ピックアップ

画素数競争に終止符?レンズ交換型カメラの高画素数モデルが減少傾向

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 18:58:52.69 ID:CAP_USER

レンズ交換型カメラの画素数に頭打ちの兆しが見えてきた。販売台数で2400万画素以上の製品割合がこの4月、過去3年で初めて7割を下回ったからだ。全国の家電量販店やカメラ専門店、オンラインショップの実売台数を集計するBCNランキングで明らかになった…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f71c0ee67db3fc00230381c153e06bd201c49df0

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652695132/

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:02:14.79 ID:VZqETa5j
動画性能を重視してるだけだろ

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:03:39.89 ID:Jrb6VriY
アフガニスタンの中村さんですら、PENTAXのK-1レベルだった。

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:08:02.16 ID:9PTGemQy
>>3
そりゃ電池なくても動くし

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:04:50.97 ID:ddpLiPN+
シャオミの時代
一億画素最高です

 

5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:05:16.29 ID:ynMQ9hYM
センサーのコストが馬鹿にならんからな

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:08:32.34 ID:9HclwglE
人の目に限界があるように言われるんだから増やしたところでプラシーボにしかならないわな

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:09:02.25 ID:JAZPPxGX
韓国人はGALAXYの1億画像で女子高生のパンティーを盗撮するらしい

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:17:24.52 ID:2Z1jOzMY
>>8
なお韓国の女子高生の顔面偏差値w
工事前は酷いもんよ

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:09:16.48 ID:nbMdEJMU
画素数上げすぎても対応するレンズが作れないとかじゃないのか

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:16:00.09 ID:0FKP5Q0Z
ミラーレス一眼持ってるけど普段使わなくなったな
スマホで十分
例外は子供の運動会や発表会

 

11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:37:22.39 ID:WWJobxzz
ニコンやソニーはなぜ50Mピクセルの高画素な動体撮影機を
フラグシップと呼んでしまったのだろうか
感度上げていく度にキヤノンのR3(20Mピクセル)よりとてもノイズが載ってしまう

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 19:48:03.87 ID:dB8+1eyM
画素数多くても階調しょぼければ意味がない、容量食うだけだ

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:08:37.04 ID:oyhn25s+
スマホみたく高画素で撮ったものをAIで合成するわけじゃないし。

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:27:15.26 ID:MpqSyMSj
デジカメが売れないからスマホに優先的に回してるだけだろうな

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:46:32.70 ID:ez2TmSs8
>>15
んなわけないだろ
面積が全然違う

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:44:51.32 ID:hHUKn/3G
画素数多くても意味はない

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:45:33.70 ID:HHTFJKld
半導体不足による品切れが多すぎて、シェアが市場の需要を反映してないだろ

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:47:55.75 ID:ez2TmSs8
みんな感度上げたいから画素あたりの面積増やしたいんでしょ

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:54:04.56 ID:XFNLar9s
結局は画素数じゃなくてセンサーサイズなんだよな

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:56:49.93 ID:EFmvQwE7
超でかい印刷に使うならまだしも、せいぜいパソコンのモニタで見るくらいだからなぁ

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:57:17.44 ID:2WAwI4yP
EOS-R1とかX-H2出るんでしょ?

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 20:58:40.92 ID:UisqmCg3
低画素ならともかく2000万画素程度の写真ならばAIで4000万画素に拡大しても
人間の目じゃ4000万画素カメラで撮った写真と全く見分けつかんレベルになるからな
高画素化するほど高価になるわファイル容量食うわでもうメリットはないよ

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 21:19:58.57 ID:vucQZsTV
設定の範疇で最も高画質な設定にしないと精神衛生きつい。
だけどLINEにうぷする時、20MBに引っかかるから、小さくして欲しい。
こんなやついっぱいいるぜ?

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 21:50:09.79 ID:CDHvRsnE
大は小を兼ねる

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:06:18.62 ID:sz7HHqyq
画素数にこだわるなら中判買ってるだろ

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:12:21.36 ID:/b7nGERz
それなりにカメラに詳しくなったら画素数追い求める弊害を理解するから高画素モデルが減るのは当たり前だろ

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/16(月) 22:13:18.49 ID:h3NBv64G

センサーのサイズとのバランスでしょ
中判や大判カメラサイズのセンサーなら億でもどうってことないが

35mmフルサイズじゃな

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5