
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 19:46:48.40 ID:CAP_USER
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648291608/
31: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:16:04.41 ID:C3qDOUYp
>>1
インフレデフレや物価高は全て人為操作だからな!非生産搾取者層どもの人為操作だぞ!
いい加減にしろよ気狂い!
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 19:50:37.13 ID:Akbv0iZU
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)俺の主食は元から米なんで何も変わらんわ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)魚もやでえ
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:19:19.18 ID:XXwGM0X3
>>2
昔は、猫ちゃんには、コメと少しの鰹節やった
ねこまんまな
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:03:31.16 ID:O2AC3gx5
>>2
ねこまんま
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/27(日) 00:12:44.75 ID:aXcaPbDr
>>2
店員やってると、ペットフードを大量に買っていくわな
お米と魚の日本風な猫ちゃんって、なかなかいないかも
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 19:56:06.96 ID:5E8oUuzg
最近安すぎるよな
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:01:02.78 ID:Yl8z+Lpw
まだだな、米粉だと死ぬほど安い所でもキロ換算600円だからなあ、
円安が酷くなっていって米の粉末化するレベルに追い詰められたら
ワンチャンありそうだけど
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:08:14.70 ID:edNB4yxm
これだけ小麦が値上がりして、これだけ米が値下がりして、
それでもなお小麦のほうが安い
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:42:03.32 ID:NbAdFekX
>>5
アホか
日本はコメなら食料自給出来る国だと思われてるから小麦が大量に安く買える
自給出来ない国だと足元見られてボッタクられる
それが世の中だ
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:04:35.20 ID:Y9TFz7Ex
>>11
つまり小麦を買えってことだな
68: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:25:35.15 ID:BTXUE/bI
>>11
小麦が高くなれば米が高く売れると便乗値上げする
それが賤しい日本人
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:25:36.02 ID:BTXUE/bI
>>11
小麦が高くなれば米が高く売れると便乗値上げする
それが賤しい日本人
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:22:47.17 ID:Z7GWpm4s
>>5
小麦粉は加工しないとそのままでは食えないやん
でも安い食パンのが米より安いんだよね。
高齢者はお米よりパンなんだと
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:13:22.86 ID:dsR1FmMU
食糧は国防にも関わるからな。有事の際に食糧ありませんじゃ話にならん
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:16:00.63 ID:P1Mx5akD
米粉は生産量が少なすぎて安くならんからどうしょうもない
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:23:33.37 ID:FE8GmAnI
米は食べ続けても食べる回数は増やさない😛
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:24:17.94 ID:FE8GmAnI
米だけ作れよ食べろに
昭和で停止している日本を感じるわけ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:44:46.80 ID:NbAdFekX
>>9
お前は周回遅れの昭和末期〜平成の感覚
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:28:00.12 ID:dm2IA/lB
>>12
だって↓
>>10
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:33:53.28 ID:io3cyLog
脚気や脚気心に注意。
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/27(日) 00:02:01.83 ID:Y+6CGJ8c
>>10
玄米で食うべ
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:46:13.36 ID:O5bsoYkr
価格競争やってこなかったコメが一朝一夕でどうこうなるもんじゃないでしょうに
紙新聞とコメ需要は落ち続けるよ、飼料用トウモロコシは伸びるし、生乳加工品も伸びしろがある
けどコメは歪めすぎ、白米主食洗脳が解けてヘイトが増してるくらいだ
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 20:55:40.89 ID:NbAdFekX
>>13
高くなったら貧乏人が麦製品が食えなくなる
ただそれだけの話だろw。馬鹿か
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:28:16.37 ID:7UB3GxMx
>>13
飼料用の米の需要が最近高くなっているそうですよ
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:27:34.16 ID:e9BRweqs
コメは炊いて食えるまで時間掛かるのがな
フロスティとかならまだ餌感覚で食うかもしれん
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:43:13.73 ID:AQxm8X08
米は糖質うんぬんで悪者扱いにされたからなぁ。結局、パンだろうが何だろうが食い方の問題でしょ、何だったんだアレ
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:11:01.38 ID:Nk4Y+yGU
>>19
白米は悪魔の食べものだよ
しかし成長期の子どもはガンガン米食っとけ
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:20:53.71 ID:IX/KdZ+f
>>29
血糖値スパイクの人殺し
小麦さん差し置いて悪魔は無いっすw
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:43:46.52 ID:O5bsoYkr
小麦が多少高くなってもコメに対しての価格優位は変わらんし
パンがないならデュラムセモリナパスタを食べればいいじゃない?だし
ウクライナの影響も少ないしね
白米は栄養価が低く高い糖質と価格、主食と騙し続けた罪、戦争ごときじゃ揺るがんヘイトが溜まったままだ
それにパスタが高騰しても、蕎麦がある、オーツがある、最後の最後でコメ
このように利権に立ち向かうファイター感覚の人は多いはず
それがコメは主食で文化と謳い自国民を騙し続けた反動だ、来年も確実に何十万トン単位でコメ需要は落ちてるよ
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:49:36.58 ID:eU5qqdhz
電波飛ばしすぎだろコイツ
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:49:50.25 ID:cYBf5A3E
昭和40年生まれだが
パンは鳩やカラスのエサとしか思わないよ
やはり、日本人特に私は宮崎県民には
食事には「米」だな
身体の調子が俄然違う
パンは月1くらいで良い
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/27(日) 00:14:34.63 ID:aXcaPbDr
>>22
医者からあまりお米とかパン
炭水化物を取り過ぎるなって言われるからなぁ
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/27(日) 00:16:35.97 ID:4WnHyqHu
>>97
玄米にすりゃいいだろ
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:51:18.97 ID:tKahSab+
グルテンフリーにちょうど良いな
日本人は小麦はやめとけ
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:53:34.77 ID:UEkus732
米粉パンはちょっともっちりしすぎで、菓子パンっぽくて毎日は無理だったな
最近は食ってないから、今はもっと違ってるかもしれんけど
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 21:55:06.41 ID:FXZR66xW
5K1000円で国産ブランド米買える
貧乏人はコメ食え
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:00:34.51 ID:+0jSB8VK
米は作付け単位では収穫量が優秀な作物だけど、労働力単位では麦より低いのよね
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:04:23.42 ID:NQePPdo5
コンビニがアホみたいに商品開発をやりだすぞ
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:07:31.08 ID:V0o+221i
3食お米の昭和30年代に戻るんだな、みんな貧乏
まあ当時はそれでも経済成長してたから希望は有ったが、
今は少子高齢化で希望は無い
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:15:36.73 ID:MSmq0OVG
パンが買えないなら米食えばいいじゃない
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:17:44.93 ID:HgTL3Cow
コメの値段を100分の1にすれば小麦粉にも勝てるよ
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:20:00.13 ID:8ijItKb/
今日もごはんいただきました
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:20:26.96 ID:RLJLtbXe
米は炊くのがメンドイ
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:21:55.87 ID:/UM8RCHW
ちょっとくらい高くても、いいお米食おうぜ
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:22:57.18 ID:HKY6KF4u
全国共通おこめ券
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:24:51.38 ID:oTgPEtRA
>>38
おめこ券
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:29:49.34 ID:3zAd5u3V
年のせいかトーストを食べると胸焼けする。
やっぱり日本人には米が一番。
(最近流行りの高級トースターなら胸焼なしで食べられるのか?)
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:30:09.43 ID:NQePPdo5
まぁウクライナが火の海になればこうなるのも仕方ないわな(´ω`)
世界中で小麦しか食わん奴らで奪い合いになる
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:32:26.49 ID:tNUr4PVW
白米もオートミールも食べなくなったな
でもおやつやデザートが辞められなくて全然痩せない
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:32:45.89 ID:n5A0bfIh
減反はやめたのか
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:33:34.29 ID:mDIDtqti
日本人なら米だけ食え。米以外を食べる日本人は反日パヨク
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:36:48.47 ID:wPukP9+3
貧乏人は米を喰え(´・ω・`)
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:41:09.31 ID:kEE1zQU5
コメの味にうるさ過ぎなんだよ
味を気にしなければ高タンパクで倍の量収穫できる
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:42:05.49 ID:ffUYxyEA
まぁ花見にはコメだけどな。
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:47:56.91 ID:Fc+dZZIr
日本で職業として農業やるなら、製品単価高くしないと成り立たない。
農業実習生と言う奴隷が必要な価格ではだめだろう。適正な価格になるのを良しと
しないと、何やってもだめ。
国として安全保障の点から農業考えるなら補助金漬けにするか、優遇しないとダメじゃん
経済優先でやってきた結果が今、国外に首根っこつかまれてるじゃん
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:49:01.37 ID:T+8HzC7c
コメも燃料や肥料の高騰で結局値上げされるんじゃないの?
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:50:49.40 ID:loBWZRO5
おにぎりと海苔さえあれば後は何もいらない
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:54:02.89 ID:Akbv0iZU
>>50
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)俺はご飯と塩たらこと魚と漬物と味噌汁が有れば超幸せやな
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:54:45.50 ID:Akbv0iZU
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)塩たらこがロシア産なんだよなぁ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)今後どうなるんやろ?
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:55:05.66 ID:Qm3ZInKC
そろそろコシヒカリの産地をきちんと調べようよ
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:55:17.63 ID:dnMPNLqZ
米農家だけどパン屋と麺屋は滅亡してほしい
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 22:57:49.86 ID:w+6OEEpO
米メインが一番体調にいいわ
いい傾向
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:00:46.45 ID:khKsLLF1
米は食べすぎると糖尿になる
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:02:50.10 ID:YDyS8exG
>>56
ただの運動不足
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:01:40.68 ID:6sRP0l/X
米はホントはもっと安く買えるのに農協のせいで高く買わされてるんだよね
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:07:20.31 ID:dnMPNLqZ
>>57
農家から買い叩いて小売りには高く卸す
農協の仕事ってそんなもんよ
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:51:22.70 ID:NQePPdo5
>>57
結構な量のコメが農家から特定の個人に直接売られてる事実がある
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:04:42.89 ID:9E4asYZ1
日本の米って生産効率悪いんだよね
インディカ米なら2倍採れる
チャーハンが半額になるなら全部インディカ米でいい
61: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:06:22.80 ID:gclcvHkU
主食なんだからもう少し安くてもいいよね
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:13:36.24 ID:gTWkJ0f1
コメくいてー(でもやせたーい!)
あのこは(ワッフォー)そのこは(ベイゴー)
どいつもこいつも あらら(リバンドー)
泣かないで(はいっ)拭くんじゃねー(おいっ)
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:19:35.92 ID:I9kF2KWG
パンよりおにぎりの方が安いということやな
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:19:42.74 ID:DuozkJvO
弁当に飯を詰めて梅干し一個入れて日の丸弁当
食パンにいちごジャムを円形に塗りたくって日の丸パン
どう考えても俺は後者を採用するぜ
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:20:44.28 ID:IAQO/xmu
米も値上げ
そんなの関係ない
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:23:27.90 ID:lY/9XbTH
お米おいしいです
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:33:48.52 ID:DmA+e0SN
「そうだ! お米を食べよう!」みたいな空気がすでに広がって、
スーパーでの特売価格が100円/5kgくらい押し上がってるの草
まあいいけどさ……
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:34:44.68 ID:j0x8VyeJ
コメーウォーコッコメウォーコッコメウォー
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:43:10.00 ID:y2bNaVtN
最近はタイ米のほうが高いくらいだな
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:54:24.13 ID:Akbv0iZU
>>73
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)最近ジャスミン米(タイ米の最高級)を1kg 800円で買った
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)日本米の2倍やな
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:51:19.44 ID:+kbJbc1Y
夕食にご飯を食べないと寝つきが悪かったり、夜中に目が覚めてしまうことがある。
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:51:33.93 ID:xq744htz
日本のコメは美味すぎ。帰国してから食いまくってる。
好きなのは信州産のコシヒカリ。
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:51:48.90 ID:cQlWyuPx
菅政権下で実施されたコメの先物取引廃止の結果
この局面でも価格上昇は抑えられているとみるべきか
生産者、とくに大規模米作専業農家は困るのだろうが国民的には助かるんだろうな
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:53:41.01 ID:MMkyef8E
塩おにぎりというコスパのかたまり
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:55:58.59 ID:Akbv0iZU
>>78
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ご飯に塩を掛けても不味くて食えんが
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)塩むすびは何故か美味いんだよなぁ
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:53:50.35 ID:jKf0+tUR
米粉は単に米粒固くて粉に挽くのに苦労するんだわ
その分のコストかかる
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:54:13.23 ID:8Ao+pu9/
おにぎりが一番いいよ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:54:55.43 ID:2herr6QK
外人だろうけど米を攻撃し過ぎなんだよ
米は攻撃するがグルテンが入った糖質の小麦は攻撃されないんだよな
玄米を発芽玄米にして食べてみればいいのに
食べやすいし体の調子がとても良くなるから
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:56:01.07 ID:WwxVaEBy
米を品種改良して小麦粉みたいな米を作ればええやん
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:56:03.41 ID:13pDGZQY
ガス火力の炊飯鍋で炊くようになったらごはんがおいしくて、電気炊飯器を使わなくなった。
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:59:19.45 ID:Akbv0iZU
>>85
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)今時の炊飯器は火力も強く鍋も厚いので
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)めっちゃ美味いがなぁ
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:57:19.23 ID:t+1IauJB
小麦も作ってもらえませんかねえ
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:58:08.57 ID:Akbv0iZU
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ジャスミン米の焚き方を調べて
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)焚いてみたら、見事に失敗
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)日本人には炊飯器が有るから素直に使うべし
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:58:51.29 ID:8yZxJ7Jz
やっぱ日本人は米よ。米。
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:59:42.97 ID:Akbv0iZU
>>88
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)おかずは魚やで
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/26(土) 23:59:22.76 ID:cQlWyuPx
そういえば森下千里が食料自給率の向上を掲げて米どころの宮城から出馬したのだが
落下傘候補ということもあってなのか元NHKにまけてしまったな
でもまあ、西村博之にボコられたりはしたけれど
経済安全保障の観点から考慮するのなら彼女のいうことには一理あったわけだな
まあ、参院選でがんばれ
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/27(日) 00:07:09.64 ID:h4tv+o46
米パンに米スパゲッティ、色々と加工して使っていけばいい
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/27(日) 00:08:37.70 ID:XyTs+Gqu
炊飯器の鍋やたら重いのあれ
美味しいのかも知れないけど
年寄りとかは持つの無理やろ
後足の上落としたら骨折しそう
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/27(日) 00:11:18.13 ID:cGV7XdEd
言うほど安くない
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/27(日) 00:15:05.15 ID:w+/+sTte
海外事情にできるだけ振り回されないように、
食料自給率を高める事が重要なんだなと痛感。
他の先進国がしっかり補助金をつけて、
自国の農業を何とか保護しようとするのも納得。
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/03/27(日) 00:18:31.10 ID:wL4Fs/TM
てか減反政策やめろよ
ならもっと値段下がるだろ