ピックアップ

高学歴女性が超少子化を改善するかも?働き方改革や不妊治療で

★記事によると

1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:44:22.77 ID:e3RZ8BVa9

高学歴女性の出生率が変化してきている可能性が出てきた。これまで仕事と育児の両立が困難で、超少子化の環境に立たされてきた女性たちが、会社に残りながら産む姿が数字として表れつつある。その一方、非正規職などに就く女性の出生率の低下への懸念も出てきている。
我が社の出生率は1.97――。
伊藤忠商事は4月、「女性活躍推進の進捗状況」を発表した。その中で、ひときわ注目されたのが、女性社員の期間合計特殊出生...(以下有料版で,残り1614文字)

日本経済新聞 2022年5月22日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD134F50T10C22A5000000/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653176662/

36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:54:20.19 ID:k9CqB6L10
>>1
超一流ホワイト企業なら子どもも仕事も、って可能

 

73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:00:49.22 ID:2MbQN2F80
>>1
子なし共働きが金融資産つみあげできる最強

 

2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:44:35.65 ID:HBykg2aw0
安倍さん爆笑してそう

 

3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:45:32.50 ID:N4YOVPwt0
昔はみんな寿退社してたけど、最近は出産しても辞めない人増えたよね。

 

19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:50:40.37 ID:9JSVhSt40
>>3
旦那の転勤で仕事辞める方が損だからな

 

50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:56:15.37 ID:O7j2zDgu0
>>3
旦那だけの給料だと暮らせないもん

 

77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:01:44.23 ID:/2sggHG40
>>3
生活できなくなるからだろ(´・ω・`)

 

4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:45:37.99 ID:BIp6OeMy0
女は仕事なんかしないで早く子供産んでりゃいいんだよ

 

10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:48:30.91 ID:7Q2Vh1uk0
>>4
そのことを主張して叩かれない世の中にすることからかな。

 

24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:51:22.42 ID:SfxdKCOB0
>>10
叩かれたら社会負担で反論するだけだが?

 

33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:53:34.41 ID:ZE7VBAv80
>>4
でもお前氷河期非正規ネトウヨやん

 

63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:58:32.76 ID:ewi4cQ8o0
>>33
お前還暦ナマポパヨチンやん

 

68: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:59:23.24 ID:ofcJ7k220
>>4
男の平均年収400そこそこじゃそれは無理かも

 

6: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:45:51.18 ID:00aWmtez0
滅ぶべくして滅ぶ日本

 

7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:46:11.77 ID:EPABBkHd0
働けなのか産めなのか

 

15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:49:52.44 ID:4JgIVl2p0
>>7
働け!子供も産め!

 

18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:50:17.85 ID:nRu2pOgz0
>>7
働きながら産んで高い金でベビーシッターを雇え

 

8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:46:49.33 ID:wMGGtW+W0
もう一人でも子供作れる技術作るしかないな

 

23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:51:21.30 ID:CZyzJ5Zn0
>>8
単為生殖できたらいいな

 

40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:54:28.20 ID:/cl3bQXB0
>>8
技術的には可能。
倫理的に不可能

 

9: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:47:39.52 ID:jkI72rHT0
ねーよww
こんな国で産みたい奴は変人

 

12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:49:20.49 ID:N4YY+ajR0
まあでもほんの一握りの勝ち組たちだけでのことだろう
広く世の中がそうなるとは思えない

 

13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:49:32.82 ID:9JSVhSt40
バブルの成れの果て見て
高齢出産はダメだなという教訓得たね

 

14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:49:41.70 ID:aOTcg3Q80
子供産んでくれる相手のいないオマエらにとやかくゆう資格は無いw
まず嫁探せよ。3次元の女だぞw

 

16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:50:03.49 ID:HJ8v85Pt0
優秀な人間だけ子孫を残せばいい

 

22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:51:17.89 ID:nRu2pOgz0
>>16
優秀な人間の多くが子供作らないから超少子化になったんだけどな

 

27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:52:43.93 ID:qSOuoJxr0
>>22
それはホントの意味で優秀ではないのかもしれん

 

38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:54:23.12 ID:MHaeGwL60
>>27
優秀ではないのは産み育てると詰みになるシステムを放置しているオッサンども

 

25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:52:22.01 ID:7FMv/3A10
>>16
ところがDQN ばかり再生産されるワケだw

 

34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:53:37.54 ID:azYpIoJP0
>>16
わい高卒、嫁中卒
子供3人いるわ

 

42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:54:35.21 ID:qpMmpeOe0
>>16
この国で生き残るのは優秀()な人間ではなく
中抜きの達人です

 

17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:50:11.80 ID:UMvp5tdj0
二十歳になったら強制お見合いしろよ

 

20: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:50:52.32 ID:4vbPr54o0
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。

 

75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:01:33.41 ID:37qH4FDl0
>>20
おまえも底辺やないか

 

21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:51:17.15 ID:GwannPNk0
100年後には日本人0人

 

26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:52:38.96 ID:IhKP2FfX0
結婚した女性の出生率は別に低くなっていない
出生率は未婚も含めているから下がっていっている
子供はパワーカップルの道楽になっていくのかも

 

28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:52:51.98 ID:PndeXDdr0
小無の三号っちゅう穀潰し

 

29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:52:52.86 ID:Xfufmo0S0
育児休暇3年は普通になるだろうな

 

30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:52:58.55 ID:UZViI+gd0
よかよか。知的遺伝子は母親から遺伝するからどんどん産んでください。

 

31: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:53:12.77 ID:CtUbIHTL0
超高学歴女を駄目精子で孕ませてえええええええええええええええ

 

32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:53:19.61 ID:sxkJinw00
ただ、それで産んだ子供がどうなるか、というデータが出るのが、
子供が社会に出る数十年後なんだよなあ
そういう子供は完全に親の「アクセサリー」として産み育てられてるから、
マウント気質のサイコパスだらけになるんでは?
数十年後の日本は自殺率凄い事になってそうだな

 

35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:53:44.15 ID:fowFR6sA0
高学歴って言っても文系は知恵遅れだからな

 

37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:54:22.75 ID:oAik8pXN0
アウアウアー

 

39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:54:26.36 ID:tUk8fpeM0
こんな特殊な企業でwww

 

41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:54:34.30 ID:Veoj+Ah40
女も大学までいって勉強したら
その成果を社会でアウトプットしたくなるから
出産は限界ぎりぎりの30歳台後半に先延ばしするんで
子供は一人がやっとや 1人でも産むのはましなほう

 

56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:57:12.66 ID:dmhHxIlH0
>>41
男女どっちも文系とか勉強してないよ

 

70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:00:24.31 ID:pchMEnRB0
>>56
勉強が目的じゃないから。
就職と出世。ようするに金。
ここの前提が違うから文系と理系とは話が噛み合わない。

 

82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:02:07.86 ID:GvDUdyft0
>>41
自己満のアウトプットよりまず次世代をアウトプットせぇや
汚まん股はそっちの方がよっぽど社会に貢献しとるわ

 

43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:54:42.07 ID:S97IE9KA0
何回も小分けに生んで何回も育休取ってただでお給料もらえる
女性の目指すべき目標だが実行できるのは数えるほどしかない大企業の正社員だけか

 

71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:00:32.96 ID:cBYAlMCM0
>>43
お給料はもらえないよ
育児休業給付金だよ

 

44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:54:52.89 ID:0Pi4S0i90
子無しババアは処分

 

45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:55:31.51 ID:kjzx9kXw0
本当はベビーブーム起こしたく無かったくせに

 

46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:55:35.09 ID:wgQvubdz0
学歴云々は関係ない
ただ女が自分の股ぐらを不当に高く評価してるだけ

 

47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:55:50.19 ID:/cl3bQXB0
生物としては子孫を残すことが優秀であることだけどね

 

52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:56:34.23 ID:MHaeGwL60
>>47
理性のない動物じゃないんだから
産んだあとどうやって育てるか想像できるかが人間としての優秀さだよ

 

48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:56:00.16 ID:AyAK6rH40
出生率で2を超えてからにしろ

 

49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:56:08.81 ID:UOMeJvrS0
「羊水腐る」発言の功績は少なからずあるのでは

 

62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:58:30.63 ID:7Q2Vh1uk0
>>49
あれが叩かれる世の中にしてはだめだ。

 

51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:56:21.16 ID:QR95h31G0
高学歴ってのがなんなのかよくわからんが、院卒女子は意外と結婚早い
学生時代から付き合ってる相手と社会人3年目くらいで結婚してる
その方が合理的だと考えているのだろう

 

53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:56:37.96 ID:7xaEnuj70
私は60代の同性愛者 フランスと日本のハーフのパートナーがいる 司法書士で実家は会社経営 実家の会社の役員にもなっているので貯金4億

 

54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:56:47.59 ID:+o0Gq/3C0
産んでも2人以下なら少子化は改善しないんだわ

 

65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:58:52.44 ID:UOMeJvrS0
>>54
産めない、産まない人が一定数いる以上、
産める人にたくさん産んでもらわないと立ち行かない。

 

69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:00:02.16 ID:MHaeGwL60
>>65
産むことだけを考えるんじゃなくて
下手すりゃ30年近くかかる育児のサポートが手薄すぎるんだよ
だから頭がいい女は産まない

 

55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:57:08.16 ID:AdjdTJPt0
金銭的に余裕のある会社で待遇がめちゃくちゃいいから子供産む余裕があるって話ですね

 

57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:57:14.08 ID:22+psYF00
遅いよな氷河期はもう手遅れ

 

58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:57:42.47 ID:7xBUwuKb0
政府が主導して高学歴、高年収など優れた遺伝子を持つ男女専用のお見合いを行うべき
せっかく減った人口です、これ以上増やさずに優良な人種だけを残す

 

64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:58:34.12 ID:MHaeGwL60
>>58
産んだあとどうやって育てるかってのが絶望的だから産まないんだよ

 

59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:57:57.88 ID:7B4LzAV90
低学歴低収入は20代で結婚したほうがいいぞ
30代になると俺みたいに誰からも相手にされなくなる

 

60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:58:03.85 ID:h/Q/v6VQ0
日本の移民国家化は日米首脳会談レベルで合意されているであろう既定路線
少子化は永遠に改善されず移民が入ってくるのみ
大和民族の日本はもう終わり

 

61: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:58:16.41 ID:dion1KUJ0
普通に旦那も高学歴で高収入のパワーカップルだし
そりゃ出生率高いんじゃないの?(´・ω・`)

 

66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:59:04.45 ID:h/Q/v6VQ0
もう移民に頼るしかないから
少子化を気にせずネットで遊んでろ

 

67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 08:59:20.67 ID:3hhuFxy50
少子化解決なんて簡単よ。
公務員採用試験や大学入試で子供がいる奴を優遇すればいい。
子供が1人いたら点数を10%加算、2人なら20%とかね。

 

72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:00:33.42 ID:eAULj1j90
都会のパワーカップルより田舎のDQN夫婦の方が子供多い

 

74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:00:56.76 ID:WgYAwaO30
高学歴一人より二人の低学歴が欲しいのだ~~

 

76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:01:40.72 ID:avyoDQnz0
女性がそういう選択をしたのならいい
まんさんが不満をぶち撒けて騒ぐのはウザいけど

 

78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:01:45.93 ID:AIYaX7Sq0
一般ジャップチンはもう女を養う能力ねンだわ
高学歴高収入マン様が人工授精で一人でも育てられるようにした方がまだ希望あンだわ

 

79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:01:46.23 ID:OsZSxv9r0
まーた女の世代間闘争を煽ったのか

 

80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:01:50.11 ID:MHaeGwL60
産むだけなら、女の命を賭けて一年間だけ犠牲にすれば何とかなる
その後30年近く掛かる育児期間を『イケる』と確信持てるようにしないと産まないよ誰も

 

81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:02:02.13 ID:qZGdz/nm0
育児より働いてる女偉いなんだからそりゃ働くわ
自分の好きに使える金が手に入って、育児しないで自分の事やってるだけの方が楽

 

88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:22.99 ID:tUk8fpeM0
>>81
偉いのか。?

 

97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:04:22.95 ID:qZGdz/nm0
>>88
寄生虫いわれるより楽じゃね?

 

83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:02:14.93 ID:S97IE9KA0
大企業の社員同士の結婚だと世帯年収2000万近いから
ある程度余裕もあるよね
田舎のDQNカップルとの2極化

 

84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:02:30.84 ID:MSsOoI1e0

子供産んだあと、会社に残るのマジやめて

長男が2週連続熱出して欠勤と早退、その次の週は次男の保育園から呼び出しがあって早退
仕事をカバーするヤツの身になったことあるかい?

 

92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:41.23 ID:MHaeGwL60
>>84
独身者にはそのまんま親の介護で同じことがのしかかってくるんだぞ
人手を補充しない経営者を恨め

 

96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:47.75 ID:qZGdz/nm0
>>84
小泉竹中のせいやで
子供産んだら辞める時代がちょうどよかったんや

 

85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:02:45.85 ID:dgWPeiz60
四大でて22歳
仕事に一生懸命ですぐ30よ
人間の体は1万年前からそう変わっていない
女性は選択肢があるゆえ
選ばなくてはならない部分がある

 

86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:02:59.92 ID:azYpIoJP0
子供一人のほうが大変だろ
上がいたら一緒に遊んでくれるし
3、4人はいたほうが楽しい
身の丈に合わない大学とかいかせないなら
余裕だし

 

87: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:19.68 ID:UOMeJvrS0
働く女性よりも産む女性を崇め奉るべきだな。

 

99: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:04:54.60 ID:DvwU/MGG0

>>87
今は全く尊敬しないし、邪魔者扱いだからな
子育て支援もほとんどないし

そりゃ少子化だわ

 

89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:28.93 ID:ofcJ7k220
そもそも少子化つうけど世界じゃ(特に発展途上国)地球がヤバいくらいの人口爆発してるみたいだな。ターミネーター2みたら「30億の人間の命が」とか言っていたのに今や80億ちかくだものな。適正人口は20億くらいと聞いたことがある。

 

90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:34.60 ID:4Rg/m1ga0

アハハ、ワロタ、

不妊治療などのようなことで生まれる子供は、
生まれつきの障害持ちになってしまうことが多い。

 

 

91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:39.92 ID:dion1KUJ0

平均年収1600万超えのパワーカップルで
3200万超えでしょ(´・ω・`)

これで少なかったら逆にショックだわ

 

93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:43.97 ID:FJNayRUQ0

違うだろ‥‥

無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化のため、ここしか子供を産めてないだけの話だろ
→パワーカップルになれる高学歴女性
→専業主婦になれる医者を捕まえた高学歴女性

 

94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:44.94 ID:eAULj1j90

1位 沖縄 1.86
2位 島根 1.69
3位 宮崎 1.68

47位 東京 1.13

 

95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:03:46.71 ID:q9xfis1g0
男も育休取れるようになってきたからな
会社は男性社員にも子供が出来たときに育休取る意思あるか確認しないといけないし
大きい会社なら育休所得率の公表が義務化される
ここまでしなきゃ休めないってのが糞なんだけどね

 

100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:05:03.56 ID:MHaeGwL60
>>95
子どもなんて勝手に育つっていうオッサンどもが牛耳ってるからね
介護も同じ、女が勝手によろしくやってくれるとしか思っていない

 

98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/22(日) 09:04:49.17 ID:4Rg/m1ga0

一般的に、日本の高学歴女性というのには、
子供を産んで育てるということに適さないことが多い。

 

 

-ピックアップ
-, ,

© 2023 痛いニュースフラッシュ Powered by AFFINGER5