
★記事によると
1: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:37:39.92 ID:CAP_USER
10日、開かれた地方議会で、メガバンク出身の39歳の市長が議員たちに声を荒らげた。
「恥を知れ! 恥を!」と議員を批判したのは、広島・安芸高田市の石丸伸二市長(39)。
10日の市議会に、議員定数を半分に減らす条例改正案を提出した。
石丸市長は安芸高田市の出身で、京都大学経済学部を卒業後、三菱UFJ銀行に入行。
2020年、河井克行元衆議院議員による買収事件で前市長が辞職したのを受け、市長選に立候補し37歳で当選した若きリーダー。
新しい政治を目指し、市議会の改革に乗り出した石丸市長。
しかし、就任直後の市議会では、市長の答弁中にいびきの音が響いたのだ。
対面の診療が原則となっていまして提供できる医療にはやはり、限界があります。
石丸市長は、「SNSで緊張が足りない」と指摘。
その後も市議に対し、「質問しない、説明責任を果たさない」などと批判してきた。
一方、議会側は、石丸市長提案の副市長人事を否決し、定数半減の条例改正案を可決するなど対立が深まっていた。
そして、石丸市長は10日、財政の健全化を目指すなどとして、議員の定数を現在の16から半分の8に減らす条例改正案を提出したのだ。
石丸伸二市長「議員8名の削減で、人件費は年間4,500万円圧縮できます」
定数削減は議会軽視だとの批判については、「居眠りをする、一般質問しない、説明責任を果たさない、これこそ議会軽視の最たる例です。恥を知れ! 恥を! ...という声が上がってもおかしくないと思います。どうか恥だと思ってください」と反撃した。
しかし、採決の結果は、賛成1、反対14の大差で否決となった。
https://www.fnn.jp/articles/CX/373102
引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1654857459/
4: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:45:38.28 ID:HIJUdc4L
>>1
むしろ賛成1いたんだ。
20: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 21:03:15.08 ID:0bGulmDa
>>1
東海銀行は三和銀行に吸収合併され その会社も4年後には 東京三菱銀行に救済合併される
その影響か 関東内部の当市の駅前支店は 2021年6月28日に他の支店内に移動しました
銀行幹部の高給維持等のための支店閉店かも。
他店の停車場には その店の分はない 代替え機のatm機械では釣り銭確保できないよ 結局 商店は釣り銭確保に毎日朝夕出金と入金に他行へ
日によって停車場のひっきりなしの過度なドア締め音迷惑となる 再開店してほしい
駅から離れて 570 m も離れて 小さな地方銀行あるけれど そこでやれて 駅前でやれないのが不思議だ
停車場の出入口が 歩行者と 危ない場所であるので 駅前土地売って 駅近くに別の場所見つけて再開店したら
2: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:39:06.62 ID:ioFnoZ08
聡を知れ
3: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:40:29.12 ID:Hlxh6nuJ
さらに吉川氏は、ホテルの部屋で「胸を見せて」と言いつつ、18歳女子大生を眼前にして自慰行為を始めた……とも報じられている。
自民党って
5: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:47:35.32 ID:neWuVYZt
居眠り擁護が多数派
これが日本
6: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:49:06.35 ID:W0OxWRZ4
ああ あそこかー。。。。。。あれだからしょうがない。
7: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:49:49.78 ID:m4jPPCxP
コロナ沙汰下でも居眠りか
8: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:49:58.71 ID:qQtV7Zui
田舎議会とは 老人の居眠り場
9: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:53:33.66 ID:Qrezj8W5
まずは2名削減からね
10: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:53:40.09 ID:fpz3uV39
地方交付税で安泰。
11: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 19:58:09.26 ID:LJDWkObb
老害ジジイにも変なプライドが有るからね ┐(´д`)┌ヤレヤレ
12: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 20:01:34.07 ID:ozTrkgmu
その行いを良しとしてる地域の有権者なんだろう
議会全に有権者が腐ってるんだろw
13: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 20:05:41.43 ID:Sq+3chpN
市町村議なんてどの世界でも通用しない落ち零れのためのセーフティーネットだろ
恥も何も無いわ
15: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 20:15:36.10 ID:fpz3uV39
>>13
うちの市の市議会は何やら社会活動をしている人が
たくさん立候補する。もちろんじいさんの思い出立候補もある。
14: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 20:12:55.10 ID:5vFKcPQ1
市長も半分に減らしてから頼む
16: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 20:17:51.78 ID:fpz3uV39
地方議会って交通費の実費だけで
各世代を絶対入れるように変えればいいのにね。
高校生、大学生、20代、30代、…と。
17: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 20:23:19.68 ID:gFVdrPum
高齢者の高齢者による高齢者のための政治なんだから
何言っても無駄
18: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 20:41:18.86 ID:naHGIQtk
口の利き方がなってないわ
19: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 20:49:48.22 ID:l+V1kDIn
そういう事案をアホな議員が採決するって 日本はもうあかんね。
21: 痛いニュースフラッシュ 2022/06/10(金) 21:33:29.33 ID:aqLjLlEB
田舎の市町村の政治家なんかやばいのばっかだからな。墨入った元土建会社社長の町長・村長とか珍しくないし
10年以上前だが栃木では自民党系の市長や県議会議長がヤクザの組長たちと会食してたのをすっぱ抜かれてたな