
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:44:31.91 ID:7ZokpkHG9
【速報】岸田首相 6月に水際対策大幅緩和の考えを表明
5/5(木) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/24886a3c08b1cfdce1e104d1834a5a0f7fe2410c
岸田首相は日本時間5日、イギリス・ロンドンの金融街シティで講演し、日本の水際対策を6月に大幅に緩和する考えを示した。
岸田首相は講演で「オミクロン株の世界的拡大を受けて水際対策を強化したが、国内への流行をできるだけ遅らせ、医療提供体制やワクチン接種を進めるために必要なことだった世界的に見ても、日本のコロナ対応は成功している」とした上で、「現在では水際対策の大幅な緩和を実現し、6月には他のG7(=主要7カ国)並みに円滑な入国が可能となるよう水際対策を更に緩和していく」と述べ、6月に水際対策を大幅に緩和する考えを示した
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651743871/
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:45:59.00 ID:oqoa327L0
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:57:33.05 ID:H4MQtoG00
>>1
いつも他国の様子を見てからの対応だな
日本人の石橋を叩いて渡るようなネガティブ思考は国をダメにする
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:10:54.70 ID:oqXDANy50
>>1
そんなもんよりも特別定額給付金の一律給付いつなんだよ岸田文雄
今月末に頼む
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:10:56.88 ID:oqXDANy50
>>1
そんなもんよりも特別定額給付金の一律給付いつなんだよ岸田文雄
今月末に頼む
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:13:50.66 ID:UHsPbsGQ0
>>1
やめろフザケンナ
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:14:07.48 ID:rxE2QCS50
>>1
基礎疾患ナシ60歳未満は4回目ワクチン無いけど耐えてね❤
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:18:34.56 ID:rxE2QCS50
>>1 海外で名を知られているアベを超えたいんだろうなぁ…無理だけど。
良くも悪くもアクが足りないのよ。愚直すぎて。こういうタイプは戦時に危険よ。デカい失態を天然でやらかす。
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:44:42.54 ID:ZN8KjXxu0
トンボ 佐藤
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:45:11.68 ID:R+jWbiDR0
ノーガード戦法
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:45:20.02 ID:A1L8sXuw0
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、
弊社人事グループ担当社員より発信しました
弊社採用活動に関する文書の中に、
不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを
深くお詫び申し上げます。
先ず、東日本大震災発生の2日後に、
罹災した地域への配慮を欠いたかたちで
書類選考用紙等をメールし、
締切を15日消印有効としたことは
言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現もありました。
さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが
現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。
つきましては、平成23年3月16日に
開催を予定していました会社説明会は
延期させていただくことにいたしました。
理由は、電力問題でライフラインに
支障をきたす危険があるためです。
そのため15日の消印有効としました
書類送付締切も無効とさせていただきます。
会社説明会の実施日は決定次第ご連絡申し上げます。
弊社は人材の発掘に努めており、
定時採用をたいへん重んじております。
書類選考の段階から役職者が加わり、
最終選考では役員が加わり、
全社的に平等かつ公平にこれを運用しておりますが、
採用担当者の発信文書の管理に問題がありました。
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、
再発を防止してまいりますと同時に、
当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く
文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:45:31.15 ID:fP9k5DYp0
今年もコロナコロナだな(笑)
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:09:13.26 ID:vUcSr6Hy0
>>6
何言ってるの?
来年も再来年も5年後も10年後も20年後もコロナコロナだぞ。
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:45:48.42 ID:AIzNirGO0
4年ぶりぶり
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:45:51.76 ID:OFhzLre50
あらら武漢ウィルス感染者が1日に10万人超えるぞ。
岸田政権はもたないぞ
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:46:57.56 ID:QIrf01YQ0
5類にしろよ
医療関係者の負担も減らせ
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:47:10.55 ID:w1Crp1dD0
ワクチン接種が行き渡った後の自粛生活は
援軍の来ない籠城戦と同じだからな
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:47:19.19 ID:toh6TJrU0
岸田はあれこれと、ろくな事しねえな
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:47:25.63 ID:2wx6JIfv0
ようやくか
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:47:27.71 ID:m17nH4Em0
給料をG7並にしろよ
1ドル50円
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:47:28.37 ID:dBBmikko0
外国人観光客はいらん
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:47:32.88 ID:Jzc7rpQy0
反社と上級にばら撒いただけで、コロ中しゅーりょー
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:47:43.81 ID:XEBRSQRI0
確か11月末からだったと思うけどずいぶん時間かかったな
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:47:57.64 ID:Q7LfxhAi0
中国人観光客をおもてなしして股を開く準備をしとけよ
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:04:51.16 ID:m5cs7Chk0
>>18
キシダは中国制裁どころか土下座して媚びてるね
ただのアホ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:48:10.47 ID:J7lV4G4p0
五類引き下げとマスク外してよしは絶対に言わないのな
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:02:12.58 ID:dJpfu7lf0
>>19
マスクは別に義務でもないんだから自主的に外せばいいんじゃね
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:48:13.86 ID:oI8+fB9s0
世界を引っ張るリーダーの欠片もない
それどころか「世界が~〇△×するから日本も~」だよw
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:48:42.17 ID:nQ4cgBgb0
成功しているのは日本人がマスクで自助してるから
自民の功績でも、ましてや岸田の功績でも全くないから国民の努力を無駄にすんなよカス共が
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:49:19.10 ID:sdkFBqA20
世紀の愚策アベノミクスのせいで超絶悪い円安をなんとか止めようと必死だな
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:50:02.29 ID:TfVY4FIn0
ぶっちゃけこんだけ国内で感染してるんだから意味なかったと思うよ
というかコロナ対策自体・・・
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:50:24.01 ID:D3hmiRGd0
日本も遅ればせながら本格ウィズコロナ
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:50:31.26 ID:GXAbynQR0
インバウンドで日本はv字回復するはず
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:50:59.72 ID:vjAPDGne0
5類に引き下げって何だっただろうなコロナ狂想曲
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:52:18.03 ID:TfVY4FIn0
>>26
タイミング計ってる感じはするけどね
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:51:32.94 ID:D3hmiRGd0
ヤバいの出た時にさっさと閉めればいいんだよ
今ほど開国に適してる期間もそうそうないぞ
遅きに失するな
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:53:16.95 ID:lsjJB9T10
もう良いだろ。遅いくらいだ。
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:54:20.71 ID:P4M2JzTC0
GW終わった後に緩和されてもな
嫁の実家に孫見せに行きたいわ
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:56:18.44 ID:QIrf01YQ0
>>30
行きたきゃ行けばよくね?
緩和されてもうつらなくなるわけでもないんだし
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:55:01.05 ID:Ux89E0cr0
ついでに尾身もお役御免しちゃいなヨ♡
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:56:36.37 ID:VjW4HojK0
外人こないうちに旅行しておかないと
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:57:00.33 ID:10HTYUoL0
中国人と韓国人が山ほど逃げ込んでくるからやめろ。
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:57:10.86 ID:zqkQXmbz0
岸田は何も仕事してねーな
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:57:14.68 ID:2XT2fQKU0
具体的内容はどうなるんだろう
詳細を早く発表してくれ
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:58:08.64 ID:sdkFBqA20
そんなレベルじゃ悪夢のアベノミクス円安は止まらない
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 18:58:54.75 ID:A2TMukvr0
派遣がすすむやね
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:00:01.48 ID:mKStzAwB0
そういえばまったく存在感がないな、ステルス能力高すぎだろw
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:00:47.28 ID:taBJmof30
対策強化しているわりに、新型とか毎回しっかり入ってきているよな
せめて、入国後の隔離施設とかちゃんとやるとか、入ってきた際の対策も一切ないし
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:00:52.24 ID:ipYs5rPq0
日本の生存戦略
・G7つかアメリカ様に何かメイドインチャイナを買って貰う
・G7つかアメリカ様が沈む時は野となれ山となれ
・G7つかアメリカ様と共に。アメリカ合衆国万歳
まず米ロ抗争に鋭意参加しようなんてのについてはアボガドバナナと言えるぐらいには、
ロシアさんの弱体化を目指す以前に日本は弱体化済み
というかもう、
「カネを集中させた行政機関や企業にはなお成長力が足りないのである!参ったか!」言ってロシアさんに降伏しちゃえよ
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:02:41.79 ID:Adu7++O80
【2022年5月5日】ハンガリーのシーヤールトー・ペーテル(Peter Szijjarto)外務貿易相は4日、対ロシア制裁の一環として欧州連合(EU)が提案したロシア産原油の禁輸措置について、現在の形では支持できないと表明した。ウクライナは、禁輸措置を妨害するEU加盟国はロシアの「共犯」となると警告した。
EUの提案では、原油は半年以内、石油精製品は年末までに輸入が段階的に廃止される。ロシア産の石油に大きく依存しているハンガリーとスロバキアは来年末までの猶予が与えられた。発動には全加盟国の合意が必要となる。
シーヤールトー氏はフェイスブック(Facebook)に投稿した動画で、提案された禁輸措置はハンガリーのエネルギー供給を「完全に破壊するもの」だと指摘。パイプライン経由で運ばれる原油が除外されるのであれば、ハンガリーは禁輸を支持すると述べた。
ハンガリー政府によると、同国の石油の65%、ガスの85%はロシアから供給されている。近年ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と緊密な関係を築いてきたハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)政権は、同国のロシア産エネルギーへの依存を理由に、ロシアに対する禁輸措置に反対する立場を長く取ってきた。
一方、ウクライナのドミトロ・クレバ(Dmytro Kuleba)外相は4日、ロシア産原油の禁輸措置を妨害するEU加盟国は「ロシアがウクライナ領土で働いた犯罪の共犯と言えるだけの理由がある」と、ソーシャルメディアに投稿した。
らしいらしい。
誰かがらしいって言ってた。
それでらしいらしいって言ってる
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:02:44.37 ID:NBx/xEXP0
皆んなが免疫力や抗体値が低下していたら感染爆発するのかな
6月からはまた街遊びを控えるわ
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:05:21.04 ID:5XOtztHi0
>>45
賢明かもね。
どの時点でワクチン効果が薄れるかわからんけど
夏にキツめのが来るのは間違いなさそう。
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:03:53.73 ID:8nJyM9GR0
死者十万人コースへ。
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:06:32.53 ID:m5cs7Chk0
>>46>>48
年間行事だな
夏秋→…勝った!勝ったぞ!!
冬春→ぐおお苦しい!ワクチン打てぇ!
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:04:10.07 ID:Adu7++O80
なにはともあれ岸田政権をそっとしとこう
あれたち全部俺の言われて罰金食らったばかりだ。
罪を償ったから許して。
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:04:13.52 ID:YrX0PcBm0
お盆の頃にアビキュウカンなワケですねw
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:04:18.38 ID:H5FBRHR90
まずはマスク外すように言えよ
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:11:27.93 ID:74QgSXQc0
>>49
マスク外す事に何のメリットがあるの?
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:12:22.60 ID:3G4bBNud0
>>75
随分前から子供の発育に多大な影響があるって言われてるね
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:04:32.78 ID:Adu7++O80
訴追されて
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:06:09.57 ID:BzuKPtWY0
基本緩いなw
中国韓国とかどないするんや
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:07:54.91 ID:m5cs7Chk0
>>53
検査しなければどうということはない!
を地で来たのがこの国だからね
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:18:38.95 ID:9yWzuv+W0
>>53
韓国は減ってきてるからなぁ
岸田は韓国を横目に見つつ半歩遅れでカードを切ってる感じ
せっかちな人は韓国より早く規制撤廃したいんだろうけど、日本は老人の国だからねぇ
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:06:35.25 ID:7/dsYacO0
マジで聞いてただけだったな
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:06:56.44 ID:DZ+fTVFx0
岸田を支援してるのは売国奴だけだな
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:07:06.45 ID:ovl1ogPO0
コイツ周りを見てからしか行動出来ないのかよ
アジアの雄として世界に先駆けて色々やって欲しいんだが
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:07:26.15 ID:Adu7++O80
G7かG9かしらんけどその中では他より中国と日本は強い対策してたらしいぜ。
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:07:30.45 ID:1LtcT23f0
マスクでバレーの試合をしたり
マスクに穴開けてトランペットを吹いてるガキもいたぞ
洗脳は面白い笑
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:07:41.96 ID:AjB0cwkH0
こいつはEUのケツナメしか出来ないなww
それとも自称白人のつもりか?
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:08:15.55 ID:HrQDFouP0
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:08:19.99 ID:+by13wTg0
利権側は感染者減ってはビジネスに影響する
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:08:41.95 ID:ITjYv3mL0
老人が亡くろうがどうでもいい
若者に迷惑かけるなボケということ
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:08:51.31 ID:snHdru2w0
何を考えてるんだ?
ふざけんなよ
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:09:40.71 ID:snHdru2w0
何で日本人にいう前に外人に公約するんだ
ふざけてるのかよ
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:09:52.75 ID:3G4bBNud0
これでワクチンもマスクも終わりだね
海外ではどちらも見向きもされてなくなってるんだから
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:10:00.92 ID:qcy6uFNZ0
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:10:42.53 ID:vUcSr6Hy0
>>69
もうインバウンドはオワコンだよ。
コロナは永遠に無くならない。
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:16:30.86 ID:EVA38lw20
>>72
燃料費高騰と各国有名観光地は軒並み予約制&一日の受入定員数アリ運用
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:15:27.10 ID:BzuKPtWY0
>>69
インバウンドで地方に落ちる金なんて知れてるわ
東京、大阪、福岡、北海道くらいやろ
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:19:28.32 ID:5Ffw9o/M0
>>86
にわかせんべいでも路上で売ればよい
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:10:25.94 ID:TAYAJDvL0
欧米で新型やらリバウンドやら始まってるけど大丈夫かね
まあいずれはこうしなきゃだったけどさ
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:10:26.00 ID:BzuKPtWY0
コロナ対策は菅さんがようやった感ある
なお河野さんは微妙
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:11:47.60 ID:iUg2AK4q0
岸田はここまで国民の為に何もしてないな
ガソリン補助金とか全力で利権を守っただけで国民の為ではないし、コロナも感染爆発、そしてここにきてこれって
まじで次の選挙で自民公明を落とさないとやばいやろ
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:16:51.70 ID:m17nH4Em0
>>76
ガソリン補助金は自分の保身だよ
ガソリンが高いのは自民党のせいってなったら選挙が危ないから
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:11:51.18 ID:GPFiSO6/0
もう終わりだねこの対策
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:13:06.51 ID:jevpozbS0
久々に中国人の大群が見れるのか
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:13:25.72 ID:gj+mDInr0
まじでやるべき
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:13:52.92 ID:gj+mDInr0
ゼロコロナは無理だと早々にさとったアベスガは有能
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:14:22.02 ID:PDyKrK3+0
まだ検疫なしはオススメしないけど
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:15:03.25 ID:15Qb/DZI0
うーんコロナのインポ化後遺症とか血管障害、脳障害甘く見てる感じだなぁ
経済優先してさらに少子化に拍車の未来が見える
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:15:32.16 ID:8wv2hOmo0
コロナはもうただの風邪か
まあワクチンで死亡率下がってるからいいのか
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:16:06.54 ID:FvUDqa5b0
お前ら観光するなら水際対策されてる今しかないぞ。
あいつら普通に「マスクなんかヤダ コロナはただの風邪」って思ってるからな。
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:16:35.74 ID:hIHsztn60
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:18:37.97 ID:3G4bBNud0
>>90
良心的だなおい
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:16:40.15 ID:nbmp1GLL0
中国人は中国帰国後の隔離が厳しすぎるから日本がインバウンド解禁しても全然来ないでしょ
中国のコロナ政策の転換がない限り難しい
あとワクチン接種証明による検査免除で中国ワクチンを認めるか否かの問題もある
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:17:44.64 ID:TGu6IIIl0
要は
ワクチン打たない奴は自己責任!
また夏なのに感染増えそうだがまぁ止まらんだろうな
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:17:51.87 ID:nqXzCnQB0
良いと思うよ。円安で観光客呼び込むの大事だし、コロナも弱毒化進んでるし良いタイミングだと思う
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:18:33.42 ID:XGuB8q0m0
国民に説明する前に、イギリスで唐突に宣言するスタンスが理解不能。
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/05(木) 19:19:48.30 ID:dPi7KE3B0
遅えんだよ
菅ちゃんだったらテキパキやってた