★記事によると
6月6日、音楽評論家の湯川れい子氏が自身のツイッターを更新。〝AKB商法〟に関する持論を展開し、ネット上で物議を醸している。
2018年に湯川氏はツイッターで、韓国と日本の音楽シーンについて言及。韓国と比較して、国家戦略としてアイドルを見る政治力があれば…と日本の現状を憂いていた。
過去の投稿に補足する形で《今更ですが》と前置きした湯川氏は、日本の音楽の国際競争力が失われたのは《日本の『会いに行けるアイドル』と言う国内循環型のキャバクラ・システム》が原因だと持論を展開。かつて日本の音楽業界は湯川氏の意見に否定的だったようで、《バァさん、焼き餅焼かない方が良いよ》などといった暴言を吐かれたこともあると明かしていた。
https://twitter.com/yukawareiko/status/1533466029439225857?s=20&t=bcOwjbyJQhnVIuZEexW2vA
AKB商法は関係ない? 日本音楽が世界に通用しない理由
〝AKB商法〟をキャバクラシステムと称し、それを日本音楽が衰退した原因だと決め付けるような湯川氏の持論は、良くも悪くも話題に。ネット上には、
《AKB商法以前に、もともと大した曲無かっただろ》
《国家戦略としてアイドル売るような恥ずかしい国にならんでよかったと思う。そんな国になるくらいなら滅んだほうがマシ》
《この人は音楽業界で生きる人だから国際競争力とやらを考えるのもわかるけど、いちリスナーはそんなもん考える必要ない》
《CDどころか配信ですらAKBに負ける雑魚歌手ばかりだったのはキャバクラ関係ないよね》
《いうほど大衆音楽というジャンルで国際競争力なんて必要か?》
《握手券商法はクソなのはわかるが、握手券でCD買うような客層はもとからCD買ってなさそう》
《韓国がエンタメ産業に力入れて着実に結果出したこの10年の間に、日本はクールジャパンでアニメ漫画ゲームに力入れて国民総キモオタ化ってぐらいチー牛増やしたからな》
など、さまざまな意見が寄せられている。
「湯川氏は日本の音楽に国際競争力がないと嘆いていましたが、そもそも日本の音楽は内需で成立しています。最初から国際社会をターゲットに入れていないため、韓国と比べるのはお門違いでしょう。以前、日本はクールジャパンの名目で漫画やアニメに力を入れましたが、還元があったのは現場ではなく、広告代理店などの一部のみ。政治は文化の下流という認識が無い日本の政治家では、国際的に戦えるコンテンツを育てていく力はありません」(音楽ライター)
湯川氏が目の敵にしていたAKB商法は日本のアイドルに限った話ではない。一般的に浸透した販売戦略となっており、世界的なK-POPアイドル『BTS』も初回限定盤などにイベント応募券を同梱。ファンに複数買いを強いている。
とは言えAKB商法が効果を発揮するのは、CDの売上だけ。楽曲の評価とは全く関係がないと思うのだが…。どうしても、AKB商法を目の敵にしたいのだろう。
https://myjitsu.jp/archives/358054
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654946695/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654951393/
AKB以前のJ-POPはアジアで人気あった
この自称音楽ライターはもう違う仕事しろよ
小室哲哉「tk news」海外進出発表記者会見 (1996年12月)
https://youtu.be/-MqvB2v_D8I
TM NETWORK 『Get Wild』
https://youtu.be/NHKq8IOXPxA
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1654326562/
Utada - Easy Breezy
https://youtu.be/RpqTJySA5Sc
Utada - Come Back To Me (Official Video)
https://youtu.be/CKPA8L5ZpqU
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月~2019年12月)
1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
そゆことか
2010年以降に発売されたミリオンアルバム
246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index2.html?anc=044#total
*1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
31位 星野源
32位 JUJU
33位 YUKI
34位 [ALEXANDROS]
35位 ももいろクローバーZ
36位 Kis-My-Ft2
37位 L'Arc~en~Ciel
38位 AKB48
39位 Hey! Say! JUMP
40位 倉木麻衣
41位 NEWS
42位 GLAY
43位 X JAPAN
44位 GReeeeN
45位 KAT-TUN
46位 ポルノグラフィティ
47位 E-girls
48位 LiSA
49位 テイラー・スウィフト
50位 コブクロ
アイドルで負けたのは別にAKBのせいじゃないと思うが
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」
世代別 好きなアーティストランキング
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index4.sp.html#generation
20代
1位 嵐
2位 乃木坂46
3位 Perfume
4位 安室奈美恵
5位 宇多田ヒカル
6位 あいみょん
7位 Mr.Children
8位 いきものがかり
9位 椎名林檎
10位 back number
30代
1位 安室奈美恵
2位 Mr.Children
3位 嵐
4位 宇多田ヒカル
5位 B'z
6位 SMAP
7位 Perfume
8位 DREAMS COME TRUE
9位 椎名林檎
10位 米津玄師
40代
1位 嵐
2位 DREAMS COME TRUE
3位 B'z
4位 宇多田ヒカル
5位 安室奈美恵
6位 Mr.Children
7位 Perfume
8位 サザンオールスターズ
9位 Superfly
10位 中島みゆき
Watch: BTS Performs "Butter" | 2022 GRAMMYs
https://youtu.be/tFpIwQFNke0
BTS super Bowl ad
https://youtu.be/MknFnBCzRuc
AKB以前の2006年とかからシリアルナンバーイベを始めて
湯川れい子はずれている、 湯川に賛同する奴も同じ
AKB商法をキャバクラと言って批判しながら同じ商法の韓流を褒めている
老人は知識がないから
AKB以外のあらゆるアイドルが握手商法を使ったけどランキング荒せるほど
売れなかった
忘年会で歌いたいアーティスト 世代別TOP3 (株式会社ぐるなび)
https://bizspa.jp/post-97072/3/
[男性アーティスト]
20代
1 米津玄師、2 星野源、3 嵐
30代
1 Mr.Children、2 星野源、3 ゆず
40代
1 Mr.Children、2 サザンオールスターズ、3 福山雅治
50代
1 サザンオールスターズ、2 SMAP、3 スピッツ
60代
1 サザンオールスターズ、2 ゆず、3 徳永英明、コブクロ
[女性アーティスト]
20代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 宇多田ヒカル
30代
1 安室奈美恵、2 宇多田ヒカル、3 JUDY AND MARY
40代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 DREAMS COME TRUE
50代
1 松任谷由実、2 DREAMS COME TRUE、3 安室奈美恵
60代
1 松任谷由実、2 今井美樹、3 いきものがかり
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代~60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&h=999&up=0
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/2018/02/DVLw81YUQAAnBIV-420x263.jpg
*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
国際競争力とは関係ないにも程がある
米津だの星野だのYOASOBIだのAdoだのが
関の山だろ?大して変わらんだろ
AKBは
非常に過酷な営業をしてCDを売り
瀕死の音楽産業全体を支えている
AKBがいなければ
レコード会社もショップも音楽メディアも
全部潰れている
AKBが過酷な労働で音楽産業を支えてる間に
アーティストを育てられない
それはAKBのせいではない
逆恨みも甚だしい
あれ思い出したわ関ジャニ∞がさ、オンガク語る番組やってんだわジャニーズがさ、ミュージシャンの解説にしかつめらしくいちいち頷くのよ
ジャニーズはもちろんだけどジャニーズに語るほうもどうかしてない?
いやこのレス前スレに間に合わなかったんだわスルーして結構です
何故同意できるのか不思議でならない AKB商法は批判しながら同じ商法のBTSを褒めているんだぞ 違うだろ
ただの握手券に成り下がった事実はでかいわ
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代~60代の男女に調査)
https://livedoor.blogimg.jp/geinoutakuhaibin/imgs/2/1/21d5e776.jpg
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc~en~Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
※TBSクイズ東大王で放送
マニアに評価された人と一発屋はいるけれど
AKBが出て来たのは邦楽が壊れただいぶ後やで
修司の晃が崩壊の狼煙をあげた
ジャニは昔から居たんじゃね
あいつらは良い曲貰って歌ってただけで別に壊したイメージは無いわ
【和訳】BTSがアメリカズ・ゴット・タレントのオープニングに出演★ | AGT 2018 "IDOL"
https://youtu.be/RJ-HpqJkr9w
Das BTS Menü | McDonald’s
https://youtu.be/26C8IHW0YVg
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
http://bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg
1位 世界にひとつだけの花/SMAP
2位 Hero/安室奈美恵
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
4位 栄光の架橋/ゆず
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
真面目に曲作っても売れない評価されない時代
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代~60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png
1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
嫌われすぎなんよw
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/
才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?
*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
90年代に渋谷系が席巻してればまだ邦楽は生き残れたはず
AKBとかジャニレベルの芸能界に興味ありまくりだけど
ピンじゃ金にならないような奴等を
ひとまとめにして
ちょっと色付けて金稼ぎするシステム作りってある意味凄いよね
人材探さなくても自ら寄ってくるし
言い方がまずかっただけで
AKB商法が日本の音楽シーンの「失われた10年」を作ったのは間違いないよ
チャートも死んだし
いい音楽を作る事よりも、いかに女の子を沢山雇って接触で複数枚売らせるかっていう競争になった
それを批判したらダメみたいな空気を電通をはじめ業界が作った
チャートなんてAKB関係なく死んでただろ
むしろAKBができる限り延命させてくれたくらい
>>71
いや、だからチャートが死ぬってのは
別の指標になってしまったって事
要するに、数百人で複数枚売ったところが勝つっていう形にしてしまった
本国ビルボードの重役が
アメリカならAKBをチャートに入れないって皮肉てた
>>63
AKBがいなくても
別のものが出てきただけ
気に入った女の子に投票するためにCDを買わせるシステムとか
今なら多分もうできない酷いやり方だよ・・・
日本 極端なロリコン化で自滅。世界レベルだと犯罪者になるような少女に握手を強要(笑)
韓国 韓国風俗を音楽に転用w 欧米がポリコレで苦しむなか隙間産業的に音楽を制圧
やってる事はこちらもキャバクラかホストクラブ
何も新しい事はない
現代のことわからなくて当然
むしろ貴重な戦時中の話とかするべきでしょもったいない
乃木坂は野球場以上の大箱で9年連続ライブやってる
年間動員数は全世界女性グループの1位(60万人)
TWICEの2倍
こんな女アイドルグループ、今後出てこないかも
2014年 神宮
2015年 西武D、神宮×2
2016年 神宮×3
2017年 SSAスタジアムモード×3、神宮×2、東京D×2
2018年 神宮+秩父宮×3、長居×2、ナゴド×2、ヤフオク×2、宮城×2
2019年 京セラ×6、神宮×3、ナゴド×2、ヤフオク×2
2020年 ナゴド×4
2021年 東京D×2
2022年 日産×2、神宮×3
日本人が日本人のために日本語で作ってるのが悪いとは思わない
昔から海外で評価なんかされてなったろ
坂本九の後、YMOが出たくらい
その後、ポツポツ女性グループが出始めたのはAKBと同時期だわ
秋元は商売人として成功しているに過ぎない
⚪︎ドルヲタ
akbの好き嫌い
akb商法の是非
それと
akb以外のアーティストが売れる売れない
それは全く関係ないこと
akbがいても
米津はCD500万枚売った
BABYMETALは海外で一定の評価を得て
jojiはyoutuberを足がかりに全米billboard hot200 3位の日本人最高位をとっている
全くその通り AKB嫌いが(嫌いでも全然問題はないが)AKB批判の湯川れい子を感情的に応援するから話が混乱してしまっている
>>78
それと
他のアーティストの売上は全く関係ない
昭和に100万枚売ったアーティストが
今は1000枚も売れない
それはakbのせいではなく
昭和の老害が買ってないだけだ
異次元の糞手すぎるだろ
単発で海外でヒットしたことはあっても継続して海外進出して成功したミュージシャンなんかいない
他の音楽売れないのとは根本的に理由が違う
まさかレコ大とかに権威があるとか思ってるタイプ?
それに金落とす奴等も大概でしょ
韓国語みたいに世界でも有数の汚い言語を持つ国が
自国の言語を捨てて英語と日本語で稼ごうとするのは仕方ないと思う
業界荒した小室とかもたいがいだったと思うわ
他の人が言えないことを
AKB 商法についてはそのとおりだと思うけど
「アイドル」で「音楽」を云々するのはナンセンス
『誰も知らないミリオンセラー』って凄い言葉だよなぁw