ピックアップ

楽天モバイル社長「もう我慢できない」 国にプラチナバンドを要望へ

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:20:16.90 ID:qWWKgKbh9

https://news.yahoo.co.jp/articles/26faf12f3d73c4bb51970cf8f4caa53ca8b5b499

3月末に楽天モバイルの社長に就任した矢沢俊介氏が、朝日新聞のインタビューに応じた。
通信品質の改善のために屋内や地下でもつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」を2023年までに割り当て、利用を始められるよう総務省に求める方針を明らかにした。
大手キャリアとして参入して2年。赤字が拡大する中、携帯電話業界「ナンバーワン」に向けて意気込みも語った。

――楽天モバイルは21年12月期決算で約4千億円の赤字となっています。
今後どのように黒字化をめざしますか。
基地局の整備計画をかなり前倒しした結果なので、悲観的な見方は全くしていません。
お客様のつながりやすさが、より早く実現できた証しだからです。むしろ「よくやった」という捉え方をしています。
(KDDIから回線を借りる)ローミングを縮小するので、財務は今後改善していく。
23年度中には単月黒字を達成する見込みです。
お客様も日に日に増えていて、足元で500万件くらいです。1千万件、2千万件と早期に達成したいと思っています。
「加入者数でナンバーワン、つながりやすさでナンバーワン」は最低限達成しないといけない。
自動車産業だと、日産に乗っている人もホンダに乗っている人も、「日本一の車メーカーは?」と聞けばトヨタと言います。
楽天モバイルもそう思ってもらえるのが、目標です。
■「条件の悪いコースを走っている」

――「つながりにくい」という利用者の声もあります。
総務省から割り当てていただいた周波数で、この2年間、歯を食いしばって基地局を整備し、人口カバー率は96%にまで達しました。
残りの4%、しっかり作りたいと思います。
ただ、第三者機関の調査でも、通信品質の満足度は最下位と評価されています。
他社に対し、我々の周波数の割り当ては6分の1しかありません。同じ100メートル走を走っているように見えますが、我々だけ非常に条件の悪いコースを走っています。

2年間ずっと我慢してきましたが、もう我慢できません。さらなるつながりやすさを実現するために、(他3社が独占する)プラチナバンドを23年内に利用し始められるよう、総務省などに要望していきます。
(競争の)条件が変わらなければ、本当の意味での4社体制とは言えないと思います。
楽天モバイルの参入で、携帯電話料金の市場価格は下がったとも評価されています。
「国民にもメリットがある」としっかり説明して、政治の判断を仰ぎたい。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649348416/

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:28:57.24 ID:a6NV52/s0
>>1
俺も我慢できない

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:52:32.43 ID:1zlD238t0
>>1
マジで繋がらん
5Gの基地局はよ立てろや

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:54:12.27 ID:N9JmZnFP0
>>64
5Gの基地局はもっと繋がりにくい
電波の波長の特性だからどうしようもない

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:59:01.81 ID:1zlD238t0
>>70
範囲内なら繋がるよ
5Gさえ家で繋がれば固定がわりに使えるからさ

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:02:58.33 ID:4CUFxcoz0

>>64
5Gの電波って、プラチナバンドを転用した「なんちゃって5G」じゃない限り屋内に入りにくいのよ
他の3社のミリ波とかサブ6は、楽天4Gよりもケタ違いに屋内に入らない

ちなみに楽天のは東名阪以外だと、4Gとほぼ同じ周波数帯で5Gの電波を割り当てられたので、
地方での5G展開はメインがこれとなる

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:21:01.19 ID:Si0Q21BR0
本当に繋がりにくいよな楽天
このままじゃメイン回線にはできない

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:21:50.86 ID:8424ozs50
現実はauローミング縮小でさらに繋がりにくくなる

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:21:54.64 ID:uXk+1zk20
ブラチラ乳バンド?

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:22:22.91 ID:BrJvMAnn0
基本使用料0円だから固定電話代わりに使ってるわ
プラチナは10年早い

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:22:32.59 ID:185a6va40
楽天は家の中でつながりにくいのか
なるほど

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:23:09.24 ID:f6R++Pty0
スパイ報道がピタリと止まったよなぁ

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:23:30.04 ID:8S6QSD3a0
まあ黙ってても何ともならん話なので
ダメもとでも言い続けるしかないわな

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:02:42.62 ID:ubfh0/Tl0

>>8
本当に綱渡りすぎるよな

応援はしないが、見てるだけでこっちが震える

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:24:00.51 ID:aXff9Qyi0
落転モバイルに改名しなさい

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:24:15.75 ID:bs/1vf/50
ポイント改悪に我慢できない

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:24:16.10 ID:67BpMnlo0
プラプラバンド+楽天LINK無料通話で国内最強へ

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:24:38.42 ID:J3Z9Rpxf0
我慢?

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:24:47.09 ID:ddmH2wwf0
3日前にauローミング切られて繋がらないんすけど

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:25:27.04 ID:67BpMnlo0
>>13
問い合わせてドコモ開戦の代替機貸出に期待するしかないな

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:24:57.08 ID:ZxdIJJ/60
今のままでも、ここまでやれたのはすごいと思うけど。

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:41:21.06 ID:3mp/RngR0
>>14
だよね
今は間借りしてる部分もあるけど、自前の足周りをゼロから構築してるってのは評価する
ただ、永遠に利益が出るとは思えない…

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:26:35.07 ID:mNHrKoLe0
他のキャリアから奪って割り当てるか安い値段でローミングを提供させるかどっちかだわな

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:27:32.73 ID:smDu5HRJ0
不埒なバンド

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:28:09.55 ID:6HaUZAjB0
カネ使いまくったよな
黒字化予定いつなんだ

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:28:35.73 ID:vY+qChWl0
楽天モバイルを使って一年たつが
まったくと言っていいほど繋がらない
というか途中から悪化した(他社設備レンタルから自社設備に切り替わったタイミングで駄目になった)

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:29:13.89 ID:sIfnSgYg0

重複

楽天モバイル社長「もう我慢できない」 国にプラチナバンドを要望へ [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649348264/

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:29:18.21 ID:uP++gfkz0
屋内カスすぎるもんな
auのローミング完全に切ったら使い物にならなくなるだろ

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:29:47.32 ID:3uZ0v2A70

2年で我慢の限界?お前らプラチナバンド無しでも構わないからと参入してそのザマかよ

デジタルホン各社とかデジタルツーカー各社とかツーカーホン関西とか、PHS事業各社とか、オマケでソフトバンク(モバイル)とかどれだけプラチナバンド無しで商売してたか分かってるのか

楽天モバイルがプラチナバンド貰えるなんて100年早いわwww

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:30:25.53 ID:isN05/cO0
地下もダメ、少し高層もダメ、Wi-Fiがあって初めて繋がる電話ってどうなのよ。

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:30:41.01 ID:98UqRFEU0
ただでさえ楽天にユーザー持ってかれてるのに
プラチナバンドまでしちゃったら他の大手にとっちゃ地獄だからなぁ
そりゃ必死に反対するよな

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:34:53.11 ID:3uZ0v2A70

>>25
プラチナバンドってさ、使いやすい周波数だから携帯電話用以外でもギチギチに使われてるんだよ

だから反対とか賛成とかそういう問題じゃないの
単純に埋まってる

本当に楽天が今すぐ欲しいなら携帯電話以外の事業者の使ってる周波数(プラチナバンド)を相乗りさせてもらうなり自分達で動かないと無理よ

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:42:01.15 ID:98UqRFEU0
>>32
いやだから以前から楽天側は再配分してくれって言い続けて来たじゃん

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:43:19.26 ID:d7yIwLuR0
>>43
携帯事業数年の場所にホイホイと渡せるかよ。
ソフトバンクですら時間掛かったのに。

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:44:55.71 ID:/Jdsn2uN0
>>43
ユーザー数が少ないところに貴重な資源を配分するのは非効率的で無駄になるからねえ…

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:47:29.58 ID:3uZ0v2A70
>>43
何言ってんだ
イーモバイルが売りに出た時に買っておけば、プラチナバンドも高品質な全国ネットワークも労せず手に入ったのに今更なにごちゃごちゃ言ってんだよw

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:30:41.46 ID:vY+qChWl0
屋内は本当につながらないよね
wifiがあるところなら通信は困らんけど「電話するために屋外に出る」ってのをほんとにやらされる
まぁ逆に電話に出ない口実にも使えるんだけどな

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:30:45.31 ID:pK0sNgjp0
現状では不安定過ぎて使い物にならんからこのままだといつになっても赤字で楽天が終わるしな
こうやって騒ぐしかあるまい

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:32:14.41 ID:74QNtlmO0
自宅圏外

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:32:15.95 ID:v0gxKB9N0
三木谷浩史「いやマジで」

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:33:05.43 ID:zrJde05U0
キャッシュ決済で圏外はメイン使いできねえ

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:33:44.68 ID:M3Ynik280
もう用無し

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:34:54.41 ID:4SObWd1V0
楽天はなんだかんだ日本企業としては事業頑張ってるんやから政府はそれに応えな日本の発展はないで

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:36:19.97 ID:45w5BXu90
永遠に赤字ナンバーワンがお似合いや

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:37:51.37 ID:3FT/XUIF0

プラチナバンドなんてKDDIのローミングに頼らなくなってから言えよ

KDDIがいなきゃビジネス成り立ってないくせに調子こくなよ

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:41:08.73 ID:X5jR+JMO0
>>35
プラチナバンド使うのに僻地はまあ許せるけど人口多い所で繋がらないのは不味い

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:50:08.45 ID:lvmZtkqL0
>>35
東京だが結構使えるけどな
ローミングなんかない

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:05:46.04 ID:98KEfz5N0

>>59
2022年4月4日更新

東京都のローミング提供エリア
【一部提供中のエリア】
八王子市、青梅市、あきる野市、日の出町、檜原村、奥多摩町、大島町、利島村、新島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:38:32.50 ID:6AXfXKQ90
チョコクリスピーの猿かよ

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:39:22.38 ID:zYRJ4EO70
イーモバがやらかしたからな

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:39:41.77 ID:3v3S2Tmc0
繋がらないケータイとか0円でもいらんわ

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:41:28.41 ID:Uh0xiQnO0
スダがやめたから通りづらいね
早く言えばよかったのに

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:41:48.38 ID:blfqeNEH0
三者談合の中に切り込んで安くしようとする心意気はいいと思うわ
楽天が頑張らなきゃ他もここまで下がってないやろ

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:42:44.53 ID:Uh0xiQnO0
>>42
え?

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:42:55.40 ID:bOOXSRkF0
天下りさせてやらないと、馬鹿公務員はさあ

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:43:07.73 ID:RVzGgWSo0

で、

出ちゃうッ!!!

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:43:41.50 ID:X5jR+JMO0
楽天の税抜2980円があったからドコモがahamoをあの料金で出した訳だしな

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:45:59.85 ID:d7yIwLuR0
>>48
あれは菅前首相からのごり押し。
docomoは収益悪化するからやりたくないけど、3G終了あって低価格帯が消えるから渋々応じた。

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:47:39.45 ID:X5jR+JMO0
>>53
日本の通信料金が高い!って言ってたもんな

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:48:37.19 ID:O/OIR4Jz0
>>53
スダレの指示後に3大キャリアが出した案は微妙だったけどその後に楽天がブチかまして余所が慌てて低価格にしたんじゃなかったっけ

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:50:47.08 ID:wIE5Qep20
>>56
そう、そういう流れだったね。

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:51:30.58 ID:3uZ0v2A70

>>56
楽天には各社慌ててない
低価格帯は各社サブブランドで準備してたのに、突然サブブランドでの低価格サービスは値下げのうちに含めないという梯子外しをされた

そのために各社めちゃくちゃなサービス体系になった

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:53:33.86 ID:wIE5Qep20
>>62
何がサブブランドだよ通るわけねえだろw

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:53:50.23 ID:/Jdsn2uN0

>>62
流石にエリアに差がありすぎるから、楽天の影響ってよりそっちの影響だろうね

まあネット民、特に5ちゃんのニュー速民は大企業アレルギーで判官贔屓大好きだから
3大キャリアを批判したいんだろう

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:58:19.95 ID:3uZ0v2A70
>>67
3キャリアの寡占は良くないと思うのだが、三木谷がびびってイーモバイルの入札にまともに参加しなかったのは失敗だったとしか言いようがない。
あそこで死ぬ気で取りにいってたらソフトバンクがここまで大きなツラになることもなかったし、楽天モバイルも手堅くスタート出来ていた。

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:44:10.81 ID:Nj5zzzZD0
別に潰れてもいいよ
4つもキャリア要らない

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:45:13.69 ID:wBTzFx6z0
ケロッグかな?

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:45:58.58 ID:5w1DijtW0
総務省とか国の認証が関わると面倒だからな
日本電産の永守さんも国と関わったり政商みたいなのがそんなに好きじゃないから
部品屋になったらしいけど
まぁ部品屋のメーカーが日本はまだ強いのは国と関わってないせいかなw

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:49:08.45 ID:5VDAXHue0
ソフトバンクから取り上げろ

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:50:07.52 ID:lpXvfnfF0
楽天モバイルってびっくりする程繋がらないのな
地下なら繋がりにくいとかあるけど、他のキャリアは全部繋がる普通の建物の2階で、楽天の奴ひとりだけ電話もネットもオフになって大騒ぎだった
昔のPHS以下だろあれ

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:56:23.01 ID:1zlD238t0

>>58
昔の禿バンやPHSもそうだった
プラチナバンド無しでは安定した通信は期待できない

ここ何年かを耐えれば生き残るし、ダメならハゲに買われて終了

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:51:18.30 ID:otcqmXFJ0
シナに金借りてるってことでアメリカ様がお怒りで外されてるね

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:52:04.83 ID:X5jR+JMO0
サブブランドはダメ!だの何だの揉めたな
でもあそこまで下げたからMVNOサービスも料金見直しせざるを得なくなって安くなったから良かったんだろうけど

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:52:40.15 ID:N9JmZnFP0
店に入ると繋がらなくなってストレスMAXだったけど
楽天MVNOとの2枚差しにしたら繋がらないストレスが無くなった

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:54:09.38 ID:Nj5zzzZD0
後から来た漁師が漁場よこせって騒いでるの同じ
最初から飽和状態なのわかってて参入してくるとか何なの?
無駄な潰し合いしてないで新しい商売考えろよ

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:54:11.42 ID:yXk4T9Nk0
楽天モバイルってアンドロイドの機種少なすぎ

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:05:14.81 ID:ApS0HzFx0
>>69
他キャリアから
選べばいいだろ

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:55:11.81 ID:bX3NTInp0
トニー「も、がまできなっ」

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:55:24.59 ID:M+rNi2ae0
楽天モバイルプラチナバンド整備したら他と料金同じになるだったりして

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:56:20.07 ID:O/OIR4Jz0
>>72
だったりしてどころか楽天なら普通にやるからなぁ

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:55:25.38 ID:i+rrZhjh0
なんで我慢してたんだよ
要望はバンバン出せよな。
それが消費者の利益に繋がるなら

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:56:03.59 ID:3j2/Ypod0
トニー、力がでないよぉ

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 01:58:25.11 ID:cA5LRH120
サブ回線で契約してるユーザーだけど、楽天端末はSIMフリーとか言ってバンド縛りの端末販売とか、ああいうのどうかと思ったよ。

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:01:58.47 ID:g9OP090j0
>>78
茸他「バンド縛りなんて酷いことするなよ」

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:02:24.39 ID:3uZ0v2A70
>>78
だって三木谷だもん、としか言いようがない
楽天で買っていいのはiPhoneだけだよw

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:01:42.57 ID:FAISS29z0

テレビのでんぱ

廃止したらええ

誰も見てへんし

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:03:31.21 ID:3uZ0v2A70
>>80
その方法は正論なんだけど、楽天としては無駄に金が掛かるからイヤなんだと。

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:01:45.68 ID:L5Vc7BHr0
楽天モバイルのサポは糞以下

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:01:55.14 ID:mCA9uxxt0
ポイントがっかり
楽天信者だったのに

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:01:58.71 ID:zufydED+0
まずプロ野球やJリーグから撤退して態度で示せよ

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:04:08.57 ID:M+rNi2ae0
>>84
企業連呼のために持ってます
宣伝費みたいなもの

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:04:08.39 ID:zFkc5qSi0
三木谷「力が出ないよぉ

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:04:11.59 ID:Ue5bW8tw0
久々に聞いたわ、プラチナバンドw

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:04:24.93 ID:w93lTxq30
三木谷ではGAFAみたいな真似は出来ない
あちこちに手を出しすぎてジリ貧になるのが
見えてる

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:04:28.11 ID:+U27B1Wr0

むしろ都市部だけでいいからPHSやってくれないかな
ハゲがつぶしたけど人気出ると思うよ
医療機関はまず使うだろう

基地局の設置場所も限られ、バンドの問題もあることは技術者交えて会議すればわかってたことだろうに
基地局の安定化が袋小路になってから要望されてもな

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:04:37.01 ID:vDJimuRQ0
ahamo契約出来たのは楽天モバイルのおかげだから、第4勢力として頑張ってほしい。

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:05:20.69 ID:KM4V949h0
いやいや!
裏でプラチナバンドもらう確約取れてたんじゃねーの?

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:05:39.25 ID:SevPFs6/0
糞みたいなiPhoneの売り方に我慢できない

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:05:57.11 ID:SevPFs6/0
潰れてしまえ楽天グループ

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/04/08(金) 02:06:36.96 ID:M+rNi2ae0
楽天モバイルはスマホより無線LANが似合う気がしてきた

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5