悲報

渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:05:50.57 ID:OurKke4j9

 ウクライナ東部では、ルハンスク、ドネツク両州からなるドンバス地方で激しい攻防が続いている。英国防省は13日、ツイッターへの投稿で、ルハンスク州の主要都市セベロドネツクの西方でドネツ川を渡ろうとしたロシア軍部隊をウクライナ軍が攻撃し、ロシア軍に大きな被害が出たと分析した。

英国防省によると、ドンバス地方の完全支配を目指すロシア軍は、同市周辺に展開するウクライナ軍を包囲し、孤立化を目指しているとみられる。渡河作戦は非常にリスクが高く、ウクライナ軍の攻撃により、ロシア側は少なくとも大隊戦術グループ(800~1千人規模)一つが軍用車両や渡河用のはしけなどを失ったと分析した。

ただ、ロシア軍の攻勢は続いており、米CNNはセベロドネツクに隣接するルビジューネについて「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」と報じた。

ウクライナ軍参謀本部による…(以下有料版で,残り500文字)

朝日新聞 2022年5月13日 21時37分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F72S6Q5FUHBI031.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
★1 2022/05/13(金) 22:18:24.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652487894/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652522750/

119: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:34:45.03 ID:gjBZPeVn0
>>1
ロシアもいいかげん やめたらいいのに

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:06:36.22 ID:piiWmVa90
たったか

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:06:43.46 ID:9kGlhV5y0
大本営は自軍の被害について語らず

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:09:23.04 ID:HYLMvxpF0
>>3
この場合それロシア軍のことだよね

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:06:51.27 ID:lcWGNI760
互いをナチ認定して引っ込みがつかなくなってる模様

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:06:52.40 ID:omgmEIk00
安倍が贈った3000億で何人のウクライナ人が殺害されたんだ?

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:07:06.11 ID:/JTkMnU10
その割には占領地域があまり変わらないんだよな

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:09:11.40 ID:FksKw2ZZ0
>>6
まだウクライナ軍は都心までは到達してないから。
が、郊外までは来ている。

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:07:24.36 ID:wSBWGEWk0
The Caissons Go Rolling Along (Rare version) [アメリカ軍歌] 弾薬輸送車の歌 (60FPS HD HQ)
https://youtu.be/ZGM5axBZmGM

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:07:32.71 ID:7CZRfNaD0
ろすけよえーw

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:08:11.04 ID:zJaO9SAY0
ドナドナ ドネツ川

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:08:13.87 ID:ygW/0Zq60
基地外プーチンには伝わってないんだろうなwww

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:08:17.18 ID:6WJcHSYW0
ロシア軍とロシア人は自分達の核兵器で自爆して欲しいね
この世から消えて無くなれロシア人のクズどもは

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:08:34.09 ID:t158Jne50
わろす
全滅させろ

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:08:49.83 ID:IA7KspeP0
キエフは陽動
ハリコフは陽動
ドンバスは陽動
マリウポリは陽動
クリミアは陽動

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:11:02.17 ID:lp7LAWgU0
>>13
これもうプーチン自体がロシア滅ぼすために送られたNATOのスパイなんじゃないか?

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:16:49.38 ID:FksKw2ZZ0
>>19
奴こそが最悪の売国奴だよな。
ロシアの恥を世界に向けて全開で発信している。
いらないことしなきゃ、ロシア軍は結構強いと思われていたのに。

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:21:01.34 ID:lp7LAWgU0
>>44
資源とか諸々含めれば立派な大国なのに1人の馬鹿なプライドと思想のせいで国が傾いてるのはもう処刑すら生ぬるいわな

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:18:16.96 ID:Ytb5xNPZ0
>>13
本命どこだよって言うw

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:20:12.16 ID:HYLMvxpF0
>>48
本命は北海道

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:23:14.82 ID:Ytb5xNPZ0
>>52
大規模な上陸作戦しなきゃならんから
陸続きのウクライナとはまた違う意味で手間かかるな

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:18:24.29 ID:/Zzqy7IG0

>>13

モスクワ 本命

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:21:22.41 ID:FksKw2ZZ0

>>49
モスクワを制圧して初めてウクライナの勝ちな
それが唯一の勝利の条件

それ以外はすべてロシアの勝ち

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:22:50.83 ID:HYLMvxpF0
>>59
勝敗は NATOの無力化
加盟国増やしてる時点でロシアの負け確定

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:30:03.05 ID:4PojTqu70

 

103: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:31:45.42 ID:irBnoGNj0

 

120: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:35:03.20 ID:u3mWxSGC0

>>13
プーチンは捨て駒
ゼレンスキーは悪の伝達者

そして、黒幕は…

 

125: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:36:41.34 ID:t158Jne50
>>13
実はウクライナ自体陽動で本命は関東平野だから

 

129: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:37:53.40 ID:sNTgjPUt0
>>13
つまり北海道やべぇって事か!

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:09:48.91 ID:O91885F/0
確かに包囲してるのに自分らも包囲されてたっていう

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:10:36.03 ID:nJasAeVi0

ポンコツ軍だね

メチルアルコールでも置いておけば
勝手に自滅すんじゃねぇ?

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:10:48.66 ID:3XnBoCSI0
おえーー

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:11:04.19 ID:xiB8mivd0
またロシアの炎上商法かよ

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:11:09.04 ID:G9JjZWIW0
これもう段々とロシアが超兵器サルマトを使う方向に進んでってるな

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:11:55.62 ID:kO8RpVUX0
流石文明が止まった国

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:12:02.97 ID:ql7uc2+50
補給艦の大破炎上動画マダ~?

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:12:50.92 ID:HYLMvxpF0
>>23
補給艦の真偽が気になるな

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:12:10.25 ID:V9l/N7xb0
ロシアの武器がなくなるまでやれ

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:12:38.94 ID:45krWagi0
ロシアはなんで敵前着上陸作戦に尽く失敗するんだ。戦術研究とかしないんか。何も考えてないだけか。

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:14:42.95 ID:HYLMvxpF0
>>25
将官やられ過ぎてて作戦立案者が不在なんじゃね
兵士置き去りで本隊が撤退してるとかも聞くし

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:16:24.48 ID:ql7uc2+50
>>25
ウクライナも失敗してるよ
今も昔も揚陸作戦は大変みたいね

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:23:00.52 ID:45krWagi0
>>43
敵前着上陸作戦には歩兵(及び機甲科)、砲兵、戦闘工兵の協働と有力な航空支援が欠かせない。
ロシアは兵科ごとの独立性が高く連携ができないからなのか知らんが、帝政ロシアの時代から着上陸戦で勝ったことがない。

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:12:39.40 ID:m0wHL+X30
ロシアの男が死に絶えて、残った女子供が
貧窮にあえぐ展開が
世界の平和につながる。

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:13:09.00 ID:7YWkdCy/0
大隊レベルで全滅したのか。現場は地獄だっただろうな。四方八方から榴弾砲やミサイルが撃ち込まれる状態‥ロシア兵が哀れすぎる。

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:13:42.66 ID:rO+lzU3E0
塹壕掘って防衛戦とかアホかと
はよロシアに帰れや
次はスイサイドドローン大量供給して塹壕に隠れとるロスケ殲滅や

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:13:47.39 ID:U+aq6Vtc0
ウクライナに不利な戦況は公表しないよ。

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:14:02.46 ID:eixuizkq0
イワンこっちゃない

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:14:14.43 ID:irBnoGNj0

https://twitter.com/sofimari21/status/1525367239070740480
制裁で品物不足のロシア🇷🇺❓

フランスのテレビ局が実際に見に行ってみた。

発展の最先端かと思うほどの品物、品数に驚いた🤭

日本の海外すら行ったことない自称評論家とかもスタジオから話すのみじゃなくて見に行ってみればいいのに?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:15:58.77 ID:HYLMvxpF0
>>32
見事に反ワクのアカウントだな
この人どこにでも見るんだがガチで工作員なのかな

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:14:51.69 ID:X7dGrmhG0
ロシア黒海艦隊 全滅しそう…

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:17:33.36 ID:PJ/7vMKr0
>>34
まだバルト海艦隊がおる
昔々日本まで出張ってきた

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:21:33.96 ID:vchwuoD10
>>47
それは無理な相談、トルコが海峡を封鎖してる。
陸を通る船なんて、、、せや!

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:15:27.14 ID:xIdc/nS70

若いロシア兵の給料って月3万とかやろ?

30兆円資産あるプーチンの為に死ぬとか
割に合わんやろ

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:28:21.46 ID:1HcDU70F0
>>35
ちなみに旧日本軍の二等兵の給料は
今の金額で10000円程度。
兵長でも14000円、

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:30:43.03 ID:xIdc/nS70
>>85
それがどうした?

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:30:45.78 ID:HYLMvxpF0
>>85
それ意味あるのか?
昔と今の物価が同じと思ってるの?

 

116: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:34:17.51 ID:HYLMvxpF0
>>85
昭和時代の「1円」は現代の10円
企業物価指数をもとに考えてみると、1927年(昭和2年)の物価指数は1.099なので、2019年(令和元年)の698.8と比べると、636倍の差があります。
つまり、昭和時代の1円は今でいう636円の価値があるといえます。

 

137: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:39:18.11 ID:1HcDU70F0
>>116
当時の二等兵の給料の金額7円なんだけど。

 

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:15:56.50 ID:xiB8mivd0
プーが涙流して謝罪するまで徹底的にやれ
そしてプーが涙流して謝罪しても許すな
ロシアは解体して周辺国に分割譲渡だ

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:15:56.79 ID:7lbzm7Vv0
ロシア軍、ボロボロじゃん

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:15:58.86 ID:c69sP1D00
アベチョンはウクライナとロシアにカネ出したチョン

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:16:03.53 ID:m0wHL+X30
ウクライナが負けてる分は、西側がナンピンで武器投入して
無かったことになるから発表は無しよ。

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:16:03.58 ID:j/U1v7Je0
渡河中を狙うのは鉄則

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:16:04.57 ID:6SAMEhBc0
プーチン「ぜ 全滅?・・
大隊戦術グループが
3分もたたずにか?・・」

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:16:53.85 ID:Oj25HwJZ0
プーチン擁護が単発IDなのはお約束

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:17:12.58 ID:irBnoGNj0

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:18:49.09 ID:M0hbi8/o0
戦ってるのウクライナ国内だからな
馬鹿ワク諸君
海洋はおいといて

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:19:09.32 ID:D+xekRoc0
ノボロシア人民共和国連邦を設立して
ロシアに併合するまでwww
何年かかっても戦争は終わらないんだろ?

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:20:16.30 ID:PBVS774W0
戦後は内陸国になりそうから使い果たすんじゃないの?

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:20:38.10 ID:3SuwS3LX0
プーチンが政権を維持するために軍を弱体化させているようにしか見えん

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:21:37.13 ID:xIdc/nS70
>>54
クーデター防止かよ

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:21:07.09 ID:c69sP1D00
バルチック艦隊が日本に来たのは失敗の歴史
日本と戦争してイギリスも失敗
アホのヒロヒトいなければアメリカにも勝った

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:25:41.92 ID:TKhLyofM0
>>56
クソちょん

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:21:11.08 ID:ZzT+8Snb0
クリミアを一方的に併合されてから欧米がウクライナ軍に軍事指導とかしてたからな、クリミア併合してからロシアに警戒してただろ

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:21:17.41 ID:VZl94qfc0
ロシアってタイコンデロガ級よりもクソデカイ原子力巡洋艦持ってなかったっけ?
なんで投入しないんだろ

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:22:27.57 ID:uJ/zOV+i0
>>58
メンテ出来なくて動かないんだけど
モスカウだって寄付金でやっと動いてたのに

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:23:07.89 ID:ooyiqre60
>>58
ボスポラス海峡の軍艦通航はトルコによって封鎖されてるんでは。もちろん西側の軍艦も入れない。

 

139: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:39:29.95 ID:8Z9HRwgZ0
>>58
大根だろうが

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:21:49.51 ID:7a/t9Vkp0
これ仕返しでオデッサが壊滅させられるやろ🤭
ゼレンスキーは謝罪と賠償をロシア🇷🇺に申し入れれ🙄

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:24:11.40 ID:HYLMvxpF0
>>62
小さい川ですら渡れないんだから上陸とか無理

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:25:15.88 ID:7a/t9Vkp0
>>69
核兵器で1発で更地やで😵‍💫

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:26:00.62 ID:HYLMvxpF0
>>73
上陸できないじゃん😇

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:29:47.02 ID:VLLNJ0Ce0
>>87
ロシア人だけだな核の汚染地帯を行進させるのは
そういやチョルノービリで塹壕掘ってたなw

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:23:32.19 ID:VLLNJ0Ce0
またロシア負けちゃったの?
よっわwww

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:27:22.64 ID:irBnoGNj0

>>68
少しは学習してよ(´・ω・`)

https://twitter.com/ranranran_news/status/1525120778416852992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:28:24.41 ID:VLLNJ0Ce0
>>82
なんでTwitterばかり貼るの?w

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:24:14.18 ID:Fo6FmeYo0
ニュースでは毎日ロシア軍がぼこぼこにされてるのに
占領地域がジワジワ広がっていくのはなんでかな?

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:25:13.11 ID:ooyiqre60
>>70
陸戦はたんに土地争いだと思ってる日本人を喜ばせるため

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:24:42.79 ID:uM/s5Edl0
あほのレベルが上がってるわ
あほロシア軍w

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:25:16.74 ID:fDOWNsmH0
ロシアが押してることは確か
着実に残酷に

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:25:23.33 ID:PBVS774W0
戦力がなくなった方が負け。(供給されてる場合なくなってるにはならない)
ロシアは核を使って両国とも敗北に持ち込む権利はある。

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:26:41.82 ID:miWNnC8a0
アメリカの民間衛星会社が提供する画像がかなり役に立ってるみたいだな
プライムニュースで東大の先生が言ってた

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:26:54.75 ID:a0yDseNp0
ウクライナはアメリカをボコったベトナムみたいだな!

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:29:33.97 ID:IRGMT/fS0

>>79

ウクライナの作戦を立案してるのは、アメリカ国防総省だぞw

そもそも、警戒機の位置情報なければ、巡洋艦モスクワの撃沈もできなかったわけw

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:27:18.08 ID:ZzT+8Snb0
軍事侵攻して攻撃して民間人とか殺したら駄目だろ、侵略なんて止めて平和にしろよ

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:27:19.30 ID:TKhLyofM0
ロシア、シナ、チョン半島人は地球にいらんから

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:27:27.55 ID:U+aq6Vtc0
と言うか
プーチンが癌の手術受けるとかって話
その後どうなった……

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:28:01.41 ID:PRaIoRIw0
ロシアは核を持つ自分達は攻撃されない前提で兵器開発や作戦立案、部隊運用しているから攻撃されると脆いんだこの国は

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:28:45.85 ID:l2gqMrd10
地に落ちても資源で繁栄を築く道があるから救い

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:29:11.25 ID:YiAFfX4s0
BBCでもこの作戦失敗の件
無茶苦茶放送されてるな。
余程の失敗なんかな。

 

105: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:31:58.55 ID:uM/s5Edl0

>>89
一度に戦闘車両 70台以上
1000-1500の戦死

この戦争始まって1番の被害だからね
戦術も立て直さないけないけど
あほロシア軍は またおんなじことやると思うw

 

117: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:34:26.82 ID:xIdc/nS70
>>105
ノリで作戦実行して全滅wywywywywywy

 

135: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:39:02.95 ID:WWbDPyL70
>>105
6の2で渡河作戦成功
という考え方w

 

130: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:38:00.86 ID:rO+lzU3E0
>>89
ウクライナはハリコフ奪還したから後は東進すれば線路による補給ろ断たれる
だからロスケもイジューム近くでの攻勢早くしないとキーフと同じ事になるから焦ってたんだろね

 

136: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:39:15.08 ID:uM/s5Edl0
>>130
すでにイジュームも補給なくなったみたい

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:29:16.27 ID:Nf8M5ES20
プーチンはもはや戦況全体を把握できていないだろう

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:31:10.67 ID:TQutiKwH0
>>90
そもそも側近や軍はプーチンに正しい情報を報告していない
勝った、占領しただけしか報告しない

 

109: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:32:55.18 ID:xIdc/nS70
>>99
KGBのOBなのに
まるで裸の王様で馬鹿みてぇやん

 

126: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:36:43.21 ID:FksKw2ZZ0
>>109
情報局員は軍事音痴
彼らの仕事は情報収集やせせこましい工作をすることであって、巨大な軍をどう動かすかなんて専門外だから。

 

101: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:31:32.30 ID:bWBcQdg50
>>90
司令官任命したから丸投げ
失敗したら処刑してから考える

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:29:21.01 ID:sPVqR9PX0
要はロシア人もロシアを擁護している奴も頭が悪いってことだ

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:29:57.01 ID:LSLP31gz0
ワラタ

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:30:43.99 ID:bPkP6Vav0
昔は恐怖の象徴だったロシア軍がすっかりアホの子になっちゃって

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:31:14.09 ID:c69sP1D00
英米から武器届けば無差別爆撃するのに
どうするつもりかバカ過ぎ

 

102: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:31:42.00 ID:poKap0sJ0
連戦連勝のウクライナ軍だそうだが

 

104: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:31:48.77 ID:NoSxlBxu0
露助また負けたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

106: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:32:14.61 ID:mUcHMkLH0
いくらなんでも酷すぎね?
本当にそこまで弱いのかw

 

108: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:32:50.50 ID:bWBcQdg50
>>106
弱いのは頭

 

107: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:32:39.69 ID:poKap0sJ0
大勝利を収めるウクライナはちと狭くなったようだな

 

110: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:33:02.39 ID:phdZh7D+0
このようにして
ロシア文学 渡河なくて死す
は生み出されたのである。

 

111: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:33:04.70 ID:QON3CFmA0
渡河って対岸の安全を確保してからやるんやなかった?
渡河途中は無防備で危険だからって
対岸にウクライナ部隊が展開してるってさ、偵察もしなかったのかな

 

114: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:34:00.77 ID:bWBcQdg50
>>111
「ウラー」って叫びながら行進

 

121: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:35:11.56 ID:QON3CFmA0
>>114
余計に目立つやつやんw

 

112: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:33:15.45 ID:uGdpAT8X0
ロシア軍弱すぎwww

 

113: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:33:47.64 ID:f8IGL68e0
映画化決定

 

118: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:34:36.30 ID:7lbzm7Vv0
遠くからミサイル打つしか作戦成功したしないな侵略国家
戦艦出せば撃沈、戦車で進行したらまとめて撃沈

 

122: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:35:44.88 ID:HYLMvxpF0
アメリカとロシア、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

 

128: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:37:41.20 ID:bWBcQdg50
>>122
アメリカはアメリカ国民の利益のために頑張ってる
ロシアはプーチンと取り巻きのオリガルヒの利益のために頑張ってる

 

123: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:35:47.95 ID:TurrjOgI0
なあにやってんだよロシアは
もうグダグダじゃん

 

124: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:36:15.87 ID:ugu/22jE0

春秋戦国の昔から渡河は攻撃されて危ないのは歴史が証明

ロシアはやっぱり何にも勉強してないアンポン

 

127: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:37:35.32 ID:ia3IFnn00
なんでロシアすぐ死んでしまうん?

 

131: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:38:04.16 ID:R9G3KIJe0

http://imgur.com/PfQb0ka.jpg

これ一発でフランス壊滅するとかワロエンよな

 

133: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:38:10.98 ID:euDvdZue0
ロシア崩壊の始まり

 

134: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:38:34.16 ID:3gqFfTgs0
昔の仮想戦記、今ならなろう並の設定で戦争をしている
創作戦記で、戦国時代にドローンがあったら川中島の合戦も違ったとか書いたらアホ扱いされるだろう
だが、現状は劣勢の軍勢に最新の武器と精査された情報があたえられ、大国の軍を撃破している

 

138: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/14(土) 19:39:27.33 ID:9XDI9PLd0
ウクライナは守ってるばかりじゃなく、
早いとこモスクワに攻め込んでプーチンのクビとってくれ。

 

-悲報
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5