悲報

巨人戦デーゲーム中継が視聴率○%!…地上波からプロ野球が消える日

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:54:37.84 ID:CAP_USER9

 6月25日、ヤクルト対巨人戦のフジテレビでの中継が物議を醸している。14時30分に放送を開始したものの、解説者の工藤公康と山本昌の野球人生を振り返ったり、ゲストの元SMAP中居正広にコメントを求めたりして、22分間も肝心の試合を映さなかったのだ。ようやく本来の“中継”が始まった時には、既に巨人が6対0と大量リードしていた。

視聴者からは“余計な演出”と不満の声も多数出ているが、なぜフジテレビはこうした演出をしたのか。キー局関係者はこう読む。

「野球中継はもう15年以上前から視聴率を取れない上に、今年になってデーゲーム中継の数字がものすごく悪いんですよ。だから、焦りがあったんでしょう。開幕直後の視聴率はそんなことなかったんですけどね。巨人対中日の開幕第2戦(3月26日)は5.5%、第3戦(3月27日)は4.8%でした(視聴率は世帯。ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)。

しかし、同じカードの5月14日土曜は3.4%、15日日曜は2.6%まで下がった。“伝統の一戦”である巨人対阪神でも4月30日、5月1日がともに4.0%でした。世帯で2%台はあまりに低過ぎる。そういう数字を知っているので、フジテレビは『何かを変えなければ』と試合以外の演出に走ったのでしょう。フジに限らず、日本テレビも昨年『配球王 サバイバルナイター』などをして物議を醸しました」

とはいえ昨年までの中継では、こうした演出はそこまで多くはなかった。しかし、視聴率低下によって今年はそうもいかなくなったようだ。日本テレビは6月5日(日曜)の巨人対ロッテ戦の中継で、球速や打球の角度などを示す『トラックマン』のデータをリアルタイムで紹介したが、必要以上に伝え過ぎたのか、ネット上では多数の視聴者から『何度も何度もうるさい』と指摘されていた。

「地上波で野球中継をそのまま流しても正直、数字が取れないんです。そのため、各局がいろいろな工夫をしている。しかし、ファンからは『普通に試合を見せてくれ』と抗議の声が上がる。彼らはおそらくCSやネットの中継にシフトしていくことでしょう。野球に興味ない人は元々見ないから、結局スタッフが工夫して新しい何かをしてプラスになることって、ほとんどない。そうわかっているけど、数字が上がらない番組を何の工夫もせずに放送するわけにもいかない。スポーツ班は、すごいジレンマがあると思います」

1990年代まで巨人戦のナイター中継は視聴率20%を常時獲得していた。しかし、徐々に数字を落としていき、2006年以降は年々放送が減り、近年では地上波のゴールデンタイムでのプロ野球中継はほぼなくなった。

それでも時折ナイターを、週末には頻繁にデーゲームを放送する理由は、数字の取れる日本シリーズの中継権を獲得するためだった。だが、近年はそれさえもドル箱コンテンツではなくなっている。

「6試合中5試合が1点差の名勝負を繰り広げた昨年のヤクルト対オリックスでさえ、最後の第6戦以外は1ケタでしたからね。これでは局に旨味がない。しかも、野球の主な視聴者はM3(男性50歳以上)なんですよ。今のテレビ局が重視する“コア層”から外れている。野球は若者に見られていないんです。

M3が野球中継の視聴率を支える傾向は、20年前から変わっていない。当時から10代から30代前半の数字は低かった。その頃の若者は今、30代から50代になっている。50代になって急に野球を見るとは考えづらいですから、現在の野球中継の視聴者はM3と言っても、おそらく70歳以上が主流だと推定できます。今の状態が続けば、近い将来日本シリーズを含めてプロ野球が地上波から完全に消えてしまう可能性もある」

サッカーのW杯予選を有料放送のDAZNが独占放送するなど、昨今のスポーツ中継は必ずしも地上波テレビの無料放送で見られるわけではなくなっている。その波が着実にプロ野球にも押し寄せているのかもしれない。

https://www.news-postseven.com/archives/20220626_1768277.html/2

前スレ
【野球】巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日 [ぶーちゃんφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656256851/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656341677/

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:03:41.49 ID:6Giyh65J0
>>1
日本の恥
こんなのに資源を集中させようとか洗脳させようとしてる時点でメディアは終わってるし、
後退国に成る訳だ

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:08:59.04 ID:YpTLJnaa0
>>1
今までがおかしかった
他に楽しみがあるのに何で野球なんか
見なきゃいかんのだ

 

112: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:05:42.17 ID:4kBxXu8Q0

>>1
やきうなんて薬をキメてないと見れないよ

だからポリは街で職質するよりやきう視聴率を片っ端から職質すればいいのに

 

238: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:21:47.75 ID:TeQgon/n0

>>1
やきうの生存確に……

やきうの死亡確認😭😭😭😭

 

240: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:27:34.47 ID:JqwBChNF0
>>238

 

241: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:33:08.77 ID:E4K0wdQa0
>>1
2%を割ったらもう終りが見えてくるな
社民党のように

 

250: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 04:45:34.97 ID:O3jgZRWF0

>>1
>当時から10代から30代前半の数字は低かった。その頃の若者は今、30代から50代になっている。50代になって急に野球を見るとは考えづらいですから、

>現在の野球中継の視聴者はM3と言っても、おそらく70歳以上が主流だと推定できます。

70歳以上が主流www
これ一番この記事でやばい部分だろw

 

260: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:32:36.51 ID:AgGcJf9a0

>>1
日本全国ハッテンバ探訪記

のほうが、確実に視聴率取れる

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:55:34.43 ID:mF+ebQWI0
多分 競馬の方が視聴率いいかも

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:00:52.38 ID:LlUSiG2V0
>>2
人気馬の出るメインレースだけ見ようと思えば3分で見られちゃうもの
終わる時間が決まっているし・・・
この間それで大変なことになったけどw

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:05:36.42 ID:sn+DEfHq0
>>15
プロ野球中継みたいなオークスだったねw

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:55:42.28 ID:S/AW8SYn0
爺すら見てないとなると
誰が見てんのや

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:56:22.20 ID:HNOqfZtv0
低視聴率のスレが2スレ目まで伸びるという滑稽さ

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:56:44.99 ID:/viuNbMS0
すでに消えた税金泥棒玉蹴りリーグ

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:17:56.88 ID:JKcR46rp0
>>5
税金納めてないで玉蹴りの賭博に集るニコチンヤク中やきう(笑)

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:57:27.64 ID:L8r61TSc0
やめたれwww

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:57:52.09 ID:N8aI6aWZ0
焼き豚ざまぁw

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:58:37.33 ID:TAsTDR8h0
一部の老人だけが観てるスポーツだからね

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:58:51.53 ID:w1OILvFw0
つまらないから仕方ない

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:59:11.86 ID:QzLwf0lr0
野球嫌われすぎ

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:59:24.67 ID:Ckc/Z6ge0

大谷とダルは見てるが日本のプロ野球今年1試合も見てないな

かつて川崎球場での開幕戦山田と村田の投げ合いをライト席で見てたことも有ったのに

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:59:35.17 ID:gLuGYRdS0
2%は草

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/27(月) 23:59:47.07 ID:1DmQ0WEv0
まだ地上波で観てるやついんのかよ

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:00:24.81 ID:p3gDDddM0
放送する意味ないな
ドラマの再放送でも流しておいた方がマシ

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:00:58.74 ID:+qeG56eX0
そりゃ野球なんて誰も興味ないからな

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:01:16.16 ID:eiAuCZf+0
ジジイだけ見てそう

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:02:05.73 ID:0igJnyXN0
やきう2%てwwwww

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:02:24.42 ID:Ta/4iRaE0
もう地上波放送やめろよ

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:02:41.06 ID:3PT1s5ir0
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://twitter-photo.bex.jp/entry/eozn70.html

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:02:59.06 ID:1Xvf5MlA0
サッカーは?

 

125: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:18:30.30 ID:hQTn5dzG0
>>21
後から来て先に消えた競技の話はしてないよ

 

242: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:34:43.03 ID:vmHft/Fn0
>>21
視聴率が7~9%だから切られた感じだな

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:03:45.45 ID:YzoFV3+R0
もう若い人は野球という競技すらイマイチ知らんよ

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:04:11.11 ID:hRyIGOb30
サカ豚発狂スレwwww

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:05:17.58 ID:1SmyejD40
昔は2~30%当たり前だったのに俺焼き豚だけど悔しいよ

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:05:53.48 ID:fcvjyytD0
まだ2%も見てる奴がいることに驚いた
どんだけ暇なんだよ

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:08:19.32 ID:6Giyh65J0
>>28
2パーセント前後は完全な誤差だろ
つまりノイズ
興味なくても常にテレビ付けてる奴等だっている

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:06:17.90 ID:98Y/bJCh0
これって地上波の視聴率だろ?
CSやDAZNで見てるやつらはスルーかよw

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:10:39.41 ID:NgngjmbZ0
>>29
野球は焼き豚しか見てない証明になるじゃん

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:06:37.56 ID:qJwE4rcy0
焼豚さん元気出せよ(笑)

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:06:57.39 ID:/ZnuqPZt0
これは恥ずかしい

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:07:02.11 ID:Oa0tKhhg0

不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )

原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が「事実」と認定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/

巨人原辰徳監督のタニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円!の賭けゴルフも共にプレー
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594202004/

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:07:24.36 ID:HalARsGf0
野球哀れすぎ

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:07:48.63 ID:NMvh8aic0
どうせ最後までやんねーから見ない

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:07:59.19 ID:fyYBnxNe0
オワコンスポーツの象徴みたいになってしまったな

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:08:18.24 ID:ACfocfcs0
日テレにはスポーツを放送する才能が無いから巨人を身売りしろ
フジはテレビの仕事自体向いてないから転職しろ
野球は有料チャンネルとNHKだけでいい

 

172: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:47:12.81 ID:ki+q13I80
>>36
読売が巨人捨てたら現状のプロ野球システム終了。

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:08:22.50 ID:/+XFT0p70
よっしゃ!

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:09:08.00 ID:cyU1Xy9S0
うちの81歳の父親、熱心に野球中継見てるよ。
あんな、毎回毎回単純な同じこと繰り返す球技なんて、よく飽きずにいられるもんだと思う。

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:12:12.21 ID:6Giyh65J0

>>40
同じ事の繰り返しだから安心するんだろうな

チーム降格が無いから新しいチーム名すら覚えなくて済むし、テンポも遅いし勝っても負けてもどうでも良いから
孤独のグルメとか水戸黄門も好きだろうな

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:09:16.66 ID:6jg19ab20

玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:13:00.58 ID:xSzGvtmd0
この記事は見出しが弱いな
デーゲームの2%よりもNHKや日テレのゴールデンで5%台連発してることの方がインパクトあるだろ

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:14:32.52 ID:aO/zU85O0
まだそんなに見てる奴がいるんだ

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:14:44.92 ID:s1wJVtUi0
2%以下のパリーグでも中継してんじゃん

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:15:32.33 ID:MRqh/Yra0

日テレ最大のゴミコンテンツ読売戦

フジテレビ最大のゴミコンテンツ読売戦

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:16:06.65 ID:vZcX/IbX0
中継イラン。本当に見たいなら有料テレビで見ればよい

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:16:07.35 ID:PuR1dWHL0
そもそも土日の昼過ぎにテレビを見てるのって老人だけだろ
だったら野球を流して2%でも合格点なんじゃ?

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:17:47.74 ID:GW/3a34V0
昔に比べて視聴率の上がってるスポーツなんてあんの?

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:18:48.57 ID:vZcX/IbX0
>>50
深夜にやってる女子ボーリングか。ミニスカでパンツ見えそう

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:18:21.09 ID:CaETWKV60
もう野球は死にかけの老人を管いっぱい付けて延命させてる状態じゃねーかよw
テレビから追放して楽に死なせてやれよwww

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:29:01.75 ID:TZWQAcA20
>>52
十年くらい前から既にゾンビになってるよ

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:19:29.36 ID:CS/Q5EgT0
野球ファンですら、実は野球がつまらない事に気がついている

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:20:13.01 ID:Ylx7O8Q80
視聴率云々が古すぎだよ
いい加減、テレビに代わるモノがあるのマジで知らないんじゃないの??

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:20:50.33 ID:CaETWKV60
キングオブオワコン

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:22:37.02 ID:6jg19ab20
東京では野球は空気
これから地方に広まっていくのは間違いない

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:39:59.52 ID:pct2J9VI0

>>57

東京が空気なんだよ
むしろ巨人はよくやってるほう
これに気付かないから日本はヤバイの

野球がなくなったらスッカラカンってことにがちで気付いてない

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:22:45.92 ID:PJlljC4G0

スマホが爆発

https://youtu.be/L41vZx9CKkU

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:22:58.71 ID:rFSjuftK0
これ誰が見てるの?

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:23:34.51 ID:8Z77kWgD0
それでもJリーグよりは見られてるんだろ?

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:24:54.19 ID:yu6dUMaR0
田舎住みだか掃除だったり役員会議に出ると50~60代のじいさんはいつも野球談義で盛り上がってる

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:24:59.02 ID:YfiO6CD90
クソださい応援歌とかトランペットとか無くなった?

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:27:00.26 ID:TtshFvSm0
関東で巨人が人気ないんだろう
関西だと阪神の視聴率昼間でも高いのに

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:29:08.30 ID:8Z77kWgD0
MLB見た後だとNPBが死ぬほど詰まらなく感じるのは仕方ない
今の若い子もMLBで活躍する大谷には興味があるのだから

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:29:15.02 ID:ACfocfcs0
巨人人気など長嶋茂雄現役時代のバブルでしかない事にそろそろ気づこう

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:30:00.77 ID:Zb8oSqEl0
ジジババしか見てないからいち早くテレビ中継がなくなったJリーグw

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:30:22.34 ID:UbthHkrF0
擁護するわけではないが
痴情派の視聴率で人気を量るのはもはや時代遅れなのでは

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:33:55.23 ID:MLJvN9ts0
この放送はひどかった
ちゃんと試合を放送しない

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:34:54.85 ID:Uwfj5nhw0
BSからも消えてくれんかな
プライムニュース潰すのやめてほしい

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:35:09.06 ID:k18qbruG0
DAZNでJリーグの足下にも及ばない野球がネット視聴者数で勝負?
もう野球はスポーツの中でもド底辺なんだよ
あぁスポーツですらなかったか
反論できるか焼き豚さんよ?

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:36:01.40 ID:gvuWwq700
2%ってたまにNHKでやってるJリーグと変わらないですよね?

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:38:19.57 ID:Df34/O5v0
いや、これ巨人がオワコンなだけw

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:39:01.36 ID:qvMMmMBw0
30年前の人間に言っても誰も信じないだろうな

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:39:59.90 ID:l2SFDA6e0

巨人がJリーグより低いの笑った

こんな人気ないの常にテレビでやってるからテレビも人気なくなったんだろうなw
日本にテレビっていらない時代になりそうだな

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:40:33.88 ID:CaETWKV60
野球はもう死んでいる

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:41:24.97 ID:TZWQAcA20
サッカーに需要がないというのなら
そのサッカーが地上波を追放されたときより視聴率が低いのに
需要があるとウソついてるやきうは犯罪だな
実際やきう=犯罪は毎月何件もの犯罪を起こしてることで証明されてるし

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:41:48.22 ID:EwwQ8l0X0
制作費が安いのと交代時にCMを入れられるから数字が低くても優良コンテンツ
ターゲットも年配者とはっきりしている
サッカーは試合前ハーフタイム試合後だけに片寄って企業はうまみがない

 

144: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:29:54.63 ID:AxsRvvmn0
>>79
製作費高いよ

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:42:00.95 ID:l2SFDA6e0

大谷でさえすでに飽きられてるしな

大谷がいなくなったら野球もう捨ててよくね?アメリカも野球捨てたぞ

 

103: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:57:07.70 ID:nh1ucxnA0
>>80
ピッチクロックで時短を図ったり、シフト守備禁止&塁間距離を狭めて攻撃側有利にしたりなど根幹部分からルールを変えてまでも、
米国のMLB不人気っぷりは深刻で根深いからな

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:42:14.08 ID:/y7Ejxj70
野球
試合時間長すぎるんだよね
5回制にした方がいいんじゃねえのか

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:43:18.60 ID:l2SFDA6e0

>>81
毎日暇な無職のための野球になってるからな

野球ファンってほとんどが70代以上の老人か無職貧乏だからな

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:43:14.36 ID:FcTUc1g/0

正力がciaの工作員でポダムとういうコードネームだった。

でアメリカは日本を3S政策でだめにするって方針で動いてて
巨人はその中心だった。

野球がだめになるのはとってもいいことです。

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:46:04.33 ID:pct2J9VI0
>>82
残念ながら正力が生まれたときにはもう日本人は野球やってたのでそれはない
野球から言わせれば正力すら孫みたいなもの
厳密に言えば野球はアメリカと日本の砦みたいなもの

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:47:46.33 ID:FcTUc1g/0
>>87
長島がでてくるまでNPBは大学野球より人気はなかった。
長嶋自身も作られたヒーローだったんだけど。
まさしく、CIAの工作なんだよ。

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:51:59.12 ID:ACfocfcs0
>>93
でも長嶋は自分で考えて藤村富美男を参考に客が見てて楽しくなるスタンドプレーをしてたから作られただけじゃないよ

 

101: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:52:51.80 ID:pct2J9VI0
>>93
正岡子規もCIAとは言い出すのか?
正岡子規なんて巨人も大学野球も高校野球も知らないぞ
日米野球も知らなければベーブルースも知らない
それでも日本人は野球をやっていたわけだが
正岡子規から言わせれば正力なんて子供みたいな立場だぞ

 

106: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:58:55.09 ID:FcTUc1g/0
>>101
そんなことは言っていない。
読売グループはCIAの出先期間で巨人は日本支配の道具って話。

 

111: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:05:17.42 ID:pct2J9VI0

>>106
いや、いってるじゃん
野球がダメになるのはいいことだって

日本野球の源流は田安徳川家の末裔で三味線東明流の創始者、日本で最初の鉄道員、平岡煕だよ
彼が野球殿堂入りの1号なわけで
正岡子規とかのちの長嶋茂雄ってのはここか
生まれていく
正力なんてまだ生まれてもない

君のいうように野球がなんたらの陰謀というのがあるとしたら、乗っ取られたってのが正解

 

107: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:58:58.45 ID:lE0QFLZy0
>>93
長嶋の入る1958年以前の日シリの画像とかぐぐって見てこいよ
自分が覚えてない時代の話をデマで補強してる団塊バカ

 

108: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:01:42.48 ID:FcTUc1g/0
>>107
だから、長島は大学野球で人気があったからそうなったんでしょ?

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:43:26.48 ID:mYG+i8fV0
やきうw

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:44:22.06 ID:ACfocfcs0
ユニフォームとかクソだせえしさ
BTSとかエグザイルの衣装着てやれよ

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:45:39.11 ID:CaETWKV60
大阪あいりん地区の路上テレビは令和の現在でも野球中継に大勢の人が集まってるそうだよ

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:48:39.62 ID:IGeIIL5s0
>>86
1円でも金取って見せたら誰も集まらんだろ

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:46:06.33 ID:FcTUc1g/0
野球がだめになるとスポーツ新聞が潰れるからマスコミは必死だよね。

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:46:51.85 ID:k947vLS+0
野糞球おわったな

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:46:55.85 ID:f7oBjHMV0
こういう野球叩き記事はサカ豚がワラワラ集まって来て、アクセス数伸びるから儲かるんだろうなあ
野球の記事での金儲けに貢献してるのが、サッカー好きの豚共とか笑えるw

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:47:11.40 ID:wooLJe/g0
節電のため放送休止がいいんでないか

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:47:30.18
松井秀喜はすごかったんだな

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:48:13.98 ID:l2SFDA6e0

野球なんかに洗脳させられてきた日本ここまでひどい国になっちまった

もう世界で日本人ってブランドなくなったからな野球のせいで

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:49:23.13 ID:Bq9BCkTa0
どれだけ話し合わせるために見てたかだよなぁ

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:49:44.25 ID:QUEv+LR80
巨人は趣味
阪神は生活
広島はcx60
ヤクルトは習慣
ベイスはショップ開設

 

117: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:11:12.40 ID:tt1xtvj70
>>97
わかって書いているんだろうが5個では一つ足りないぞ
で、何だっけ??

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:51:35.35 ID:gvuWwq700
巨人戦2%なんてさすがに今までなかった
最後の底が割れたんだよ

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:52:02.80 ID:dqNhVzR90
FAとクライマックスシリーズのせいやで
日本人の国民性にまったく合ってないシステム

 

102: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:56:39.65 ID:gvuWwq700
焼き豚がJリーグを消費税以下とか色々煽ってたけど
ブーメラン刺さっちゃった…

 

104: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:57:11.65 ID:4C1RKMTU0

テレビの崩壊でマスゴミの影響力が無くなってごり押し報道が通用しなくなって野球人気崩壊

テレビ・芸能の業界ごと滅亡しましたね

焼き豚は必死でサッカー人気低下がーサッカー番組打ち切りがーとか叫んでいたけどテレビが崩壊してただけでした

サッカーの映像や放映権を買えなくてサッカーに手が届かなくなったのです

 

105: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 00:58:50.41 ID:D6NdGtsM0
時間が長すぎてみる気しない

 

109: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:02:40.32 ID:k18qbruG0
むしろ焼き豚の発言がブーメランでなかったことがあるか?
刺さってる本数はブーメランの名手立憲民主党より多いんじゃないかな

 

110: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:03:24.70 ID:lE0QFLZy0

https://npb.jp/statistics/attendance_yearly_cl.pdf
端的にセリーグの客数見た方が早いかもしれん

大学野球がプロより人気があったのは「戦前」
六大学のスター長嶋がNPBを大学より有名にしたというのは
長嶋信者の団塊が流してお前らそのJrくらいの世代が仕入れてうのみにして再生産してるデマ

 

113: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:06:10.55 ID:u1Dp337q0
Jサッカーはやたらチームの数だけ多い割に選手層が厚いのかと思えば
世界に出られる選手はごくごく僅か
田舎でワイワイレベルの狂信者的な地元民が御当地チームを担いで騒いでるだけ
シーズン1年ほとんど毎日の様に試合をして、多ければ5万人レベルの観客を動員するパワーは無いよ
野球はまだまだ娯楽エンターテインメントとしては大きなコンテンツ
地上波放送のリアタイ視聴率など何の参考にもならん

 

114: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:06:55.84 ID:ACfocfcs0
せめて90分で収める努力をしないともう無理

 

115: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:07:01.12 ID:F0zVxncu0
1打席毎に景品用意してdボタン押させたらいいんじゃないか

 

116: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:10:00.66 ID:u1Dp337q0
11月のWCは残念だったな
あんなグループリーグに入った時点で、今から既に敗北感が漂ってて
日本を応援するんだって視点からは何の盛り上がりも見えない
スペインやドイツを押しのけて上位2強に残ろうなど夢のまた夢
まぁリアタイ視聴率だけは2%って事は無いと思うんで
そこだけは威張れるんじゃ無いの?(w

 

118: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:12:04.70 ID:l2SFDA6e0
最近野球の不人気ぷりがすごいな

 

119: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:13:15.88 ID:IRy24/Qo0
50代だけど野球の何が面白いのか分からない。

 

127: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:20:05.32 ID:l2SFDA6e0
>>119
70代になって毎日暇にならないと野球の面白さわからないみたいだぞw

 

120: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:15:07.77 ID:pQUxnE/00
自分が興味ないからって焼き豚だやきうだと造語まで作って必死になって否定してる人って何なんだろう
過去のデータや知識をネットから拾ってきて自慢気に披露までして
嫌いなことにエネルギー使うの勿体なくね?
興味ないなら無視しなよ

 

121: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:15:27.79 ID:gvuWwq700
ハマスタはプラチナチケとか言ってたけど
普通に埋まってないしね

 

126: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:19:28.51 ID:tt1xtvj70
>>121
オリンピックスタンド増設がコロナのタイミングとツッツの移籍とオーちゃんの怪我と、まあ色々タイミング悪かったな

 

122: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:16:25.00 ID:ACfocfcs0
まあ本番であるCS前のクソ長いオープン戦状態なのが一番の原因だわな

 

123: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:17:15.85 ID:UWN8lEFD0
キー局からプロ野球が消えたらサンテレビの天下ださっさとやれ

 

124: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:18:29.51 ID:6CFQ7Anq0
人気の推移は観客動員で見るべき
今時地上波の視聴率とかw
あと、下落したのは野球人気じゃ無くて反社クソ巨人の人気
いつまでもあの連中をNPBの代表みたいな語り口で言うのはおかしい

 

130: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:21:09.80 ID:l2SFDA6e0

>>124
観客水増ししてる野球ってみっともないよな

今時水増しとかサッカーみたいにしっかり禁止にしたほうがいいよ

 

134: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:24:19.37 ID:6CFQ7Anq0
>>130
おまえ大谷スレにもバカレスこいてるよな
そう言う陰湿さが玉蹴りバカの特徴
こんな名無しのネットコミュニティで強がって見せても何も変えられ無いよw

 

128: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:20:29.27 ID:sfdkafQ00
やっと消えるのか
長かったな

 

129: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:20:58.81 ID:5zDohtWQ0
だから、もう地上波でタダで見る時代は終わったんだって
無名なモノたちが地上波は単なる知名度を上げるためのもので
有名になったら、あとはPPVでガンガン稼ぐんだって

 

131: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:21:16.52 ID:pQUxnE/00
地上波も視聴率取れないのわかってんだからBSで放送しろよ
付き合いで放映権買ったのなら余計なゲストに金使わないでシンプルに野球だけ中継しろよ
野球ファンからしたら中居なんて最も絡んでほしくない奴だぞ

 

132: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:21:33.34 ID:2PGnryun0
久々見たら変わり過ぎてた
ヘルメットは伸びてるし
SBOの順番変わってるし
セリーグの1番とパリーグの1番で日本一だけだっただろ昔
色々ありすぎて意味わからんわww

 

133: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:22:14.00 ID:rFSjuftK0
日シリが一桁なんだから当然の結果

 

135: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:24:19.63 ID:nh1ucxnA0
ヘルメットが伸びたって昔と今でそんなに変わったか

 

136: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:24:49.36 ID:4C1RKMTU0

野球人気崩壊はネットが普及してサッカー人気が定着した2000年代から始まっていました
最後はテレビの崩壊でとどめを刺されました

テレビも野球も世間の注目を集めていたから価値があったのにそれを自ら捨てましたからね
つまんない話題を押し付けて世間に迷惑をかけて世間から見捨てられたのです

 

137: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:25:09.02 ID:5zDohtWQ0
日本国民の平均年収は上がってないのに、野球選手の平均年俸は上がり続けている
なのに、地上波放送が減ったからと言ってプロ野球は衰退してると言ってる人たちって・・・

 

138: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:27:34.72 ID:lE0QFLZy0
赤バットとか青バットとか三原・水原とか
そういう本当に戦後直後の野球人気を盛り立てた原動力がフラットに語られるには
長嶋世代やそいつらの言うこと真に受けてるバイアスだらけのお前らが死に絶えて口を閉ざすのを
待たなければいけないのかもしれん
それまでプロ野球が残ってるかは知らんけど

 

139: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:28:27.21 ID:pct2J9VI0
ネットが普及してってやたらいうけど、
そのネットにスポーツ結びつけたのはMLBだっての
むしろテレビはこの時、2000年問題とか、サッカーサッカー日韓日韓と朝から晩までやっていたころ
つまり巨人の崩落=日テレってのは明白
Googleは今後展開するYouTubeスポーツ最大のパートナーはMLBであり野球っていってるんだから
日本だって今、パリーグTVじゃん

 

140: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:28:28.31 ID:Cck5HZba0

野球年俸あがってるなら税金払えよ

企業の脱税通達してんじゃねえよ

 

141: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:28:31.80 ID:5zDohtWQ0

野球の衰退じゃなくて、地上波の衰退なんです
そもそも、もう今時地上波でやってる方が終わりなんです
だって、地上波でやってるってことは、タダで見てもらうっていうだけの価値しかないんだから

タダで100万人に見てもらうよりも、有料で100人に見てもらう方が儲かるんです
だから、そうしてるだけなんです

 

142: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:29:29.28 ID:UElGhtEo0
メインが70代だし年金生活だろうから野球に金は使わない
悲惨だな

 

143: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:29:43.92 ID:zgo74nXu0
野球うまくいってるならテレビのクロスオーナーシップとか世界中で違法行為になってることもう日本もやめていいよな?

 

152: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:33:49.06 ID:rFSjuftK0
>>143
へー知らなかったわ
日本は時代遅れだね

 

145: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:30:17.96 ID:zgo74nXu0
なあ野球ファンたち
クロスオーナーシップ禁止にしていいよな?

 

146: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:30:52.43 ID:vwptBiMg0

>  ・・・22分間も肝心の試合を映さなかったのだ。ようやく本来の“中継”が始まった時には、既に巨人が6対0と大量リードしていた。

プロ野球中継ってアホっちゅうか間抜け過ぎるだろ
こんなんやっちゃったら、次回のフジテレビプロ野球中継はますます観なくなる
アホくせえ競技だぜえ

 

147: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:30:54.04 ID:zgo74nXu0

野球儲かってるっていってるあほにクロスオーナーシップ禁止にしていいか?

って聞くとだんまり
これが答えなんだよな

 

149: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:31:36.50 ID:5zDohtWQ0
>>147
クロスオーナーシップって何ですか?

 

153: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:34:41.71 ID:l2SFDA6e0

>>149
調べるのやめたほうがいいぞ

野球の闇が全て詰まってるからな
日本人がそれしったらすごい野球叩かれることになる

 

155: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:35:32.51 ID:pct2J9VI0
>>147
世界で禁止にしてサッカーぶっ壊れてから同じこといったら野球界も辞めてもいいんじゃね
まさかサッカーには関係ないと思ってるなら御門違いすぎるぞ

 

148: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:31:26.63 ID:RVrSwTJp0
まず野球中継は地上波では見ないわな
CM多いわ解説に要らんアイドル呼んでみたり邪魔ものばっか
最後まで中継しない事もしばしば
リアルタイムの視聴率なんか稼げる訳が無い

 

150: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:31:58.26 ID:+jdvTDS20
野球に限らず、地上波は無駄な情報が多すぎてうるさいからな
CSでひたすら同じ事を放送してるチャンネルの方が心地良い
CMも、地上波のものは全く覚えてないが、
鯨の大和煮とかしじみ習慣とか、そういうのは頭に残ってる

 

151: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:32:27.92 ID:CCxVVgbX0

かっとばせー

wwwwwwwwwwww

 

154: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:34:43.72 ID:5zDohtWQ0

地上波の放送がほぼなくなって来ているのに
今更、クロスオーナーシップがどうとかって・・・

そんなことは地上波でガンガン放送してるときに言えよ

 

156: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:35:59.60 ID:yfC7Mbke0
ツイッターとかでは結構盛り上がってるのにな
野球こんなに人気なくなってたのか

 

157: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:38:41.77 ID:EoVKh/Nc0

クロスオーナーシップってメディアが野球で商売してるからってそれを洗脳報道することな
世界中ではこんな糞みたいなこと禁止にしてる当たり前

日本でだけ許されてる
ちな韓国でも禁止当たり前だけどこんな狂ったこと

 

159: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:40:18.58 ID:5zDohtWQ0
>>157
だからもう地上波で放送してないってさ

 

158: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:40:14.02 ID:aF72/ovo0

野球娘アニメ化しろ

試合時間短くしろ

カメラアングルをメジャーのように縦にしろ

 

160: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:40:26.69 ID:6nDR4vHA0
冗談抜きで野球の試合で視聴率がコンスタントに二桁をキープしてる国なんてこの地球上には存在するんですか焼き豚さん???🤔

 

161: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:40:54.46 ID:EoVKh/Nc0
野球スレでクロスオーナーシップについてかくと野球ファンだんまりになるからなw
それくらいやばいことしてるんだよな日本のマスゴミメディアテレビの洗脳

 

162: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:41:00.16 ID:/t49TgoP0
この前の地上波やきう放送なんて、地上波しか見れない貧乏なくせに、ヤフコメでもフジがボロクソだったからな。放送してやってるだけありがたく思えと。
何が丁寧な解説だ、0-2からの攻め方がどうだの7回裏の配球がどうだの、てめえらのやきうはマニアック過ぎて余計視聴率取れねえんだよ!

 

163: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:42:11.98 ID:EoVKh/Nc0
クロスオーナーシップについて知らないふりしてたやつが今度は隠蔽しようとしてるだろ?
これが野球よw

 

164: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:42:32.99 ID:k18qbruG0

ご自慢の観客動員も水増し上等な上に客のほとんどは試合見ずに宴会してるという
Twitterもマスゴミの息がかかった連中のテキスト実況による水増しだし

焼き豚の自慢って簡単に論破できる安いものしかないんだな

 

165: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:43:00.89 ID:53ynZ4JE0
見てて試合途中で打ち切りなんて食らったら、次から見るわけねーじゃん

 

166: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:43:02.71 ID:oN4IzLmy0
野球おもんないもんなあ

 

167: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:43:58.12 ID:6nDR4vHA0
マスゴミに洗脳されて日本には世界で一番絶滅危惧種の焼き豚が多く生息してるとかマジで気持ち悪いんですけど w w w w w

 

168: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:44:46.32 ID:4C1RKMTU0
マスゴミと野球が癒着してやりたい放題だったけど、
今では内輪のお遊びに過ぎなくなったからな
もうこんな馬鹿馬鹿しいもの相手にされない
それがサッカーブラジル戦の22.4%とプロ野球2%の大きな差につながったのです

 

169: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:45:35.24 ID:pct2J9VI0
野球憎しでクロスオーナーシップを鬼の首とったように叩くけど、むしろそれで死ぬのはサッカーだって分かってないからな
キー局は死ぬことになるからむしろ野球の視聴率は上がってしまう
本当になにも分かってない
少なくとも今の関東基準の視聴率は終わるってことだぞ

 

171: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:46:59.74 ID:s1wJVtUi0
>>169
ガチ意味不明

 

175: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:49:11.18 ID:pct2J9VI0

>>171
クロスオーナーシップだからキー局制度なんてものが存在してるわけで
それがなくなったら今の視聴率は死ぬ
例えばサッカー代表は渋谷の交差点で騒いでるのが基準なわけで、全日視聴率になると下がる
逆に侍ジャパンは全日視聴率になると上がってしまう

これ、本当よ

 

176: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:49:46.69 ID:s1wJVtUi0
>>175
ガチ意味不明

 

179: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:52:24.66 ID:pct2J9VI0
>>176
ようは、メディアが並列になるのよ
つまり、朝から晩まで東京、東京、東京のメディアは終わるってこと
こうなったときにさらに野球の勢いは増してしまうってことをアンチはまだ理解してない

 

184: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:58:56.22 ID:jZcUvZtr0
>>179
さらに意味不明でワロタ
焼き豚は基本的にラリってるよな

 

188: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:01:59.05 ID:pct2J9VI0

>>184
いや、分かれよw
新聞が所持してるのがダメって君らがいってるんだろw
それを禁止したら基本的に地方局はキー局に従う必要がなくなる
朝らから意味不明に切り替わって東京のスイーツを紹介することもなくなる
関東基準の視聴率をさも日本の視聴率のようにいうこともなくなる

つまり、サッカーの全日視聴率は下がり
野球の全日視聴率は上がる

 

193: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:04:07.43 ID:jZcUvZtr0
>>188
関東と全日の関連性意味不明過ぎて草だろ
IDコロコロしてるしww

 

194: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:04:55.41 ID:FcTUc1g/0

>>188

下2行が全然わからない。
キー局の放送をしなくてよくなったら野球の放送自体がなくなるだろ?

 

216: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:21:48.95 ID:5CLfiM9H0
>>194
地元に球団のある県だけだろうね野球中継やるの
まあ今でもそうだけどさ、

 

221: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:26:37.54 ID:pct2J9VI0

>>194
全国放送で野球が全く無くなるわけ無いから、むしろ地方はもっと地方を大切にすることになるから上がるよ
むしろ今の野球にとってクロスオーナーシップこそ下手に足を引っ張ってるシステムとも言える
野球ってのは母体が元から中央と地方の相互保有なのよ
それを東京メディア、巨人が独占し過ぎた、そして巨人はそれに甘んじて自滅

これが無くなるわけだから

 

224: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:28:27.73 ID:jZcUvZtr0
>>221
地方の偏りが全国化したらどうなる?
広島の数字は北海道では真逆になる
結局は関東の数字が全国の集約なのよwww

 

225: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:34:08.60 ID:pct2J9VI0

>>224
ローカル放送ならローカルの数字
全国放送なら全国の平均になるだけだよ

どこいっても巨人がちやほやされる時代なんてもうとっくに終わってるからクロスオーナーシップなんてむしろ邪魔なだけ
巨人も日テレから捨てられてからが本当の再スタート

 

226: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:35:49.54 ID:jZcUvZtr0
>>225
だからローカルの偏りは全国化でなくなるって言ってんだろアホ
焼き豚って地頭悪いなあ

 

187: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:01:02.47 ID:s1wJVtUi0
>>179
それで野球が伸びるという点に説得力がまるでありませんが?

 

192: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:03:29.03 ID:rFSjuftK0
>>179
地方こそいまだに野球メディアの洗脳が酷いからそれがなくなったら人気落ちるでしょ

 

170: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:45:49.02 ID:l2SFDA6e0
クロスオーナーシップの話題に急にあせりだしてるやつがいて草

 

173: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:48:20.01 ID:6nDR4vHA0

最近は知らんけど、俺がガキの頃の地上波での野球中継は試合の途中からスタートして試合が終わる前に終了してたことが多々あった...

もうバカとしかwwwwwwwwwwwwwwwww

 

174: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:49:04.04 ID:Z2SBpbvC0
昼と夜の視聴率の差が思ってるほど無いなと

 

177: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:50:05.77 ID:/t49TgoP0
ミズノが、わざわざ「罵声や暴力のない少年野球大会」を開催する野球って笑笑 普段どんだけ惨いんだよ笑笑

 

178: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:50:32.67 ID:lE0QFLZy0
全体的に視聴者や興味を持ってる人が減ってても
なんJとか芸スポとかTwitterとか中年の集まるとこ見てると野球ネタが共通言語としてまだ通用するので
みんなで盛り上がってると錯覚するエコーチェンバーができてる
でもそのおかげで同じチームの同好者がSNSでつながってお互い競うように金使うから
客数はテレビ時代よりも増えてる

 

180: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:52:27.86 ID:EOQvXByz0
視聴者は興味ないのにニュースの野球コーナー無駄に長いんだよな

 

182: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:54:42.27 ID:RDU6Q12d0
巨人を潰せば良い 巨人が、諸悪の元

 

183: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:55:14.01 ID:6nDR4vHA0
焼き豚連中は日本は野球の国だなんておぞましいこと言ってるが、日本人が一番嫌いなテレビ番組が『野球中継』だという事実はどう説明するのかね?????(笑)

 

185: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 01:58:57.19 ID:k18qbruG0

メディアのよいしょだけで生き長らえてる野球がメディアスクラム解除したら即死するのは明白だろ
あと酒類販売自粛中にも平然と酒販売してた脱法居酒屋
報道しない自由に守られてた部分がなくなったらどうなるか?

その方が少しだけ世の中が良くなるとは思うがな

 

186: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:00:11.35 ID:X1pxWC9i0
腐敗臭しかしない

 

203: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:11:21.97 ID:pct2J9VI0
>>189
クロスオーナーシップの禁止ってのはキー局が終わることだぞ
つまり、日テレが関東ローカルになるということ
むしろこうなったほうが巨人には都合が良い
死ぬのは渋谷で騒いでることが基準のサッカーのほう
アンチはこれをまるで分かってない

 

204: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:12:05.04 ID:jZcUvZtr0
>>203
全日視聴率の定義いってみろ

 

209: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:15:31.68 ID:pct2J9VI0

>>204
全国放送が全日本の視聴率で出されるのは当たり前のことだろ?
今はクロスオーナーシップにより、新聞が持つキー局が一番偉いから関東の視聴率をさも全国の視聴率のように出しているわけだよ
クロスオーナーシップにより真っ先に変わるのはいまの視聴率ですよ

侍ジャパンの全国視聴率は上がります
サッカー代表の視聴率は下がります
これは本当です

 

211: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:17:24.88 ID:jZcUvZtr0

>>209
やっぱりか
全日本視聴率を全日視聴率だとおもってたんか焼き豚www

全日視聴率って時間帯のことだぞwww

 

214: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:20:04.86 ID:pct2J9VI0
>>211
それは視聴率の都合でしょ
全日っていったら日本のことだよ本来は
そもそも全日本視聴率がいまの時点で無いことが異常なわけで
君らがいうクロスオーナーシップ禁止で真っ先に終わるシステムでしょう

 

217: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:21:59.02 ID:jZcUvZtr0

>>214
用語は正しく使えよ

しれっと全国視聴率って言い直してるの草

ちなみに全国視聴率なんてのは存在しないからなwww

 

205: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:12:52.61 ID:ki+q13I80
>>203
よみうりくんぽい。

 

208: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:14:21.97 ID:FcTUc1g/0

>>203

まったく支離滅裂。
関東ローカルだからって2%の数字は変わらないよね?

サッカーはdaznに移行しちゃったから関係ないよね?

野球もサッカーも凋落するって結論になるのが普通だとおもうが?

 

190: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:02:31.27 ID:LpOZe0rz0
ブン屋の球団とかいずれ消滅しそう。

 

191: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:02:33.35 ID:zE0TQRg60
視聴率もやばいが、観客動員がやばい
今年は巨人すらかなり空席が目立つ
消化試合以外であんなに東京ドームに空席があるのは初めて見たかも

 

195: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:05:21.28 ID:l2SFDA6e0
クロスオーナーシップ知らないふりしたやつ消えて草
ID変更しにいったか?w

 

196: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:05:25.07 ID:jZcUvZtr0
全日って全日本の略か?www
焼き豚クスリやってんのかwww

 

219: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:23:06.65 ID:jZcUvZtr0
>>196の予想当たってて草

 

197: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:06:38.05 ID:TlloJesr0
2%と書くから悲しくなるんだ
だから20‰と表記すれば一瞬誇らしく思えるんじゃないか
どうかな?焼き豚

 

200: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:08:37.72 ID:s1wJVtUi0
>>197
20000ppm
なんだか凄そう

 

206: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:12:57.88 ID:TlloJesr0
>>200
いいね
確か水道水の残留塩素の基準が蛇口で1ppmだったからその2万倍もあるね
焼き豚嬉しいね

 

198: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:06:55.43 ID:l2SFDA6e0

クロスオーナーシップはなんGでも総スルーされるくらいやばいことだからな

野球アンチは全員しっかり調べておけよ
簡単に野球叩けるからな

 

199: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:08:07.05 ID:FcTUc1g/0
野球はなくなるが、サッカーも凋落する。
それはぜんぜん関係ない理由だけれども。

 

201: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:09:27.67 ID:HFYOr3oW0
ドーム球場ばかりで詰まらない。
ユニフォームも昔と違って似たような色とデザイン
ばかりで個性もないし区別が付かない。
ダイエー初期の水島新司デザインみたいにしろとは
言わないけど。

 

202: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:10:42.62 ID:relRSU7u0
便所で尻蹴られていじめられてたヤツいたな東洋大学行ったヤツで

 

207: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:13:58.96 ID:f+zWP5aq0
ゴミみたいな数字だなw
もうギャラ無しでいいだろw

 

210: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:15:48.86 ID:l2SFDA6e0

クロスオーナーシップが違法になったらテレビは野球ごり押し報道できなくなるからな

大谷への受信料投入もできなくなるしニュースの合間に野球をいちいちいれることもできなくなる

 

212: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:17:25.17 ID:n1H1D3VO0
クロスオーナーシップやめてほしいな
せめて韓国よりまともな日本であってほしい
日本人として恥ずかしい

 

213: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:18:41.27 ID:jUdf4WL40
ただでさえテレビが終わってんのにプロ野球中継なんて数字とれるわけないやん
サッカーだって同じだよ

 

215: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:20:43.13 ID:4C1RKMTU0

サッカーは日本の芸能スポーツやマスゴミとは無関係wwW

マスゴミが一切盛り上げなくても先日のブラジル戦は22.4%の高視聴率でしたね

これがどういう事か焼き豚は良ーく考えよう

 

218: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:22:42.40 ID:lT4d5tAn0
2%て観る気もないただ放置して垂れ流してただけの奴らだろ。実質0.2%くらい

 

220: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:23:17.20 ID:FcTUc1g/0

サッカーはマスコミのネガキャンを乗り越えてがんばってるけど
若い人が触れる機会がなくなっちゃったよね。

2002年ワールドカップはもう20年前なんだよ。

 

222: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:27:06.95 ID:k18qbruG0

クロスオーナーシップ禁止で地方の金ない局は放映権を買えない弊害が出るという問題は出るにゃ出るな

ただ元からw杯予選の放映権をキー局が買えない時点で論外だわな
見れる手段は限られるだろうがDAZNやAbemaTVという逃げ道をサッカーは既に確保してる

逆にガチガチにメディアスクラム組んでながら局内でも低視聴率&スポンサーつかなくて嫌々中継してる野球
立場が全然違うわな

まさしく「論外」なんだよ野球という存在は

 

223: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:27:45.32 ID:4C1RKMTU0

若者はテレビよりネットだからな

それがブラジル戦の22.4%に繋がったのです

どこからこんな視聴者が出てきたのかとマスゴミも焼き豚もショックを受けていたけど、そういう事です

 

227: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:37:25.06 ID:gEuyY9wo0

不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )

原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が「事実」と認定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/

巨人原辰徳監督のタニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円!の賭けゴルフも共にプレー
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594202004/

 

228: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:40:01.99 ID:VP4bcZ5T0
東京シリーズだから
都民しか興味ないカード
フジはBSでやれよ

 

229: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:41:55.51 ID:zCrUq3lK0
巨人が悪いだの地上波でみてないだの誤魔化しに必死な焼き豚w

 

230: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:48:52.73 ID://lNGLT50

野球見てる人が信じられない

A民族、B民族、C民族、D民族、E民族、F民族…
と地球上にはあらゆる民族が住んでるが

あらゆる民族が面白くないという結果出してるスポーツなのになぜ見てるの?

野球が好きは理解出来なくもないが
野球が面白いにはならんだろう?

超絶つまらないスポーツと地球上の民族が答え出してる

 

369: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:16:22.59 ID:pct2J9VI0
>>230
なぜって?
それは野球がなんなのか理解できないからだよ
そもそも日本で野球始めたのはアメリカに留学した鉄道員なんだから
始まりは鉄道と野球のイノベーションってこと
野球アンチってのは野球が何なのかまだ分かってない

 

231: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:49:37.12 ID:SLXa7Kfp0
やきうあかんか

 

232: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:54:11.58 ID:9mPxtHnC0

MLBだけほぼ毎日録画して見てる

あと日本は球場がダメすぎ
バックネット裏の下品で汚い広告群見てるだけでイライラする

 

233: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:58:22.16 ID:jjyEGEbv0
ゴールデンならまだしもデーゲームでそんな騒ぐことかね

 

234: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 02:59:11.75 ID:G07an/Hl0
視聴率クソなのに毎朝野球のニュースしてるの何なのかね
殆どの人は興味無いのに

 

237: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:06:35.56 ID:l2SFDA6e0

>>234
クロスオーナーシップ野球で検索すればわかる

日本人ってこれ知らないからな
もっとネットでばらまいていかないとな日本のために

 

235: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:01:21.40 ID:Hbc8qSMR0
時代劇や演歌と一緒だよ。
消えていくものはショーがない。
焼豚だけど何とも思わんわ。

 

236: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:04:31.17 ID:zCrUq3lK0
観客動員数アピールしてるけど言ってる人達はちゃんと野球見てるんですか???インスタ目的や飯目的、ビールの売り子に会いたいとかでしょww

 

244: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:37:39.85 ID:s1wJVtUi0
>>236
チア、ビールの売り子、〇〇女子、始球式タレント
野球場のウリは女ですからwwww

 

239: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:27:02.50 ID:vmHft/Fn0

声が大きい焼豚よ、野球を見てやれよ

それとも全員が見て2%台なのか?…

 

243: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:35:24.23 ID:2CVi+KXG0
何が悲しゅうてニンゲン双六2時間も見なあかんねんw
動く球打つのが得意という実社会では1ミリも役に立たないニンゲンが数億稼ぐとかイカれてるわなw

 

245: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:39:54.61 ID:ChU/RJ0g0
アマプラにネトフリにSpotifyやらYouTube、ネトゲといくらでも個人の趣向にマッチした良質のエンタメが捨てるほどあるのに昭和の人間双六を2時間見てもらえると思ってるとしたら頭イカれてるw

 

246: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:41:49.33 ID:H7y6iSiV0
大半が巨人ファンだった頃の老害連中がくたばってるからだろ

 

247: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:48:56.22 ID:lZN10rtN0
焼豚さよなら

 

248: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 03:49:02.26 ID:sZtrBeCP0
セリーグが1強5弱になってるけどまともな監督が高津だけだからね
しかもダメだと分かりきってる監督に最低2年はやらすからねその間にもう離れちゃうわ

 

249: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 04:44:58.64 ID:yXkOV+ZW0
マスコミが必死に支えてこれ
支えられなくなったら、一瞬で消滅しそう

 

251: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 04:51:50.39 ID:TgI9LTzW0
焼き豚、野球の視聴率は低いけどNPBの観客数は多いんだから気にするな。
世界で一番の芸能居酒屋サーカスは間違いなくNPBなんだから堂々と胸をはれ😂🤣😭

 

252: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 04:54:44.78 ID:7z5wWb7H0
そもそもプロ野球は大企業の社会貢献だから数字なんてどうでもいいだろ。自治体にたかってばかりの卑しいヘディング脳で判断しちゃダメだよ。

 

262: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:38:29.49 ID:iGSL/dyW0

>>252
だったら無理やりオリンピックの種目に入れてくれ!なんて泣きついて来んなよw

他のスポーツマンに失礼だろ、焼豚とスポーツ選手じゃ志が違うんだよ。
お前らは居酒屋の見せ物として、残りの時間を生きろ

 

263: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:40:17.42 ID:s1wJVtUi0
>>252
プロ野球が大企業の社会貢献???
おまえは何を言ってるんだ???

 

253: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 04:58:36.14 ID:PglZAfey0
オワコン

 

254: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:03:58.27 ID:et7Ky6W30
こういう一部のじじいにしか需要のない不人気ドマイナースポーツをごり押しするからテレビ離れ進むのでは?

 

255: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:04:42.46 ID:3+iCDGw00
平日空席目立つ球団増えて来た

 

256: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:06:43.84 ID:3+iCDGw00
芸能人の始球式多すぎ(笑)

 

257: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:14:34.31 ID:d/ENjyV60
マンガ巨人の星再放送して洗脳させたら視聴率あがるw

 

258: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:25:06.29 ID:N+kRCeaK0
> 22分間も肝心の試合を映さなかったのだ
この後すぐ詐欺がここまで進化してたか

 

259: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:26:06.19 ID:p6rSEsc/0
サッカーにも言えることだが代表戦以外の対戦なんてファン以外誰も見ねーんだわ

 

261: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:38:25.49 ID:VMVf9zAD0
まだ野球見てるのかよ

 

264: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:50:30.08 ID:6WvrCnsH0
野球と競輪がなくなる日は生きてるうちに見れるかもしれんのう

 

265: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:51:09.61 ID:qEPrCiIA0
やきう\(^o^)/

 

266: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:52:45.08 ID:SEFwPfnT0
ネットでライブ配信したほうが儲かる時代が来る

 

267: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:57:15.73 ID:9p/3kqcR0
ピッグボスってまだいるの?
最近見ないけど

 

268: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:57:54.86 ID:duItazYL0
野球の試合って昔から中途半端な放送してたじゃん野球好きはみんな専門チャンネルに行っちゃったんだろ自業自得だよね今更地上波で野球見る人なんていないよ

 

269: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 05:57:57.49 ID:1fVHszsp0

いまどき野球とか見る暇人は野球に洗脳された老人と馬鹿

プロ野球が本当に国民的娯楽だった時代にメイクミラクルが40%とか取ってたからな

相変わらず報道は野球ばっかでまさにメディアのゴリ押し
韓国のゴリ押しと一緒

 

270: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:03:07.88 ID:TgI9LTzW0
人類は野球に熱狂することはなかったなw

 

271: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:03:58.37 ID:yC4U7Ujz0
ガキの頃野球やってたけど野球観戦とか苦行過ぎて無理

 

272: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:04:17.61 ID:aoiGNWoB0
個人的にはサブチャンネルで良いんだが

 

273: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:06:29.73 ID:7w3cekik0
9アウト交代の1回勝負にすればいいんじゃね?

 

274: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:08:39.02 ID:Pfc4Fxi90
見たい人はCSとかで見てるからなあ
そら低くなるだろ
むしろ興味ない人が2%も見てることにびっくりだよ

 

275: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:11:18.46 ID:s1wJVtUi0
>>274
なこたーない
興味あるけど金がない貧乏人が2%
興味あって金も払ってる奴はもっと少ない

 

277: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:17:20.99 ID:OA96OpHa0

>>274
野球ファンで有料チャンネルで見てるのはたったの3%

【調査】<プロ野球を観戦する人>50代で最も高い結果に!年代が上がるほど観戦する人の割合が高くなる傾向...有料chでの観戦は3%程度
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643794846/

 

346: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:08:14.03 ID:sE4NHcIr0
>>277
これ統計がおかしいだろ
ケーブルTVで見れるの地上波BSに集計してそう

 

348: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:09:35.44 ID:pYBR1Qci0
>>346
んなわけないw
BSCSも雀の涙だし

 

367: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:15:55.31 ID:sE4NHcIr0
>>348
そもそも普段4割くらいが観戦してるアンケートで
普段放送してない地上波BSに5割いるわけねーだろ
CSみたいに個別で契約してないやつは他に紛れてるわ

 

377: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:18:53.40 ID:7CNeiYdV0

>>367
だからさやきうは無駄に試合数が多すぎるんだよw
140試合中1試合でもみれば「観戦した」ってなるけど、本当は殆ど見てないんだよ。

巨人が3連敗!→翌週「巨人が3連勝!」

こんなんばっかりだもん

 

381: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:19:59.06 ID:yRi4zJ1B0
>>377
普段みてるアンケートだぞ

 

378: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:19:10.16 ID:yRi4zJ1B0
>>348
よく見たら年代の数値合算しても100にならんやん
残りのやつは何で見てんだよ

 

375: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:18:35.59 ID:TB0LUzHw0
>>277
地上波、CS、BS、ネット
やきう完全に死んでるやんwwww

 

276: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:16:00.60 ID:OA96OpHa0

試合時間は214分

放送時間は120分(視聴率2%)

あれ?やきうの視聴率ってインチキじゃね?

 

278: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:18:22.68 ID:bgC8Q0XI0
むしろ地上波で生き残ってるスポーツてあるか

 

279: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:18:53.79 ID:4ZO6ocCT0
>>278
駅伝

 

283: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:25:11.01 ID:1fVHszsp0

>>278
サッカーが22%で日テレゴールデン最高視聴率。

ちなみに日テレゴールデン最低視聴率が野球の5%。

 

288: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:32:52.46 ID:Qb1F3XL20
>>283
野球と比較してどうすんねん
Jも全盛期と比べたら平均視聴率15%以上下がってるねん
つまり世界で一番人気のサッカーでさえ日本の地上波では数字稼げないわけ

 

323: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:55:27.76 ID:hToh2iTa0
>>288
やきうは侍ジャパンでさえ練習試合で20%なんて無理じゃん

 

280: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:19:21.06 ID:SD0LgUgs0
巨人戦がないと空白エリアだらけだ。
とっくに詰んでるよ。

 

281: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:22:46.01 ID:nSxMPTNk0
全てのジャンルにおいてテレビ離れが進行してるんだから当たり前じゃん
昭和平成より視聴率稼げるようになった番組存在しないから

 

282: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:24:41.62 ID:E0BmK3u/0
プロ野球は単に嫌われてる
地上波はいろんなスポーツを放送するべきこんな不人気なもん必要ない

 

284: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:26:03.16 ID:LaSmcNjc0
>1
メジャーリーグを放送すればええやん

 

285: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:28:08.34 ID:zCrUq3lK0
U23では対戦してくれるところがない野球

 

286: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:31:05.15 ID:E0BmK3u/0
スポーツニュースもこの不人気が汚染してるからヘイトたまりまくってるんだと思う

 

287: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:31:44.64 ID:4dV5GDN90
ヤクルト中心にしようぜ

 

289: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:35:19.98 ID:XGm3XsFK0

【問】どうして電通はあそこまで新庄なんぞをゴリ押ししてたの?
雑誌からテレビまで何にでもあの不細工整形顔ぶっこんで、本当に不快だった。
bigboss自称とか馬鹿じゃないの。

【答】新球場の資本金の約2割が電通だからです。しかし動員数球界最下位と逆効果になっています(爆笑)
----
https://www.nipponham.co.jp/news/2019/20191002/
(4)出資比率 ※設立時
株式会社北海道日本ハムファイターズ 40.80%
日本ハム株式会社 39.30%
株式会社電通 19.90%
-------
https://npb.jp/statistics/2022/attendance.html
★観客動員数ランキング★ 06/03

球団 入場者数 試合 1試合平均
①福岡 665,273 23 28,925
②千葉 554,663 25 22,187
③楽天 368,612 19 19,401
④オリ 535,127 29 18,453
⑤西武 429,854 27 15,921
⑥ハム 420,835 28 15,030

 

290: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:35:32.87 ID:7hWj0Ia10
清原グループ全員追い出してでも松井を残さなかったから
こうなったんだろ
あれで視聴率激減して巨人戦の中継は終わったんだからな

 

291: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:35:45.28 ID:E0BmK3u/0
数字取れないのはやきうだけな現実

 

292: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:35:46.72 ID:uMRbSJgU0
税金リーグはいいよなぁ
国民の血税が使われてるんだもんなぁ
負けようが客が入らなくても税金でやれるんだもんな

 

332: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:00:32.68 ID:vmHft/Fn0
>>292
野球は昔から税制面でも優遇されているぞ

 

293: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:36:17.65 ID:E0BmK3u/0
野球なんて税金垂れ流してんもんな

 

294: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:36:49.68 ID:E0BmK3u/0
暴力団の資金源だからな
反社とつながりがあるやつも多いのがやきう

 

295: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:36:58.61 ID:DYX+vJZx0
画面に情報を載せ過ぎて見えづらいんだよ
もっとシンプルにしてくれ

 

297: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:37:41.95 ID:E0BmK3u/0
さっさとこの不人気の迷惑しかかけないゴミスポーツはこの世から消え去ればいい

 

298: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:38:35.82 ID:D956wlDV0
あらゆるコンテンツが全て数字下げてるのに野球だけが取り上げられるって事は日本ではまだまだ野球の注目度が高い証

 

299: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:39:17.74 ID:DybFGSW70
チョンが通名で日本人として選手登録できるのは野球だけっす

 

300: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:40:22.43 ID:8dYX73OA0
うちは焼豚だけど中継観る時はなるべくBSで観てるぞ
CMがいちいち邪魔だしそりゃ地上波観る奴が減るわな

 

301: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:41:05.67 ID:1nOsiOQo0
年間140試合して毎回1万人以上集めれるスポーツないからな

 

307: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:43:19.89 ID:jz5Wtva70
>>301
その割に赤字だらけの効率悪いスポーツ

 

302: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:41:11.26 ID:iBGx5Asc0
さっかあ(笑)

 

303: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:41:26.80 ID:jz5Wtva70
という言い訳が多いよなやきうの爺さん
いつもいつも言い訳してるよな

 

304: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:42:03.60 ID:jz5Wtva70
野球なんて全員死刑でいいよ

 

305: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:42:34.51 ID:jz5Wtva70

おい不人気のやきう

いつ数字取れるの死ぬの

 

306: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:43:01.30 ID:L8JOg4I60
中田の加入がトドメ刺したな

 

308: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:43:33.52 ID:6aoAbfUO0
nhkが年に何試合か放送してくれると思う

 

309: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:43:44.59 ID:jz5Wtva70

おい不人気のやきう

数字を取りなさい

 

310: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:44:46.89 ID:SqaGdAfC0
爺さん「BSで見てる」

 

311: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:46:16.56 ID:D956wlDV0
さっかあて毎回野球に絡んでくるよな
世界的にはさっかあの圧勝だから国内スポーツとしてほそぼそとやってるだけなのにさ
日本人に絡んでくるシナチョンみたいだ

 

335: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:01:24.18 ID:fWxSJ8BH0
>>311
逆じゃね?
星野とか野村とかみたいに野球関係者がいちいちサッカーにいちゃもんつけてるイメージの方が強い
サッカー関係者ってそういうことしないでしょ?

 

341: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:04:32.83 ID:QZ8Q0Fwd0
>>335
J3のネタ選手と野球のドラフト2位が格闘技で戦った時も野球のやつの方が明らかに意識して「野球にはフィジカルエリートがー」みたいなこと言ってサッカーに敵意剥き出しだったもんな
結果はJ3のネタ選手に惨敗だったけど

 

343: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:06:26.10 ID:D956wlDV0
>>341
小学生に売られたケンカなんだからスルーしなさいよ
マジになってどうするよ

 

350: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:09:48.95 ID:QZ8Q0Fwd0
>>343
だから軽くあしらってんじゃん
ただ単に野球側が一方的的に喧嘩売ってるのにそれを意図的にねじ曲げようとしてるお前みたいな卑怯者がいるってことを伝えてるだけ

 

345: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:07:20.60 ID:0xSNGjri0
>>335
サッカーは競争してる相手が国外に多すぎるから野球相手にする暇ないからな
ラグビーとか野球は何故かサッカーに絡んでくる印象

 

349: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:09:46.77 ID:D956wlDV0
>>345
トップが下からいちゃもんつけられて絡まれるのは自然な現象だぞ

 

353: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:11:28.22 ID:j4rsLOFx0
>>349
とはいえ野球やラグビー関係者の言動はあまりにみっともないよね
嫉妬丸出してあんなことやってるから人気なくなるんだよ

 

352: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:11:08.82 ID:yQMILvgf0

>>335
それはただ単にサッカーというスポーツが日本国民から嫌われてるだけ

サッカーはスポーツ好感度ランキングもランク外で
テレビのスポーツニュースも毎分視聴率下げるから扱わないぐらいだし

 

354: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:12:07.70 ID:FDITKWnJ0
>>352
でもサッカーより数字取れるスポーツ存在しないよ?
矛盾してね?

 

362: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:14:30.81 ID:chuljPpd0
>>354
数字取ってるのは日の丸つけた代表であって、サッカーって競技の需要じゃないのよね
ゴールデンにCL決勝やったって3%も取れないだろ

 

366: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:15:40.96 ID:QoayBKja0
>>362
日の丸つけてんのサッカーだけじゃないじゃん
でもサッカーが1番じゃん
お前バカ?

 

374: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:18:27.66 ID:chuljPpd0
>>366
地上波様にすがって予選代表ビジネスやってるのサッカーだけじゃん
お前バカ?
まぁそれも次から出来なくなったけども

 

382: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:20:08.96 ID:NeQiT7xo0
>>374
やきうがサッカーの真似して日の丸ビジネスしても数字とれないのはなんで?

 

387: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:21:31.81 ID:D956wlDV0
>>382
野球とサッカーじゃ収益モデルが違うのよ
実は視聴率てあんま影響ない

 

391: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:22:17.94 ID:NeQiT7xo0
>>387
やきうて収益がないからサッカーくじにたかってるだけだもんね

 

383: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:20:20.05 ID:ES80RCIZ0
>>374
ちょっと何言ってるか分からないw

 

390: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:21:52.11 ID:6afHVd/c0
>>374
なんでそれ他の競技やらないんですかぁ?
特に野球なんて日頃からごり押しごり押しで地上波様に縋ってますけどぉ?

 

368: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:16:21.21 ID:7CNeiYdV0
>>362
視聴率とったのはブラジル代表だと言ってたよなw 日の丸関係ないってw
焼き豚は言ってることがコロコロ変わるなw

 

356: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:13:04.02 ID:7zkDeHSK0
>>352
嫌われてるのに20超えてすまんな
やきうはいくつ?

 

370: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:17:00.48 ID:yQMILvgf0
>>352
ワールドカップのことか?
コア一位の日テレがワールドカップは金の無駄で打ち切ったからな

 

376: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:18:50.07 ID:7zkDeHSK0
>>370
コア一位の日テレ???www

 

312: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:47:53.55 ID:SqaGdAfC0
野球はテレビに絡まないでほしい
人気ないんだから韓国で放送でもしてろ

 

313: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:48:16.47 ID:IBfrwluu0
で、その自慢のBS野球民を足したら何パーになるの?

 

314: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:49:46.65 ID:SqaGdAfC0

それなのに低視聴率なのはゴキブリ同然

298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/28(火) 06:38:35.82 ID:D956wlDV0 [1/2]
あらゆるコンテンツが全て数字下げてるのに野球だけが取り上げられるって事は日本ではまだまだ野球の注目度が高い証

 

315: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:50:03.71 ID:/8OKidOa0
平日空席目立つ球団増えて来た

 

330: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:59:57.12 ID:yQMILvgf0
>>315
税リーグは休日でも税1で観客数4桁とかいう落ちぶれ方してるけどな

 

338: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:02:23.42 ID:SyG41CFM0
>>330
でもおまえの頭髪のほうがスカスカじゃん

 

316: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:50:09.73 ID:/KoBYZPU0
人気のないチームが優勝してたら、興行として発展してきたプロ野球は衰退するよね。

 

317: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:51:57.81 ID:/8OKidOa0
テレビ局のゴリ押し野球

 

318: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:52:23.53 ID:SqaGdAfC0

死にぞこないの野球ファンがあらゆるコンテンツでほかを巻き込もうとしてるのがみっともない

てめえらがとんでもなく低視聴率なだけだからな

2%なんて映す価値なし不合格

 

319: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:52:39.88 ID:IBfrwluu0
野球の低視聴率スレってホント伸びないよなぁ
これがサッカーだったらパート10まで行くよw
どこに潜んでんだよ焼豚さんよ〜
コソコソしすぎだろw

 

321: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:54:18.83 ID:D956wlDV0
>>319
それくらい野球人気ないのよ
なぜだか野球スレを伸ばすのってサッカーファンなの
不思議でしょ

 

327: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:57:02.80 ID:hToh2iTa0

>>319
焼き豚はアホだから、視聴率が翌日出なかっただけでソースなしで9スレ消化してたからなw
大騒ぎした挙げ句、日シリ7.3%と侍ジャパン6.2%でサッカーに完敗して焼き豚が一気にお通夜になったけどwww

【異常】サッカー親善試合の翌日からバグダッドの夜食★が芸スポに悪意全開のスレタイでソースなしのスレ立てをし焼き豚が9スレ消費
https://i.imgur.com/Uq5Jthp.jpg

 

337: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:02:21.75 ID:eMJJTqBM0
>>327
あのさあ
サッカーてあらゆるコンテンツの中で世界一の集客収益を誇るわけ
それを持ち出してアジアの島国限定野球にマウント取るのってむなしくない?
お前はサッカーと何を戦わせたいの?

 

320: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:52:42.16 ID:D956wlDV0
全てにおいてサッカーが圧勝なのに何で野球に絡んで嫉妬してるのよw

 

325: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:56:14.36 ID:yQMILvgf0
>>320
オールドルーキーがコケたから
これでサッカーはさらに露出が減るわけだし

 

329: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:58:20.14 ID:1RvRd9xV0
>>325
ドラマこけただけでサッカー減るってどういう理論

 

322: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:54:21.59 ID:YydMjgYg0
野球を見てるのは爺でもなく
超後期高齢者

 

328: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:58:07.70 ID:yQMILvgf0
>>322
コアが高いめざましが一番今日の大谷とか言って放送してるけどな

 

334: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:01:03.09 ID:7zkDeHSK0
>>328
犬扱いワロタ

 

336: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:01:28.86 ID:mSaDfKKv0
>>328
大谷が好きだと言ってるのって芸能人でも和田アキ子を筆頭としたジジババだらけだけど

 

324: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:56:01.53 ID:6/30iglr0
この調子で無駄なキャンプ情報とかやめてほしい
中継よりもその方がうざい

 

326: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 06:56:51.29 ID:6O29uTBF0
もっとネットとリンクさせればいいのにな
放送局からのたれ流しじゃなくて、双方向視聴者の書き込み拾うとか
ベンチやブルペンの映像流す、そこにスポンサー付ければとか
やればいいのにな

 

331: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:00:19.33 ID:fzXnryV20
まあマスク生活でイライラしてるからなwww野球見て元気出るわけないよなwww何野球してんだよって感じだよなwwwチンカス五輪と一緒だよ

 

333: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:00:47.34 ID:PFF4olkY0
国内のリーグ戦に関しては野球のほうが面白かったが
侍ジャパンとかやりだしてからは興味なくなった

 

339: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:03:31.82 ID:LXiOoDnP0
巨人もヤクルトもイケメンいないもの
テレビ見てるおばちゃん達も総スカンか
おっさんはまだ見てるのかな?

 

340: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:04:18.54 ID:+qVHhgMe0
>>339
焼き豚しかいないし
https://i.imgur.com/NQT1LfQ.jpg

 

342: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:05:10.48 ID:chuljPpd0
普通TverかHuluで見るよな
地上波?いや昭和じゃないですしwww

 

344: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:06:35.63 ID:7zkDeHSK0
>>342
え?焼き豚がフールーに金払うの?

 

347: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:09:12.22 ID:pYBR1Qci0
>>342
TverやHuluの視聴ランキングに野球関連が皆無だけど?

 

384: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:20:34.86 ID:chuljPpd0
>>371
否定に読めるのはお前が頭悪いだけだぞ?
Huluは日テレコンテンツメインに見たいヤツが入るサブスク
ついでにライブあればつまむサービスだ

 

392: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:22:42.42 ID:PXOW41Kf0
>>389
そもそも野球なんて見られたないからな

 

351: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:10:47.14 ID:6rOBXHlK0

巨人のテレビ視聴率が落ちても、プロ野球は存在意義があるんだよ。
それはスポーツニュースで企業名を連呼してもらえるから。

特にパリーグは昔は試合中継自体皆無だった。
ところが、今はスタジアムは観客で埋まってる。
で、企業名連呼してもらえる事には変わりない。。

 

360: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:14:00.20 ID:yQMILvgf0

>>351
アンケートだとコア層にも野球は一番好感度高い結果が出てる
テレビはコアに人気あるものを大きく扱ってるだけ

サッカーの露出がなくなったのはアンケートでゴミだからだし

 

364: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:15:07.83 ID:7zkDeHSK0
>>360
アンケート大好き焼き豚クソワロタ

 

386: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:21:00.86 ID:nHUGT/7m0

>>360
マスゴミのゴリ押し報道量に比例してアンケートの結果がよく見えても、
野球というスポーツを選ぶ子供は反比例してるのなんで?

中体連でまた今年もバスケ以下じゃんw

 

355: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:12:19.30 ID:chuljPpd0
サッカーは野球に敵意向けてる状況じゃないだろうに
DAZN様のおかげで、カタールでせめて決勝行かないと完全に過去F1コースにいっちゃうくらいやばいのに

 

361: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:14:10.54 ID:7zkDeHSK0
>>355
フールーに金払う焼き豚っているの?

 

365: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:15:32.35 ID:chuljPpd0
>>361
Huluにライブ視聴目的で金払う奴なんかいるわけねーだろw
頭おかしいのか?やってるなら見るってだけだろ

 

363: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:14:45.35 ID:X3DweFEM0
>>355
完全に終わった野球なんか相手にしても意味ないよな

 

357: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:13:22.70 ID:TEUzMdQA0
テレビをリアルタイムに見なくていい時代を考慮してないからな。セリーグ
パなんてパリーグtvで億稼いでるよ。不人気が偉そうに調子に乗って放映権がどうのふんぞり返る前にやり方見直せ

 

359: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:13:58.45 ID:WeA/Wx8u0
嫌われてるのはあんなに毎日煽ってるのに今年まだ一度も二桁視聴率取れない野球だと思う
普段のその時間帯の番組より下げまくってる
前後の番組と比べても下げてる
これって野球だからみんなチャンネル変えてるって証拠

 

372: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:17:38.21 ID:W6Tuknfy0
バラエティなんかも長々流すの見るくらいなら切り抜いたの見たほうが見やすいよね

 

373: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:18:17.93 ID:zCrUq3lK0
U―23NPB選抜のメンバーが社会人、大学生選抜と8月1日に試合www

 

379: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:19:21.07 ID:81Ham3/70

ここでバカな焼き豚にもう一度現実を伝えよう

結果を残すけど給料が高くて雇えないのがサッカー
何もできない無能だけど安いしコネがあるから仕方なく雇ってるのが野球

 

380: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:19:57.40 ID:D956wlDV0
CLは決勝いくだけで109億チームに入る
比較しちゃあかん

 

385: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:20:47.65 ID:7kcl5DHT0
そもそも徳光みたいな長嶋神格化する輩のせいで巨人、ひいては野球そのモノが
可笑しくなった

 

388: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/28(火) 07:21:46.45 ID:VP4bcZ5T0
試合途中から始まり
試合途中で終わる
意味不明な地上波だったw
しかも大半が雑談で中継せず

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5