痛い

岩室温泉の旅館で“クドア食中毒”3人が救急搬送 ヒラメの刺身原因

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:21:26.85 ID:XeSFkFd+9

>>2022/05/30 19:55TeNYテレビ新潟ニュース

新潟市西蒲区の岩室温泉にある旅館「富士屋」で5月24日に宿泊していた客5人がおう吐や下痢の症状を訴え、そのうちの3人が救急搬送されました。新潟市保健所はヒラメを原因とするクドア食中毒と断定しています。

保健所が調査したところ5月23日から24日にかけて宿泊し、夕食をとった114人のうち38人がおう吐や下痢などの症状を訴えていたことが判明、検便した結果3人から寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ」の遺伝子が検出されました。

クドアはヒラメの筋肉に寄生し、生食や加熱不十分で食べることで感染します。この日「富士屋」では夕食にヒラメの刺身の盛り合わせが提供されていました。

現在、患者の症状は快方に向かっているということです。

クドアはこれまで原因不明だった食中毒を厚生労働省などが調査し2011年に特定しました。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/teny/region/teny-news114lnk02y4qrsn1dlz9

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653913286/

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:37:49.49 ID:KpDMQZdS0

>>1
珍しいなぁ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000133250.html

> クドアとは?
Kudoa septempunctata(以下、「クドア」という。)は、ヒラメに寄生するクドア属の寄生虫(粘液胞子虫)の一種です。
クドアによる食中毒の原因・症状は?
クドアによる食中毒は、生食用生鮮ヒラメ(ヒラメのお刺身等)に関連するものが多く、食後数時間程度で一過性の嘔吐や下痢を呈し、軽症で終わる症状が特徴です。
このため、筋肉1グラムあたりのクドアの胞子数が1.0×106 個を超えることが確認された生食用生鮮ヒラメは、食品衛生法第6条に違反するものとして取扱うこととしています。

クドアによる食中毒の予防方法と対策
クドアは、-20℃で4時間以上の冷凍、または、中心温度75℃5分以上の加熱により病原性が失われることが確認されていることから 、
一度凍結したのちに喫食したり、加熱調理することにより食中毒は防止できると考えられています。

令和三年に4件出たのが最後

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:38:43.30 ID:W2hAziBl0
>>1
だから、韓国産海産物特にヒラメは危険だとあれ程いったのに

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:45:04.67 ID:T0azvBZv0
>>1
また韓国の養殖もの?

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:46:20.75 ID:RhUuN4h/0
>>1
シガテラ中毒と、どっちが辛いんだろう?

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:49:18.13 ID:+Wfc+OPZ0
>>19
>>1に国産と書いてないから
産地は報道しないジユーか

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:22:03.37 ID:wzkBH4d30
アニキの弟分?

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:28:58.76 ID:ojSwfT+l0
>>2
昔はね
だが今やヤスとともにアニキのタマを狙う関東組幹部だよ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:23:06.93 ID:wbq+CqVc0
紫外線当てて検査しないと

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:23:10.06 ID:p1aqy/q40
クドア食中毒なんて初めて聞いた

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:23:53.77 ID:pXy1pMJe0

刺身とか野蛮かよw

ちゃんと火を通して食えよw

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:26:55.06 ID:qkOQcJfH0
>>5
自分の国にお帰り?

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:30:36.08 ID:nL1ntdJa0
>>5
刺身食べらない人か?普通海辺の温泉旅行なら出てくるだろ

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:23:57.51 ID:j3V2TdI20
アニサキス以外にもいるのね

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:29:50.54 ID:iOkRpzf30
>>6
釣れた魚捌けばわかるけど名前も知らんような寄生虫いっぱいおるやで?
クドアは寄生虫だけど微生物に近いぐらい小さいから顕微鏡じゃないと見えないと思うわ

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:24:06.72 ID:3aa34jZo0
冷凍で無力感できないのかね~

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:24:14.52 ID:p1aqy/q40
日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国による外交・安全保障の協力体制「日米豪印4カ国戦略対話

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:24:38.34 ID:5Xhv0mrh0
刺身は危険
ちゃんと火を通せよ

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:25:07.06 ID:PLszMUDA0
ヒラメの刺身って普通に良く食うやんか。
コレまでは運がよかっただけ?

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:26:19.83 ID:cqKKVt/v0
>>10
日本に入ってきたのが割りと新しい模様

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:43:21.30 ID:+Wfc+OPZ0
>>13
最近来た寄生虫か
くそ迷惑やな

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:25:44.06 ID:ohSV3crw0
フグじゃないのに毒あるの?(´・ω・`)ヒラメの癖に

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:26:07.42 ID:ohSV3crw0
(´・ω・`)寄生虫かよ!

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:26:24.14 ID:wsChtbi70
お宿に提供された刺身なら全く疑わずに食べちゃうよね
こんな事例は当たり前なんだろうか

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:26:28.10 ID:XNZKxfcH0
韓国産?

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:26:47.36 ID:VcrWUeU+0
クドア・セプテンバーラブ

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:27:05.65 ID:2BD7C+rg0
打ったからじゃね?

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:27:23.33 ID:j3V2TdI20
ウィキペディア見ると天然物もしくは韓国産養殖物に多いらしい

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:28:00.68 ID:DHORaNS60
>>19
法則かよ

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:30:00.59 ID:ZLOX+TI90

>>19
韓国は、ヒラメの輸出大国ですわ
もとは日本が養殖の技術供与したからだけど

【韓国】 政府関係者 「ヒラメは米国などほかの国にも輸出しているが、寄生虫・クドアを検疫基準としている国は日本だけだ」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559262421/

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:41:15.33 ID:W2hAziBl0
>>19
アメリカでは、韓国産海産物は輸入禁止です‼其を民主党がノーチェクで輸入可能にしました‼調べてみてください。

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:27:26.43 ID:v7Fzo7qd0
しゃぶしゃぶで殺虫できるかな

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:28:02.97 ID:i+rVXLgF0
ヒラメのお刺身って美味しいよね

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:28:25.91 ID:hDDRPVob0
韓国産だろうな

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:28:39.79 ID:O1CitUto0
くどめ

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:28:44.86 ID:eH0fFmAE0
これ防げる事って出来ないのか?
冷凍しっかりするとか

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:29:00.45 ID:A/eu7Kjq0
アベチョンが輸入枠大幅拡大した半島産やろ

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:29:06.50 ID:iZp0bcyW0
クドアは、-20℃で4時間以上の冷凍、または、
中心温度75℃5分以上の加熱により病原性が失われることが確認されていることから 、
一度凍結したのちに喫食したり、加熱調理することにより食中毒は防止できると考えられています。

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:29:12.61 ID:pLU0Vnsu0
昔輸入の韓国の刺身で感染して話題になったやったっけ

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:29:22.47 ID:uMAB53aU0
せやかてクドア

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:29:29.37 ID:bym4xDrQ0
韓国産のヒラメかな

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:29:39.94 ID:o0iryfBB0

あんまし良い養殖ヒラメ使って無かったな

観光業はいずこも厳しいけど

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:29:41.63 ID:yfjnRyo90
刺身とかあんなモン生で食う奴の気がしれん

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:29:52.84 ID:JCOO+uh00
38/114人が発症ってたまたま1匹のヒラメに入っていたという規模じゃ無いよな
養殖物とかがまとめて汚染されてたとか何だろかね
加熱・冷凍すりゃ大丈夫な寄生虫らしいから寿司ネタのとかは冷凍されてるんかねえ

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:30:09.01 ID:CL4gILqh0
工藤さん差別は禁止な

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:30:10.86 ID:3td7r61I0
昨日今日で食べ方が開発されたような革新的な食材じゃないだろ?
毎年旬の時期に出てただろうに何故今年のこのタイミングで食中毒になるんだ?

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:30:14.04 ID:sbNh4RPB0
クドワフター
クドアセプテンタータはわかるけどさ
これを食中毒認定して厳しく取り締まったらヒラメの刺身は一切禁止になるなあ
それでいいのか?症状は軽度と言われているがさて

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:32:02.86 ID:o0iryfBB0

>>39
一切禁止になんてならないよw

単に仕入れが悪かったってだけで

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:30:29.46 ID:VwPj/yZA0
なんやヒラメの刺身って。上級国民か
関係ないわ

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:32:25.88 ID:hDDRPVob0
>>40
俺はカレイの方が好き

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:30:50.24 ID:hoFEKkrP0

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:40:46.39 ID:rHO0ADT10
>>42
あらきれい

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:46:01.06 ID:zpRMOd2h0
>>42
色合いもいいね

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:47:21.33 ID:ftcCFq3h0
>>42
かわいい~

 

102: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:49:22.95 ID:liacYWSY0
>>42
花柄に擬態しようとしてるみたいでメッチャ怖い

 

106: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:51:42.25 ID:+Wfc+OPZ0
>>42
お花畑が喜んでるけど
色は顕微鏡で見やすい様に着色してるんやろ

 

110: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:52:20.72 ID:7g/eyHER0
アンカ間違えた;;
>>42

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:30:50.63 ID:UyELY1o10
ひらめん来い

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:30:57.27 ID:zUFjBQ4p0
生きが良すぎたな

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:32:11.32 ID:2O9cVr7i0
この寄生虫をヒトが摂食した場合、すべてのヒトが発症するわけではありませんが、まだ研究の
段階なので発症率などは不明です。また、寄生虫を多く摂食したほうが発症しやすいであろう
ことは推測されています。症状は食事後4~8時間たって、急に下痢、嘔吐、腹痛で発症し、
2~3時間で症状軽快、翌日には無症状になるそうです。発症のメカニズムは不明ですが、
慢性化したヒトや重症化したヒトも報告がないことより、ヒトに感染するわけではなく一種の
アレルギー反応と考えられています。アニサキス症のようにヒトの胃に侵入した報告もありません。
現在のところ養殖魚のみから発症しているようです。
われわれ消費者が予防することは可能なのでしょうか?
ー15℃以下で4時間冷凍すると失活するそうです。新鮮な刺身はやはり可能性は
低いが危険はあるのでしょう。現在、農林水産省でいろいろな工夫が考えられているそうです。

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:32:32.75 ID:mUMx8CmB0
韓国産ヒラメかな?

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:32:45.39 ID:vSgaVeCO0
冷凍してないと不安だわ

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:32:48.66 ID:3l3ZhPkT0
宿泊施設はコロナ前にいた調理チームをある程度解雇しているだろうしな
新しく雇った人の経験が浅くて…という事もあるのかも知れん

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:32:57.91 ID:9pCdYUNk0
韓国産の安いヒラメだろ
ヒラメと牡蠣で一回づつあたったわ

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:33:25.86 ID:w+0Iguiz0
年寄りが増えるといろんなもんが当たるなあ

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:34:26.18 ID:CqoA1rCP0
韓国産かな?以前、国内産としてたのがこの食中毒で産地偽装がバレたことある。

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:34:31.56 ID:yV91VpD40
生魚嫌いの俺、勝った!

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:35:20.04 ID:CqoA1rCP0
>>54
同じく。火を通すのに限るよね。

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:34:42.96 ID:epqKLPB80
ふざけて床に投げ捨てたのを拾って盛り付けたんか?

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:35:18.80 ID:rJk0Rg430
ヒラメの養殖物なの?

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:35:31.78 ID:9tkkrdJ10
ヒラメか

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:35:47.93 ID:VfGJH4LW0
ジャップって野蛮な猿だよね
いい加減生食やめなw

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:36:00.59 ID:S4Yi5nPq0
お刺身を注文したら目視で注意か

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:39:11.66 ID:KpDMQZdS0
>>60
アニくんとちがって10μmなので電顕じゃないと見えない

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:39:25.97 ID:zUFjBQ4p0
>>60
見えないから無理だな
自前でバーナー持ってきて炙ろう

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:38:28.15 ID:coglI5Tx0
ヒラメの刺身を食った後に腹壊すことは、以前から知られていてその後の研究でこの寄生虫が発見された。
冷凍すれば大丈夫だが、味が落ちるとの理由でやらない店が多いので無くならない

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:40:49.55 ID:+t4EJjlG0
>>62
ヒラメ怖いなと思ったら冷凍すれば大丈夫なのかと安心したら味が落ちるから冷凍しないのか!?
結局怖いままじゃん

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:41:38.40 ID:KpDMQZdS0
>>75
落ちないよ
サーモンの刺身も冷凍したあと解凍してる

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:44:46.68 ID:nB6Gf7gB0
>>75
冷凍するとスカスカになるよ

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:38:29.17 ID:ptiCnNHk0
ヒラメの刺身食えなくなるのか
やばいな

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:38:42.21 ID:4mtd1K150
流行りの淡水養殖ってやつ?
海水魚に妙なことしてるから妙な寄生虫かな?

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:38:50.81 ID:epqKLPB80
金を払って旅行に行ったのに変なもの食わされておう吐や下痢は可哀想

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:39:31.53 ID:pj3PRdMd0
まあヒラメの熟成させたし 刺身が食えないのはかわいそうだけどな

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:39:36.99 ID:Sj31KhrF0
ヒラメは刺し身で食いたいよなあ…

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:40:33.73 ID:KpDMQZdS0
>>70
一旦凍らせてから解凍すればいい

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:40:20.31 ID:/2ePgNPc0
韓国産の輸入停止しろ

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:40:29.46 ID:wEg0feP10
今の冷凍技術なら全然美味しくいただけるから
どんどん凍結してくれ

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:41:16.15 ID:HJ+HOKFF0
チョンの魚食うアホw

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:41:37.13 ID:PSGwtSSe0
ヒラメ(パクッ)痛っ!

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:41:45.15 ID:o0iryfBB0

逆に農水省や厚労省は養殖資源をブランド化して、監督官庁の指導の元、厳しく管理する大チャンスだと思うけどw

韓国産には禁輸措置が取られたりしてw

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:42:13.16 ID:MAt3JMJa0

わざわざ生で食べて病気になるような、先進国てある???

キモイ人種だなぁ日本人て

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:42:17.86 ID:u6CJIcN40
韓国産ヒラメじゃねーの?

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:42:39.16 ID:hDDRPVob0
韓国産のヒラメだろうなあ

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:42:58.04 ID:HByLv8XA0
苦怒亜食中毒

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:43:08.33 ID:4NRCq19e0
韓国の養殖ヒラメ以外ではまず聞かないな
どこのヒラメを使ったんだ

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:43:24.01 ID:wTJWFgNO0
韓国産?
刺身はヒラメが一番美味いかも

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:43:42.05 ID:fIz+oQ+o0
初めて聞く食中毒だな

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:44:25.43 ID:wTJWFgNO0
韓国のヒラメは凄いからね
昔から有名

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:45:08.98 ID:MAt3JMJa0

わざわざ生で食べて病気になりたがる、先進国てある????

キモイグロテスクな人種だなぁ日本人て、さ

 

107: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:51:47.05 ID:7g/eyHER0
>>92
お花やん!こんな可愛らしい寄生虫もいるんだな

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:45:26.06 ID:igA7vN+R0
アニサキス?

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:45:36.61 ID:FtU50E/N0
クドアはそんなに症状重くならないから
食中毒認定されていないケースも多いと思う

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:46:49.46 ID:YD39oT7c0
バッツドア仕込まれたな

 

101: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:49:20.85 ID:g8dK/yyK0
クドわふた~怖いな

 

103: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:50:28.72 ID:rqC4+E3r0
ざうおヤバいじゃん。w

 

104: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:50:52.58 ID:CGlBjpym0
やっぱ厚生労働省すごいな

 

105: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:51:38.66 ID:r0c5lVOo0
シャッキリポン…

 

108: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:52:06.95 ID:DYnpqIXs0
プンプンクタクタ

 

109: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:52:11.23 ID:DOiv2DtO0
お花みたいに可愛い寄生虫だな

 

111: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:52:29.98 ID:XcY9UZna0
いやちゃんと冷凍しろよ。
ヒラメの刺身は余り食わんが、寿司でエンガワ食うから他人事じゃないわ。

 

112: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:52:31.97 ID:eVsX6f4y0
クトゥグア?

 

113: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/30(月) 21:52:55.38 ID:qp9JdA1C0
ワクチンで免疫下がってるからね
ワクチン接種者はこれから生食で死ぬ可能性もあるよ
良質なタンパク源は昆虫食や大豆食品しか食べられない体になる

 

-痛い
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5