
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 20:56:38.26 ID:PpLZYCQr9
テレビ大分 5月31日18:40
https://tosonline.jp/news/20220531/00000005.html
プレミアム付き商品券を巡り、大分県佐伯市である問題が発生しました。原則1世帯の上限は3万円分ですが、1人で446万円分を購入した人がいて、佐伯市議会が市に対し再発防止を求める事態となっています。31日に開かれた佐伯市議会の全員協議会。ここで議題にあがったのがプレミアム付き商品券を巡る対応です。
◆佐伯市 商工振興課課長
「商工振興課に、追加販売日に大量購入した人がいるとの情報が数件寄せられた」
佐伯市のプレミアム付き商品券は1万円で1万3000円分の買い物ができます。1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。その窓口に4月30日、1人の女性がやってきて3万円分を2回購入しました。女性はさらに…。
女性:「何冊、購入できますか?」
販売員:「いくらでも購入できますよ」
女性:「440万円は大丈夫ですか?」
販売員:「大丈夫です」
女性は販売員に「車を買う」と話し、現金440万円を渡しました。購入した商品券は合わせて446万円分、プレミアム分は133万8000円に上ります。
この商品券は市が商工会議所などで作る発行委員会に発行を委託。市内の会社が販売を請け負いました。こうした事態について田中市長は…
◆佐伯市 田中利明市長
「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」
また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。一方、市民は…。
佐伯市のプレミアム付き商品券はすでに完売しているということです。今後、再び発行する場合、市は販売業者に対しルールを明確化するほか、極端な売れ残りが無いよう適正な部数の発行など再発防止策を行うということです。なお今回、大量に購入した女性に対し市は返還は求めず使用も認めるということです。
※本文一部略 リンク先に動画あり
★1:2022/05/31(火) 19:51
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653998198/
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:00:27.24 ID:2iLg9Aqy0
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |( < AV規制、2次元規制で政権交代!! 中国さま万歳!!
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )~~( /
//\_____⌒_//\
ウンコ立憲民主党
>>1
22: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:01:47.78 ID:bARoejaT0
>>1
地場の中古車屋で新古車2台買ってすぐ売れば50は確実に抜けるな。
32: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:17.25 ID:FAVdwOM20
>>1
売った職員が佐伯市議会の全員協議会の承認無し行為で auto
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 20:57:06.42 ID:23hBLq5H0
妬み嫉み
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 20:58:36.18 ID:R+eqAKxW0
市を潰しちゃえばいいじゃん
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 20:58:45.81 ID:T8QYRuoi0
購入者は何一つ問題なし
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 20:59:00.21 ID:sIL1tug60
プレミアムまぬけ
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 20:59:55.32 ID:ToinJhjJ0
別にいいでしょ
不良在庫処分なんだし
また余らせたかったのか?
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:00:06.73 ID:0rvwKwPy0
販売員の責任者がバカなだけやな、
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:00:30.43 ID:3E62oCv80
>>9
ゴキブリくん、いたら返事しなさい
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:00:13.13 ID:GISRSuWl0
まーた、税金泥棒か。
乞食みたいな犯罪者が増えたな。
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:00:22.19 ID:KROjBp8U0
すごいお得なのに売れないなあ
63: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:32.02 ID:70UHnCj80
>>11
商品券タイプは働いてる人は時間が無くて買いにいけないよ。
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:00:25.98 ID:yDDnaXgL0
市町村がやってるpaypay20%還元。あれも怪しいよなw
75: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:29.89 ID:BBBBpMKe0
>>12
あれはpaypay側で上限あったんじゃなかったっけ
やっぱこういうアナログな方が抜け道あるんだろうな
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:00:41.17 ID:eUTh6D0L0
売った職員がおかしいんだろ
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:00:51.80 ID:YnAPowv10
行政が悪いだけで女性に落ち度無し
24: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:02:17.83 ID:3E62oCv80
>>16
落ち度無くても不公平感が出ちゃって罪悪感は感じるだろうな。
59: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:01.05 ID:YejiFTyN0
>>24
お得でおしまいだろ
74: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:23.58 ID:3E62oCv80
>>59
ならねえよアホ
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:01:00.17 ID:jKpYrnkP0
それを許した市が悪くないか?
公務員はほんとのらりくらりと適当な仕事しかしないなぁ
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:01:25.36 ID:J84aJmWS0
は?田口がダメでこれがOK???
市のミスなんだから誤送金と一緒じゃん
返金させるべき
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:01:28.88 ID:Ks+QBoz/0
プレミア分は所得にならんの?
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:01:46.90 ID:eUTh6D0L0
誰にも言ってないのならディーラーが怪しいんだけどね
23: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:01:59.86 ID:o/jwOve/0
これでこのレス終わってるから。
機会均等です。
後は経済回したらよろしい。
本質は紙で無駄なことやってること突っ込むのが民度高いスレだよ
あほ社会主義者を撃沈させましょう
佐伯市 28,616 世帯
1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残った
25: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:02:23.84 ID:eLIqK6/I0
いやもうこれ日本社会主義人民共和国にするしかないでしょ
47: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:04:37.51 ID:eLIqK6/I0
>>31
いいよ。国民皆平等がいい。
26: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:02:33.88 ID:ShiqnyQ+0
前スレ最後あたりの使い勝手の問題だけどさ
期限て3ヶ月位あんでしょ、そしたらその間に1万くらいは外食とかするじゃん?
外食じゃなくても地元のスーパーなら使える自治体多いでしょ
閑古鳥鳴く商店街だけしか使えませんって村なら別だろうけど
コンビニみたいに割高なとこばっかじゃないと思うよー
27: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:02:42.37 ID:70UHnCj80
133万8000円割引で車買えたのか、ウマウマやん
28: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:02:52.08 ID:Dfavd5YX0
また田口案件か
29: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:01.58 ID:5itUR//E0
大量に売れ残ってたから制限設けずに販売したんだろ
購入者は何も悪くないし賢い買い物したな
30: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:03.80 ID:FoJvqttF0
公式の販売所で用途と金額まで確認して購入しているから返還請求は無理でしょ
33: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:18.36 ID:8tiAlQUb0
結果的にお前ら貧乏下級が金持ち上級に奢ってやってるようなもんじゃねえか
逆だろ、何してん
34: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:25.70 ID:o0e8suyu0
前も商品券の買い占め事例あったな
35: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:27.54 ID:h1JBlpNH0
記事読むと買った方は440万円買えるか確認してるし何も悪くないな
36: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:29.33 ID:xKyJzsR80
軽い会話からポンと440万出せる大胆さは見習いたい
37: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:29.75 ID:KEGW2xk20
自治体で抽選方法とかやり方に差があり過ぎだなあ
自動再抽選じゃないとこうなる
38: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:30.65 ID:NkgVt4/j0
プレミアム商品券発行の目的からすれば
売れて経済廻れば誰がいくら使おうとかまわないからな
ましてや売れ残ってたんだから公平に多くの人が活用もくそもないし
批判はお門違い
39: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:34.63 ID:316NbCHX0
この図々しさは、さては金持ちだな
品性下劣なのよ
40: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:40.85 ID:7oKx1Gpj0
そのやりとりだったら無理だな違法性問えるわけない
41: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:44.11 ID:5sv7Alzm0
往復ハガキで注文とか
考えたやつがまず重罪ものだろ
往復ハガキなんて
懸賞雑誌ですら使わなくなってないか?
10年以内に往復ハガキ触ったことないやつうじゃうじゃいるだろ
42: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:53.22 ID:Fe8kDBoc0
佐伯市でしか使えないんだから
売れたら別にいいじゃん
売れ残りだし
43: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:58.12 ID:EV2ul6gq0
おばちゃん全然悪くなくてわろた
44: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:58.44 ID:pZVnzNcZ0
売れ残るよりいいだろ
経済効果は同じ
45: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:03:58.52 ID:o/jwOve/0
これでこのレス終わってるから。
機会均等です。
後は経済回したらよろしい。
本質は紙で無駄なことやってること突っ込むのが民度高いスレだよ
佐伯市 28,616 世帯
1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残った
50: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:05:06.23 ID:8tiAlQUb0
>>45
余ったもんを全世帯に配ってやったらよかったのに
元手は彼らの年貢じゃろ
何考えてん
67: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:50.70 ID:o/jwOve/0
>>50
チャージ+プレミアムで数倍経済回るの理解できない?
給付じゃ経済成長しないの実証されたろ?
46: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:04:24.92 ID:KgK27Jid0
売った職員は別に悪く無いでしょ
60: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:07.00 ID:yfuax9Uc0
>>46
売った職員は指示された通り販売しただけだからね
これは責任者が説明すべきだね
48: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:04:39.14 ID:OKRclkk+0
446万円分購入すると
ほんとにプレミアムになるな
パンピーは3000円笑
49: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:04:41.43 ID:70UHnCj80
まぁルール違反じゃなかったんなら仕方ない。
ルールを作った側が責任取って賠償するべき
51: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:05:19.33 ID:d7j/LX8x0
別にいいだろ
440万使う女とかVIPだな
52: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:05:22.47 ID:8h/RMQil0
購入者喜び
ディーラー喜び
市も喜ぶ
あれ?犠牲者がおらんぞ
53: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:05:39.03 ID:lTn0YtoJ0
うちの市は直接販売は20冊までだった
54: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:05:39.09 ID:oBvsKYAt0
これは販売員が悪いな
弁償させろ
55: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:05:42.46 ID:/g68G7Mz0
もうめちゃくちゃやな国が傾いてるって事かな?
56: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:05:43.89 ID:b4AtVO9O0
買ったおばちゃん悪くないやんw
ちゃんと何冊、買えるか聞いてるしw
責任があるとしたら業者にきちんと説明してなかったら市、説明してたら業者(の販売スタッフに説明した責任者)だね
57: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:05:56.38 ID:o0e8suyu0
しかし、よく2万4千冊も売れ残ったなあ
82: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:48.75 ID:8h/RMQil0
>>57
十分プレミアムな値段になってるのにな
6万冊が佐伯市住民の購買力を遥かに超えていただけか
58: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:00.38 ID:o/jwOve/0
一世帯5冊~10冊とかにしとけばそこそこ売り切れたのでは?
日本高齢者崇拝社会主義者のせいで、いやそこは3冊まで!となったんだろうなあ。
結局は日本社会主義人民共和国民のせい
62: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:23.94 ID:hxwzgEFE0
職員と身内が得する仕組み作ったんだろ
いくらでも買えるなんて異常だよ
64: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:39.31 ID:MVj5VLpP0
車買ってくれるなら経済的には悪くない
商品券を余らせるより良いだろ
65: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:39.59 ID:SaktjxkK0
買った人も最初から全額って思ってたわけでもなくて
2冊分だけ車購入に使おうって思ってただけなんかな
都会だとすぐ無くなるのにな
66: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:47.15 ID:1n41Rf2/0
?なんかこれ問題あるのか?
86: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:15.27 ID:b4AtVO9O0
>>68
5ちゃんでは公務員が公務員は優秀だから高給にして優秀な人材をーとか言うけど、最近こういうのばっかだよな…
高給にしてもミスばかり… そして責任取らず
69: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:53.64 ID:GdttbY7R0
>女性:「440万円は大丈夫ですか?」
>販売員:「大丈夫です」
なんか凄い(´・ω・`)
「キャッシュレスで払えるかしら?」とは聞かなかったのか
70: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:06:55.07 ID:PgUxpQ/H0
お金持ちって頭良いな
車買う発想が凄いわ
71: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:08.52 ID:fWvgmrqZ0
商品券が所定量さばけてない時点で佐伯の経済のヤバさがうかがえる
72: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:19.76 ID:KEGW2xk20
まあ、余るのも何だかなあとは思う
俺の所は毎度瞬殺に近い
多分ここの商品券は使える店が変なんだろう
73: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:21.82 ID:SWaTzAmp0
トンチみたいな話だな
76: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:31.77 ID:jXegOiX40
その商品券で車売ってくれる販売店あるの?
92: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:31.38 ID:FoJvqttF0
>>76
商品券を購入する前に販売店に確認していると思う。
77: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:38.06 ID:pDMBQIyg0
佐伯市では誰もプレミアム商品券なんて要らないから大量に売れ残った
だから欲しい人にはいくらでも売ってもいいわってなった
自治体も販売と使用を認めてる
今更になって何も関係ない人間が文句言うのは筋違いだわな
78: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:41.89 ID:d9yHFe3m0
返還求めずも何もちゃんと確認したうえで購入してるのに何を根拠に返還を求められると思うのか
79: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:43.39 ID:50cofWZo0
列がない場合は希望枚数を売って良いと役所は言ってるのだから、何の問題も無いよ
80: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:43.46 ID:a9Ze5FBO0
自動車販売店「うちはプレミアム商品券扱っておりません」
こんなオチなら面白かったのに
81: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:47.51 ID:DEIpFomN0
それで市内のディーラーが儲かって税金払ってくれたり雇用が維持できるんだし、いいんじゃね?
83: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:49.07 ID:hgvzcSmZ0
大分って九州か?
84: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:07:51.27 ID:Dnazitu/0
市としては余ったら次から減額されるから売り切りたかったんだろうな
85: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:11.58 ID:BrT7XQNi0
ルールをまげさせたわけでもなく
ルールを丁寧に確認した上で買ってるんだろ?
なにも悪くないわな
87: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:17.40 ID:VDjIOu990
佐伯市って何もないとこじゃん
88: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:18.41 ID:Dfavd5YX0
家を買うとクルマが付いてくるみたいなもんだな
89: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:23.45 ID:o/jwOve/0
【結論】
機会均等です。
本質は紙で無駄なことやってること突っ込むのが民度高いスレだよ
佐伯市 28,616 世帯
1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残った
【考察】
一世帯5冊~10冊とかにしとけばそこそこ売り切れたのでは?
日本高齢者崇拝社会主義者のせいで、いやそこは3冊まで!となったんだろうなあ。
そして売れ残ってまた平等!公平!
初回3冊までといった社会主義者のせいなんだよ。
結局は日本社会主義人民共和国民のせい
90: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:31.06 ID:ExPegLds0
何も問題ないだろ
買った人は運が良かっただけ
文句言っている人は妬んでいるだけ
91: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:31.19 ID:d7j/LX8x0
こう言う人はお金の使い方が上手い
貧乏はこう言う知識がないから吸われる
93: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:35.37 ID:3UJYemx40
これ女田口だろ
とりあえず返還要求したらええやん
原資は皆んなの税金だろ
もう使ってたら仕方ないけどな
そこが田口との違い
94: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:43.80 ID:knZIqCUf0
購入者がただの有能で草
95: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:52.54 ID:YnAPowv10
個数制限維持しなかったのが悪いだけ
96: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:08:53.54 ID:5sv7Alzm0
クーポンチケット商品券関係の利権が腐ってるから
国民に10万円のときでも商品券連呼してるゴミムシいたけど
デザイン→印刷→案内手続を郵送→郵送受け取り→郵送以外で交換→消費後換金
っていう行政関係の手間賃が発声するうんちだから
公的な商品券って廃止したほうがいい
飲食店専用のやつでも
使われた飲食店は期限内に専用の送付キットに入れて書留で送れってばかばかしい
97: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:09:01.52 ID:q97J1st/0
何冊でもオッケーにしたら自営業のやつが自作自演するじゃん
この女性はちゃんと買うんだからまだマシというか
98: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:09:22.57 ID:o/jwOve/0
経済は回せるやつで回そう
それが高齢者や低所得に還元されるんだから
99: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:09:22.80 ID:sbFdh+2p0
本人は車買うつもりかもしれんけど最近のディーラーって現金扱わず振込だろ
現金を扱わないのに商品券なんか扱うもんなのか?
100: 痛いニュースフラッシュ 2022/05/31(火) 21:09:26.81 ID:hgvzcSmZ0
ああ、大分ってパヨが世界一強いよな