域の文化度文明度を測る物差しでもあるんだな
273: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:05:37.64 ID:R+3M1TeN0
防災無線が故障してないかの確認兼ねてんだろ
クレームもバカだが止めようとする担当もバカじゃないか
274: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:06:09.91 ID:0DbY/0DD0
基地外と調整うるさいからな
276: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:06:40.00 ID:m6pRbfCo0
テレビで街自慢する時「Xの曲が流れる!」って言うけど
収録日が違う曜日で夕焼けが流れてしまう某XJAPAN市
279: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:07:36.41 ID:BSuPooGF0
個人的には夕暮れの寂しい曲好き
280: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:07:37.10 ID:WIB2CKps0
田舎に行くほどお上のやることや今までやってたことに文句言う奴は非国民という流れが強くなって
こういうの変えられないからな
いまだ糞田舎行くと夕方の放送で一曲まるごと大音量で流れてたりする
281: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:07:58.69 ID:PaZYESoB0
ハイレゾじゃないから苦情が出るんだよ
282: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:08:04.22 ID:18V3wbnE0
この放送ってなんか固有名詞あんの?
パンザマストみたいな一部地域じゃなくて全国区の
児童帰宅推奨放送とかそんなの
292: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:09:50.38 ID:NEI0Epra0
>>282
共通した固有名詞はなくて、防災行政無線での定時放送というみたい
303: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:12:29.69 ID:18V3wbnE0
>>292
なるほど、ありがとうございます
夕方の防災無線とか、夕方の定時放送とかがしっくり来ますね
283: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:08:19.13 ID:oAPZ1/R20
ワルキューレの騎行ながしてほしい
284: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:08:22.58 ID:NEI0Epra0
あれは便利だからなくしてほしくない
定期的に音が鳴るとちょっとボケた老人でも帰る家を思い出せるらしい
286: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:08:55.48 ID:+5pPRy790
田舎に旅行行くと朝の6時とかに音楽なってビビることあるw
287: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:09:00.75 ID:PaZYESoB0
コサックダンスして疲れてはよ寝ろ+
289: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:09:06.33 ID:+QxyiMXv0
老害
5ちゃんでは賛成多数だったのにぃ!
スルーされてただけ
290: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:09:07.76 ID:8JTgjCa00
ノイジーマイノリティ
291: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:09:36.53 ID:d861fbuN0
24時間なうちのわずか2分が
うるさいと耐えられないやついるんだな
294: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:10:16.33 ID:QE84lFwb0
少数意見を尊重しないのはいいことだ
最近尊重しすぎだったからな
学校がうるさいとかのクレームも無視しろ
296: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:10:20.93 ID:PaZYESoB0
中島みゆきかエポがいいんじゃね
298: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:10:51.26 ID:imEUyDxN0
子供の頃から鳴ってるだろうに、今さらうるさがる奴いるんだな
299: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:11:30.33 ID:vvXj1RRf0
なんか良いんだよな
天の声みたいで
300: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:11:30.87 ID:UZPGk/AO0
胸焼けよりまし。
301: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:12:11.81 ID:PaZYESoB0
補聴器で増幅されて大変な音量になるんだろ
302: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:12:18.57 ID:o3J2weIh0
あーじゃないこーじゃない。何にでも文句つけたいやつがおるんやろなぁ一定数
304: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:13:04.65 ID:liPtyN+S0
これ俺も嫌だわー
欧州だと教会の鐘なんだよ
醸し出す雰囲気が全く別物
クソアジア感丸出し
さっさとやめてせめてお寺の鐘の音にしてくれ
305: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:13:14.10 ID:3ud/YqUh0
お寺さんの夕方の鐘も苦情で止めるのが増えたらしいな
昔住んでた所は中国人が多い所だったけどやめてた
306: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:13:29.31 ID:2I6RA2Hk0
まあ、
除夜の鐘うるさい
救急車のサイレンうるさい
が堂々と苦情になる昨今だからな
308: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:13:46.28 ID:PaZYESoB0
はー磨けよー 宿題やったかー
ばばんばばんばんばんみたいな滑稽だろ
309: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:13:56.74 ID:7aL3kPw80
防災無線のテスト兼ねてるの知らない人いるのかよ
午後5時だぞ普通何かしてて気にならないだろ
310: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:14:40.65 ID:3DS7h2N+0
街中にあるスピーカーから流すタイプなら割と役に立ってるんじゃね
時計とか気にせず夢中に遊ぶ子供にもわかりやすいし
でも家の中にスピーカーあるタイプの防災無線だとやっぱりうるさいと思うかも
よく分かんないけどアレって電源きったりできんの?
必要な重要情報流される時は勝手にオンになるとか
311: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:15:00.79 ID:JF2ycL800
こういう事言うのはチョソとか外国人。
312: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:15:42.82 ID:PaZYESoB0
アラーム付き時計ぐらいあるだろよ今時
スマホとか
313: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:16:26.97 ID:oGCzTBX40
「うるさい」と騒ぐのは100人に1人・・・・これ常識
317: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:17:25.06 ID:pmKCxu4f0
>>313
そりゃそうだろうなうるさいのは近くだけだものw
340: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:22:56.32 ID:qRkf01Sx0
>>313
家の横にスピーカーがあるけど超迷惑だぞ。
100メートル離れていたら文句言わないわ。
インターネット時代に物理的な音で知らせるなんて前時代的なんだよ。
348: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:25:08.37 ID:E1qKw/Xt0
>>340
スピーカーの目のまえの家はほんと気の毒だわ
昼寝もろくに出来ないでしょ
353: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:26:22.82 ID:VC3OXtm60
>>340
一般的なねらー「そんなところに住んでいるお前が悪い。さっさと引っ越せ!」
314: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:16:30.49 ID:hz5pfKZK0
緊急地震速報音流して
315: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:16:43.22 ID:xCQaRP9G0
YouTubeで好きに流せよ
316: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:17:05.11 ID:5qz7/9LH0
21世紀になって何年経ってんだよ。
今どき防災無線www
スマホ持ってねーのかよ。LINEで即通知来るだろ。
いったい何処ド田舎なんだ?
だいたい台風で大雨暴風の真っ只中でスピーカーでが鳴りたてても雨戸とかシャッター閉めてるから聞き取れない。
市によっちゃ防災ラジオっていうのもあるらしい。
緊急時に自動的にスイッチ入るんだと。
防災無線って…w 火の見やぐらもあるんか?
322: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:18:20.19 ID:oGCzTBX40
>>316
↑
東日本大震災を知らない人
337: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:22:18.36 ID:MKTNmpMc0
>>322
まだ10歳なのかw
318: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:17:37.90 ID:JqvpCAG10
そして残したらうるさいと言われました
319: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:17:43.10 ID:xCQaRP9G0
日曜日の七時前に町内放送とか流すじじいはしね
320: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:17:45.30 ID:koZCAW5i0
1年ぐらいで曲変えたらどう?
321: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:17:46.64 ID:2I6RA2Hk0
そんなレベルじゃないかw
近所の学校や公園で遊ぶガキの声煩い
とか
家の前の道路で遊ぶガキの声うるさいとか
そういうレベルまで来てるからなあ。
333: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:21:08.19 ID:7lYQYUfJ0
>>321
ガキの声うるさい論は少子高齢化の産物なんだよな
昔からというか昔の方がうるさかったはずなんだが
そういうのが許容されなくなった
351: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:26:10.86 ID:2I6RA2Hk0
>>333
一番大きいのは、その地域での人間関係だろうな。
323: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:18:20.85 ID:7lYQYUfJ0
農作業の目安になるからという擁護意見は田舎民としてはほんわかするわ
325: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:19:41.21 ID:Z7CZOLZF0
何でこうブレブレなん日本の自治体も役人も
326: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:19:45.60 ID:+ptCaNnM0
こんなのうるさいって頭おかしくないか?
聞こえてくるけど正直どうでもいい
346: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:24:40.05 ID:2I6RA2Hk0
>>326
自分に関わりのない何か、だと考えればシャマにも感じるしうるさくも感じる。
近年、公園や小中学校等を騒音源として苦情を訴えるのが増えたのはそういうことだろうな。
ましてや東京のベットタウンでの防災無線放送なんて暴走族と同じにしか聞こえないだろう。
327: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:19:53.50 ID:Z6ZCad9r0
千葉もこれなのか
八王子は一応曲が生まれた土地だからという名目があったが
329: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:20:10.37 ID:koZCAW5i0
うちの地元は 七つの子。
330: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:20:26.77 ID:sOwFE84S0
うちは新世界よりが流れる
334: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:21:31.18 ID:p86T6tsN0
これは止めたらダメ
335: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:21:31.75 ID:PaZYESoB0
毎日防災放送やるからいざという時もいつものねって感じで誰も動かんのだろよ
儀式なれって怖いんだぞ 自業自得被災しとくのか
336: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:21:56.00 ID:UsL+BO080
>30分前から1時間前に流れる
お前らはこの表現で何時からどのくらいの間流れるか理解出来てるってこと?
どうやらいつもお前らに言われていた通り俺はかなり読解力の無い馬鹿みたいだ
やっと認めることが出来たよ
344: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:24:24.78 ID:Q9UOGRac0
>>336
文脈的に、答えを子細に捉える必要ないからな
夕方の特定の時間に流してるってわかればいいんだよ
それがわからんのが駄目
359: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:28:14.46 ID:UsL+BO080
>>344
あーなるほどな( ¯⌓¯ )
ところで仮に(日没の)というワードを補って「日没の30分前から1時間前」とした場合、時間を遡ってるような気がするんだけどそういうの気にするのも無し?
338: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:22:23.84 ID:E3ksJ2BX0
あれは子供が「帰る時間だ」と思うためのものでしょ
続けないと駄目だろ
339: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:22:45.05 ID:Q9UOGRac0
行政に意見いうのは大事
ちゃんと見てるぞというサインになる
あーしたがいいこうしたがいいと思ってるなら
ちゃんと言うべき、というか市民の義務だと思う
もちろん、八つ当たりとかうっぷんばらしは駄目だけどな
341: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:23:19.76 ID:c/7a9HHJ0
世界中どこでも静音が原則なんだよ
残せ派はネトウヨまたは百姓
このスレの9割はネトウヨか百姓とわかった
360: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:28:28.57 ID:2I6RA2Hk0
>>341
定時にコーランの読経が流れるアラブ世界は異常だと?
362: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:29:12.03 ID:84ukUw+p0
>>360
読経じゃねえよ
ただのアザーンだよ
342: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:24:10.44 ID:FqwgAbCe0
●騒音レベルと1日当たりの許容基準
航空機のエンジン音(130dB)...1秒未満
雷(125dB)...3秒
ブブゼラ(120dB)...9秒
ポップ音楽コンサート(115dB)...28秒
ドライヤー(100dB)...15分
オートバイ(95dB)...47分
自動車(85dB)...8時間
音は空気が振動することで伝わるが、その振動を感じ取って脳に信号を伝えるのが、耳の奥にある蝸牛の細胞だ。
大きな音に長い時間さらされるとこの細胞が傷ついて死んでしまい、難聴が起こる。
死んだ細胞を再生させる治療法はなく、正常な聴力を維持するには予防しかない。
http://healthpress.jp/2015/03/50-3.html
防災無線のスピーカーは何デシベルなのかな
343: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:24:17.33 ID:qpCtwJ7z0
コアラとカンガルーはちょっと増えると殺処分してたような…
野良猫は毒餌を空中散布で雑に殺すし
345: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:24:26.82 ID:ycU0HHYH0
騒音は精神を病むものには違いないんだけど、定時で短時間のものまで極度に気になりだしたら病気
367: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:30:42.31 ID:DDHPikuH0
>>345
統合失調の人が僅かな音に異常に敏感なるとか聞いたことあるわ
347: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:24:42.72 ID:qA8FgsPf0
だから少数のクレーマーを相手にするな
文句ない人は何も言わないんだから
352: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:26:12.02 ID:Q9UOGRac0
>>347
相手にするのは大事よ
今回の例で言えば、やめようとしたことで市民のより大きな声を知れた
349: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:25:18.88 ID:qpCtwJ7z0
あ、すまぬスレ間違えた
350: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:25:43.91 ID:AAHcI9m+0
除夜の鐘もウルサイとか情緒がなくなるなぁ
354: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:26:42.49 ID:nWduZMEN0
家はスピーカーから離れているから丁度いい塩梅だけど
355: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:26:47.92 ID:pmKCxu4f0
まあ耳障りとかじゃなくて純粋に大音響でうるさくて音楽が流れる1分くらいテレビや会話は聞こえなくなるな
374: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:32:36.72 ID:L19EIugY0
>>355
そりゃそうなんだが、こいつの本業は基本的に防災無線なので、普段うるさいくらいじゃないと大雨の時なんかは聴こえない、という事が起こるんだよ。
災害級の大雨の時は雨音が凄くて防災無線が聴き取れなかった、という話はわりとよく聞く話。
356: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:27:15.26 ID:PaZYESoB0
いやというものを毎日定期的に繰り返す那智の拷問
357: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:28:00.11 ID:L19EIugY0
市町村合併で17時に流れていたのが18時になったら、体調を崩す年寄りが出たとか聞いたことがあるので、こういう物は意外と馬鹿にならない。
358: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:28:01.46 ID:YRbpH5o80
うるさいって言ってるのは房総半島の
人間
都内に来てゆうやけこやけは都会でも
鳴ってるべーって言ってた
マナーがなってない房州地方
都会に来るな
361: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:28:47.46 ID:6r3DwNAg0
もう本当にポリコレでおかしくなってるよなあ
公園で子供は遊ぶな老人とかもそう
363: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:29:23.57 ID:5L0Dm7Iq0
つか世の中24時間何処かで誰かが働いているわけで勤務形態も様々だから、その時刻に寝る人もいるかもしれんだろ。
皆んなが夕方になったら帰宅できるわけじゃない。
多様化しておいて、そこは変えられないというのがフツーじゃねーよ。
366: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:30:16.63 ID:5toTGbmA0
赤坂の紀尾井町で大音量で流れてるが意味が分からん
ニューオータニの職員の帰宅時間なのか?
368: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:31:08.41 ID:CZ3luIU30
おれんとこはスコットランドのなんとか草だったな
いい曲だった
369: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:31:21.83 ID:u8FD5QCu0
うるさいとは思わないが気が滅入るから嫌い
370: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:31:26.67 ID:/Iqnotpe0
いったいどっちなんだよ
371: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:32:03.84 ID:s+P2lG9C0
時間がわかるのは良い事
372: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:32:05.26 ID:SxVhtRFL0
耳塞げ
373: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:32:32.27 ID:4hMnkG6v0
夕方ならまだわかるけど、
21時にグリーンスリーブスを流すのは何の意味があるんだ?
375: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:32:41.80 ID:coruJ0b50
以前は街中にBGM流れまくってたからあんまりうるさく感じなかったんだろうな
376: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:33:14.36 ID:fmJkKqVb0
うるさいと残しての無限ループへ突入
377: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:34:50.09 ID:uEMonNvL0
週刊新潮は明日発売でーす!
378: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:35:01.71 ID:PaZYESoB0
そのジジイがうるさいと思わない曲でまず対処するのが普通だろ
短絡的にやめちまうって行動は村社会だな思うわ
379: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:35:36.21 ID:Kha/6w+W0
うるさい方に合わせろよ
381: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:35:51.22 ID:PuM1LBM40
防災サイレン朝の6時に爆音ですが?
うるさくないわけないでしょw
382: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:36:26.94 ID:PaZYESoB0
時間や電灯なんか田舎はねーから
陽が落ちたら当然帰るんだよ
384: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:36:57.01 ID:5VDhii3E0
俺の家の横にスピーカあるけど
案外うるさくないんだわ
ラッパ型になってるからだと思う
これうるさくないよ
385: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:37:03.61 ID:BHT9OSit0
おれが夕方に歌ってあげるのに。
386: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:37:04.17 ID:5GIn7hif0
家路じゃダメなん?
392: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:38:54.09 ID:s+P2lG9C0
>>386
どんな歌詞やっけ?
388: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:37:41.46 ID:TuPtGG1D0
コイツらって保育所や公園の子供の遊び声にもクレーム付けるよな
おかげで公園で遊ぶの禁止になってる
389: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:38:02.05 ID:5L0Dm7Iq0
高い鉄筋の建物が増えれば、昔と同じ方法では無理があるくらいわかるだろ?
それなのにムキになって音量上げて放送するから、うるさいって言われるんだよ。
390: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:38:17.46 ID:NJFHnb+I0
館山はXのforeverloveが流れてた
396: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:39:22.99 ID:s+P2lG9C0
>>390
すげー
393: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:38:54.52 ID:XPxJXT690
伊丹空港かよw
394: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:38:55.65 ID:DHk0G3HO0
耳栓配布すれば解決
395: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:39:11.32 ID:PaZYESoB0
ヒーリングミュージックとかアンビエンスミュージックとか適したのもあるだろ
397: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:39:32.05 ID:0M/hqkLv0
結構便利だけど、怒る奴も居るんだな。最近、寺の鐘の音、聞かなくなったわ。
400: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:41:04.27 ID:5STrUppm0
>>397
まぁ、色んな業種いて寝る時間も起きる時間も違うしな
398: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:40:15.58 ID:rBbDJVsf0
うるさいと言ってたのは市民の何割なの?
まさか事なかれ主義で「うるさい」言われたから止めるかぁ~
じゃ無いよね?
399: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:40:27.37 ID:Ja39BQCn0
俺の地元の静岡県富士市では数年前まで朝7時、正午、17時に時報(音楽)が流れた。
日曜日の17時は「富士は日本一の山」の音楽が流れる。
朝7時のはクレームがあったようで、廃止になっちゃった。
403: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:41:38.07 ID:s+P2lG9C0
>>399
平日はいいけど土日は夕方だけにしてくれって感じやね
401: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:41:32.60 ID:TEM8wH050
うるさいて世も末
402: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:41:33.04 ID:+0XVYLnn0
ド田舎過ぎて気になるのかな
404: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/21(火) 22:41:38.34 ID:p/ks2AXj0
まあお寺の鐘も聞きたく無い人もいる
止めると「生活のリズムが狂う」な人も現れる